<No.15> プレイ中にブルースクリーンが発生します : 名無し 2012/04/12(Thu) 22:08 id:3730f159db9d46a694675a0939383609 //


頻度としては1,2時間に1回程度。テキストを進めるためクリックした瞬間に発生し、エフェクト等の特殊な動作との関連性はないと思います。
スキップすると数分で発生したので、やはり発生頻度は時間ではなくテキスト量に比例するものと思われます
すると先ほど「セーブデータを添えてサポート掲示板に報告してください」というようなメッセージが出たので、
報告させていただきます
ちなみに1.01のパッチを当てる前と後の両方で発生しています

以下は環境情報です

* OS
- Version: Windows 7 Home Premium 32-bit (6.1, Build 7600) (7600.win7_rtm.090713-1255)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\Windows
* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 870 @ 2.93GHz (8 CPUs), ~2.9GHz
* Memory
- PhysicalMemory: 4096MB RAM
- PageFile: 1861MB used, 4774MB available
* HDD
- C: [NTFS] (748.8GB free, 931.4GB total) WDC WD10EARS-22Y5B1 ATA Device
* Drive
- D: HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 ATA Device
- I: DTSOFT Virtual CdRom Device
* DirectX
- Version: 10.0
* Display
- 汎用 PnP モニター (1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)) NVIDIA GeForce GTX 470


<Res.1> Kiyobee 2012/04/12(Thu) 22:31 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 本製品はメモリ使用量が多く高負荷を掛けてしまうため、低負荷のソフトウェアでは問題ない環境においても、メモリの不具合が発生することがございます。
 下記スレッドを参考にしていただき、お使いの環境に問題がないか確認していただけますでしょうか。

  https://www.typemoon.com/users/bbs/bbs.php?bbsname=WOHN&mode=all&no=10

 お手数ですがよろしくお願いいたします。


<Res.2> Kiyobee 2012/04/12(Thu) 23:55 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 上記の他に、スキップした場合は通常時よりも負荷が高まりますので、PC内部の温度上昇に伴う熱暴走が発生していることも考えられます。
 下記URLにて、PC内部の冷却能力を回復させるための掃除の仕方が紹介されています。注意して作業しないと、PC自体が起動しなくなってしまう可能性もありますので、その点ご留意いただき試みられてはいかがでしょうか。

  http://oyogutori.exblog.jp/5110372/

 ご検討の程、よろしくお願いいたします。


<Res.3> 名無し 2012/04/13(Fri) 02:49 id:3730f159db9d46a694675a0939383609

回答ありがとうございます
レス1さんの言うようにメモリとハードディスクをチェックしましたが問題はありませんでした。
それと、スキップを使用していない状況でも3回エラーが発生しています。(スキップ使用で1回の計4回)
一応常駐ソフトを終了させたり付属ソフトでファイル破損チェックしたりもしています。
またこれよりもよほど高負荷のゲームをプレーしててもブルースクリーンなどは出てきたことが無いので負荷にやられたとは考えにくいのですが・・・

<Res.4> Kiyobee 2012/04/13(Fri) 08:45 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 それでは、出来るだけ新しい環境へと更新していただけますでしょうか。

・サービスパックを当てる。
・グラフィックスボード等のドライバを最新のものにする。

 また、どのような問題でブルースクリーンが発生したのかを知りたいので、下記URLを参考にブルースクリーンの内容を表示してくれるアプリを入れていただけますでしょうか。

  http://gigazine.net/news/20090813_bluescreenview/

 度々お手数おかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


<Res.5> Kiyobee 2012/04/13(Fri) 08:59 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 サービスパックを当てた後に WindowsUpdate を利用して、なるべく最新の状態になるようにもしてみてください。

 よろしくお願いいたします。


<Res.6> 名無し 2012/04/13(Fri) 10:47 id:3730f159db9d46a694675a0939383609

分かりました。
ntkrnlpa.exeが怪しいとそのアプリに言われたので bcdedit /set pae default
のコマンドをコマンドプロントで実行しました。
またWindowsUpdateも止まっていたのでそれも怪しいです。今から更新してSPも導入します。
グラボのドライバは最新にしていました

