<No.16> ディスクチェックについて : grey_3column 2012/04/12(Thu) 22:19 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11):
OS
- Version: Windows 7 Home Premium 32-bit (6.1, Build 7600) Service Pack 1 (7600.win7_gdr.100618-1621)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\Windows* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz (8 CPUs), ~2.8GHz* Memory
- PhysicalMemory: 4096MB RAM
- PageFile: 2858MB used, 7356MB available* HDD
- C: [NTFS] (37.3GB free, 100.0GB total) Hitachi HDS721010CLA332 ATA Device
- D: [NTFS] (237.9GB free, 831.5GB total) Hitachi HDS721010CLA332 ATA Device
- F: [FAT32] (574.2GB free, 1396.9GB total) BUFFALO External HDD USB Device* Drive
- E: HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 ATA Device
- J: MXWLMR 4H2VK5MFCDIN SCSI CdRom Device* DirectX
- Version: 10.0* Display
- 汎用 PnP モニター (1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)) NVIDIA GeForce GTX 285* Sound
- スピーカー (Realtek High Definition Audio)
- Realtek Digital Output (Realtek High Definition Audio)* Input
- マウス
- キーボード
- Microsoft ハードウェア USB マウス
- Microsoft ハードウェア USB マウス
- JC-PS101U
どのような状態になりますか?:ディスクチェックが二回目以降も続く
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2012/04/12(Thu) 22:50
下記について教えていただけますでしょうか。 ・インストール先のドライブ
・インストール元のドライブお手数ですが、よろしくお願いいたします。
<Res.2> grey_3column 2012/04/13(Fri) 01:52
インストール先のドライブ
Dドライブ(Hitachi HDS721010CLA332 ATA Device)インストール元のドライブ
Eドライブ(HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 ATA Device)
<Res.3> Kiyobee 2012/04/13(Fri) 11:19
お使いのPCでどのような問題が発生しているのか不明なため、情報を取得するツールを作成いたしました。
下記URLよりzipファイルをダウンロードして、魔法使いの夜がインストールされているフォルダに展開し、exeファイルを実行していただけますでしょうか。そうするとテキストファイルが出力されますので、下記メールアドレスへテキストファイルの送付をお願いいたします。https://www.typemoon.com/users/download/chkprt.zip
サポート担当: support@typemoon.com
大変お手数なのですが、よろしくお願いいたします。
<Res.4> grey_3column 2012/04/13(Fri) 23:25
解決しましたありがとうございます
<Res.5> Kiyobee 2012/04/13(Fri) 23:46
ご連絡いただきありがとうございます。
対応方法についてはメールにてご返事いたしましたので、参考としていただくために転載いたします。> 環境調査結果を拝見しますと、チェック結果のレジストリ記録が為されておらず、
> そのために何度もディスクチェックを実行してしまうのではと思われます。
> 下記URLのサポート掲示板スレッドと同じように、レジストリへの記録に失敗して
> いる可能性が考えられますので、サービスパックの導入やWindowsUpdateの実行等を
> 試してみていただけますでしょうか。
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]
Posting Field
- p++ BBS customized. -