「auでの正式稼動、今か今かと待ってます。凄く楽しみです!!あと『DDD』の新刊も、いつだろいつだろと待ってます。そして『魔法使いの夜』、そのうちそのうちと待ってます。期待してるのでこれからも頑張ってくださいひびきちゃん!!!」(にぱさん)

わ、わたしっすか!?

そう、日比乃ひびきとは世をしのぶ仮の姿──女子高生新伝奇作家・奈須きの子こそがお前の真の姿なのだ!! さあ早くシナリオを書く作業に戻るんだ。

そう言われればそうだった気もする…。
ああ、シナリオ書かないと…。その前にちょっとだけゲームするでちゅ…。

おーいしっかりしろ!
戻ってこーい!
「ネコアルクさんのきせかえツールを買った次の日に宝くじで一等が当たった上に、その次の日には彼女が出来ました! ネコアルクさんのお陰です! ありがとうございました」(刹那さん)

え、えーと、そういう効果は保障できませんが、予想以上にいい出来に仕上がりました。
対応機種をお持ちの人は、ぜひ使ってみてくださいね〜。

でも、きせかえツール対応してないって嘆きの声もちらほら聞こえるぞ。
いっちゃん最新の機種はこれから対応できなくもなさそうなんだけど、そもそも対応してない機種は…。

この際さっぱりとお忘れなさい。あの猫の時代は終わったのです…もっと身近にいる幸せの青い鳥に気づくべきじゃないかしら!? TYPE-MOONの色物アイドルの座はこのワタシ、ケータイさんがいただきますがよろしいですね──って、頭上から何かぷにぷにとした感触がー!? 肉球!? 肉球ですよねコレ!?

うむ、肉球ハンドはキック力。
誰がナンバーワンアイドルなのかは今から路地裏できっちり話をつけるとして、せっちゃんは一等半分よこすように。

いーやー!? 連れていかないでーーー!!
どうしたそこの二人! 助けろと思ってるのが聞こえないのか!?

いや、ほら。
私その猫苦手なんだよ。
屍は後で不燃ゴミに出してやるから頑張ってこい。

あと戦いの行方がちょっと気になったりならなかったり。
がんばってねー!

お、おおおおお!!
古代バビロニアとかの神よーーー!!

うむ、これでよーやっと静かになるなー。
◇
「type moonをここで初めて知りました。私の携帯はauなのでまだ少ししか見れませんが、正式オープンするのを一日千秋の思いで待っています。」(天城 竜人さん)

いいのか。
初めてがここって、なんか色々と誤解を受けてるかもしんないぞ。

TYPE-MOONはゲームを作るのがお仕事なんですよー。
ほんとですよー。
でも、どんなキッカケでここに辿り着いたんだろうね?

それはあれだ、えーと。
野生のキノコの生態について検索してた…とか…?
◇
「新入生が来る前にTYPE‐MOONのポスター(?)を部室に張りまくってやった!」(ニミュエさん)

ほらほら、こういう地道な活動からも初めてTYPE-MOONを知る人がいるんだよ、きっと。
よーし、オラいっちょこのゲーム買ってみるぞ! 筋斗雲―!とか言って。

でもその手のポスターって、マジックでヒゲとか描かれる運命じゃないかなー。
目とか鼻の穴にガビョウ刺されたり。

うぅっ、現実は残酷だよぅ…。
◇
「いきなりですがあたしはメルブラのシオンのファンです。シオンの着ぐるみ作ってコスイベント出るくらい好きです。しかしメルブラのメインヒロインなのに単独の待受画面ないのひど過ぎません?」(左沢幸さん)

うひゃあ、ごめんなさい!?
一枚ですけど用意してますーー!!

しかし、着ぐるみはちょっと見てみたい気がするなー。

デパートの屋上にやって来るみたいなシオンさんなのかな。
「みんなー! 大きな声でエジプト戦士シオンを呼んでー!」みたいな。

エジプト戦士ってお前…ツボの中から出て来て手足が伸びそうなイメージなんだけど。