<No.12> 不特定箇所で画面に緑色の市松模様がかかり、数秒間操作不能になる : kirara397 2012/04/12(Thu) 20:38 id:87bab3f9a3e8ab43dc7b22b37eede23e //


OS: Windows 7 Professional Service Pack 1 (64bit)
メモリ: 8GB
HDD空き容量: 304GB/465GB
CPU: AMD Athlon II X4 615e Processor
グラフィック: AMD Radeon HD 6450

どのような状態になりますか?:
フルスクーンでプレイ中、不特定箇所で画面に緑色の市松模様がかかり、5〜10秒ほど操作不能になる。その後通常画面に復帰する。
エラーログが作成されないため、強制ログモードでゲームを起動して、現象が発生したところでセーブした。
添付のkrkr.console.logの場合、19:24:02 1-2.ksで
「ああ、」
と表示されたところで発生した。
スクリーンキャプチャを撮りたかったが、現象発生中はゲーム画面がフォーカスされていないらしく、キャプチャできなかった。

※次にまた起こった時は携帯で写真撮ってみます

いつ/どのような操作で発生しますか?:
場面をクリックで進めている時に発生する。

(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
LITEON DH-20A3S

再現性はありますか?:
何度か最初からプレイしてみたが、必ずここで発生する、という箇所はない。


<Res.1> Kiyobee 2012/04/12(Thu) 20:49 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 いただいた console.log を拝見しますと、現象が発生するタイミングでVRAMのロックに失敗しており、初期化し直しているために操作不能になっているようです。
 サポートツールからエンジン設定を起動していただき、グラフィックの項にある「ダブルバッファリング方式」を「GDIを使用」に変更してみていただけますでしょうか。

 よろしくお願いいたします。


<Res.2> kirara397 2012/04/12(Thu) 21:00 id:87bab3f9a3e8ab43dc7b22b37eede23e

アドバイスありがとうございます、その設定でしばらくやってみます。
その後また発生したので写真撮りました。有珠初登場時です:
http://i.imgur.com/5xp86.jpg

<Res.3> Kiyobee 2012/04/12(Thu) 21:05 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 画像をご提供いただきありがとうございます。私の方でも初めての現象で、びっくりいたしました。
 Direct3Dを使用している場合に問題が発生するようですので、もしグラフィックスボードのドライバが最新のものでないようでしたら、そちらを更新していただくことでも改善する可能性があります。ご検討ください。

<Res.4> kirara397 2012/04/12(Thu) 21:20 id:87bab3f9a3e8ab43dc7b22b37eede23e

「ダブルバッファリング方式」を「GDIを使用」に変更してみたところ、画面表示が微妙にカクカクして気持ち悪いので、元に戻しました。他に手はないでしょうか…

なお、他のダブルバッファリング方式をためしたところ
・DirectDraw → フォントがギザつき、背景移動処理がややもたつく
・Direct3D → 元と同じ感じ。うちの環境の自動設定はこれか?
となりました。


<Res.5> kirara397 2012/04/12(Thu) 23:10 id:87bab3f9a3e8ab43dc7b22b37eede23e

グラフィックスボードのドライバを最新のものにアップデートした後、「ダブルバッファリング方式」を「自動」に戻した状態で1時間ほどプレイしましたが、現象は出ませんでした。
しばらく様子をみます。

name pass

[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]


Posting Field

投稿する前に
 まず、お使いの環境が最新のものになっているか確認してください。
 (サービスパックを適用する、WindowsUpdateを実施する、グラフィックスドライバ等を更新する、他)
 
 F.A.Q.サポート掲示板過去ログ検索等で同じような事例が無いか調べてください。
 (既出の解決方法を試してみて、状況が改善しない時のみ投稿するようにしてください。)
プロテクト誤動作不具合の対策でも改善しない場合は
 F.A.Q.に記載されている方法でもプロテクトの誤動作が発生してしまうときは、下記よりお手続きください。


投稿する時は
 エラーが発生した場合、セーブデータのあるフォルダに"krkr.console.log"というログファイルが作成されます。
 このファイルにはどのようなエラーが発生したかが記録されているため、原因の究明に必要なものです。投稿する時は必ず一緒にアップロードしてください。
 もし、これらのファイルが作成されていない場合は、ゲームのタイトル部分で"Ctrl+F11"キーを押すとクリップボードに実行環境の情報が入りますので、それをコメント部分に貼り付けるようにしてください。
 ログファイル及びセーブデータはスタッフのみが閲覧可能な状態になっております。安心してアップロードしてください。
 また「どのような状況下で問題が発生したのか」ということが判ると、問題の解決には役に立ちます。情報が多いほうが解決できる可能性は高くなりますので、できる限り多くの情報を記入してください。

 ※ 基本的な情報も記入されていない場合、回答できないことがありますのでご注意ください。

 セーブデータがあれば更に詳細な状況を確認することが出来ますので、こちらもできる限り添付してください。(セーブデータはインストール時に指定した"savedata/"フォルダに保存されている、"savedata??.bmp"(??は数字)というファイルです)
問題が解決した時は
 解決したこと、またその方法を書き込んでください。
 そうすることで、同じような問題に直面している人のヒントとなります。

お名前:
E-Mailアドレス:
スレッドには表示されません。
パスワード:
問題点(簡潔に):
詳細
krkr.console.log
savedata?.bmp:
savedatasc.ksd:
※ それぞれ1MByte以下のファイルしか受け取れません。

- p++ BBS customized. -