またエラーが発生したら報告します。どうもありがとうございました


<Res.7> 名無し 2012/04/13(Fri) 17:16 id:b23c8b4588525104329dcab7fdfddbee

うーんごめんなさい。またブルースクリーンです
エラーを起こしたのは例のアプリによればntkrnlpa.exeとhalmacpi.dllですが
今までのブルースクリーンの原因はntkrnlpa.exe単体あるいはntkrnlpa.exe+何らかの異なるファイルの組み合わせ、という形です。
ちなみに今回のエラー発生時はデフォルトの早さでのオートモードを使用していました
それと先ほどブルースクリーンで終了、ではなくゲームが「対応無し」の状態になって止まるということも起きましたので、だとすると結局は処理性能(?)
それとPCにウイルス対策ソフトもルーターも付けていないのでウイルスに弱いかもです
PC詳しくないので色々よく分からないのですが。
不確定要素が多すぎですよね。ごめんなさい

まあ統計的に2時間ほどはエラー無しでのプレイが見込めるので深刻度はそれほど高くはないのですけどね・・・

もし簡単な対処法が無ければこのままプレーさせていただきたいと思います。
なんだかんだいってもう半分くらいまできちゃってますし・・・


<Res.8> Kiyobee 2012/04/13(Fri) 17:22 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 BlueScreenView で表示されるバグチェック文字列(Bag Check String)はどのようになっていますか? そちらがわかりますと、どのような理由でブルースクリーンが表示されているかわかると思います。
 よろしくお願いいたします。

<Res.9> 名無し 2012/04/13(Fri) 17:33 id:b23c8b4588525104329dcab7fdfddbee

なるほど。毎回違うものが書いてあります
Memory management
Kernel mode exception not handled
Driver corrupted expool
Driver irql not less or equal  (※irqlはスペルミスじゃないです)

<Res.10> Kiyobee 2012/04/13(Fri) 17:47 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 いずれかは不明ですが、やはりハードウェアに原因があるのではないでしょうか。高負荷時にのみメモリがエラーを起こしたり、電解コンデンサが容量を失っていて、高負荷時の電力を供給できなくなっていたり等……。
 こちらでは原因の特定は難しそうですので、お使いのPCメーカーに問い合わせいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

<Res.11> 名無し 2012/04/13(Fri) 17:54 id:b23c8b4588525104329dcab7fdfddbee

分かりました。丁寧で素早い回答をどうもありがとうございました。
今後ともtypemoonさんを応援しています

name pass

[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]


Posting Field

投稿する前に
 まず、お使いの環境が最新のものになっているか確認してください。
 (サービスパックを適用する、WindowsUpdateを実施する、グラフィックスドライバ等を更新する、他)
 
 F.A.Q.サポート掲示板過去ログ検索等で同じような事例が無いか調べてください。
 (既出の解決方法を試してみて、状況が改善しない時のみ投稿するようにしてください。)
プロテクト誤動作不具合の対策でも改善しない場合は
 F.A.Q.に記載されている方法でもプロテクトの誤動作が発生してしまうときは、下記よりお手続きください。


投稿する時は
 エラーが発生した場合、セーブデータのあるフォルダに"krkr.console.log"というログファイルが作成されます。
 このファイルにはどのようなエラーが発生したかが記録されているため、原因の究明に必要なものです。投稿する時は必ず一緒にアップロードしてください。
 もし、これらのファイルが作成されていない場合は、ゲームのタイトル部分で"Ctrl+F11"キーを押すとクリップボードに実行環境の情報が入りますので、それをコメント部分に貼り付けるようにしてください。
 ログファイル及びセーブデータはスタッフのみが閲覧可能な状態になっております。安心してアップロードしてください。
 また「どのような状況下で問題が発生したのか」ということが判ると、問題の解決には役に立ちます。情報が多いほうが解決できる可能性は高くなりますので、できる限り多くの情報を記入してください。

 ※ 基本的な情報も記入されていない場合、回答できないことがありますのでご注意ください。

 セーブデータがあれば更に詳細な状況を確認することが出来ますので、こちらもできる限り添付してください。(セーブデータはインストール時に指定した"savedata/"フォルダに保存されている、"savedata??.bmp"(??は数字)というファイルです)
問題が解決した時は
 解決したこと、またその方法を書き込んでください。
 そうすることで、同じような問題に直面している人のヒントとなります。

お名前:
E-Mailアドレス:
スレッドには表示されません。
パスワード:
問題点(簡潔に):
詳細
krkr.console.log
savedata?.bmp:
savedatasc.ksd:
※ それぞれ1MByte以下のファイルしか受け取れません。

- p++ BBS customized. -