<No.12> 不特定箇所で画面に緑色の市松模様がかかり、数秒間操作不能になる : kirara397 2012/04/12(Thu) 20:38 ![]() | ↓/↑/■ |
OS: Windows 7 Professional Service Pack 1 (64bit)
メモリ: 8GB
HDD空き容量: 304GB/465GB
CPU: AMD Athlon II X4 615e Processor
グラフィック: AMD Radeon HD 6450どのような状態になりますか?:
フルスクーンでプレイ中、不特定箇所で画面に緑色の市松模様がかかり、5〜10秒ほど操作不能になる。その後通常画面に復帰する。
エラーログが作成されないため、強制ログモードでゲームを起動して、現象が発生したところでセーブした。
添付のkrkr.console.logの場合、19:24:02 1-2.ksで
「ああ、」
と表示されたところで発生した。
スクリーンキャプチャを撮りたかったが、現象発生中はゲーム画面がフォーカスされていないらしく、キャプチャできなかった。※次にまた起こった時は携帯で写真撮ってみます
いつ/どのような操作で発生しますか?:
場面をクリックで進めている時に発生する。(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
LITEON DH-20A3S再現性はありますか?:
何度か最初からプレイしてみたが、必ずここで発生する、という箇所はない。
<Res.1> Kiyobee 2012/04/12(Thu) 20:49
いただいた console.log を拝見しますと、現象が発生するタイミングでVRAMのロックに失敗しており、初期化し直しているために操作不能になっているようです。
サポートツールからエンジン設定を起動していただき、グラフィックの項にある「ダブルバッファリング方式」を「GDIを使用」に変更してみていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
<Res.2> kirara397 2012/04/12(Thu) 21:00
アドバイスありがとうございます、その設定でしばらくやってみます。
その後また発生したので写真撮りました。有珠初登場時です:
http://i.imgur.com/5xp86.jpg
<Res.3> Kiyobee 2012/04/12(Thu) 21:05
画像をご提供いただきありがとうございます。私の方でも初めての現象で、びっくりいたしました。
Direct3Dを使用している場合に問題が発生するようですので、もしグラフィックスボードのドライバが最新のものでないようでしたら、そちらを更新していただくことでも改善する可能性があります。ご検討ください。
<Res.4> kirara397 2012/04/12(Thu) 21:20
「ダブルバッファリング方式」を「GDIを使用」に変更してみたところ、画面表示が微妙にカクカクして気持ち悪いので、元に戻しました。他に手はないでしょうか… なお、他のダブルバッファリング方式をためしたところ
・DirectDraw → フォントがギザつき、背景移動処理がややもたつく
・Direct3D → 元と同じ感じ。うちの環境の自動設定はこれか?
となりました。
<Res.5> kirara397 2012/04/12(Thu) 23:10
グラフィックスボードのドライバを最新のものにアップデートした後、「ダブルバッファリング方式」を「自動」に戻した状態で1時間ほどプレイしましたが、現象は出ませんでした。
しばらく様子をみます。
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]
Posting Field
- p++ BBS customized. -