<No.22> スクリプトで例外が発生しましたとでてしまいます。 : にょろーん 2012/04/13(Fri) 15:03 id:8db26805f79a8f95993c06c92b73b095 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11):
OS:Windows7
HDD:内蔵で150GB以上
どのような状態になりますか?:
プロテクト誤動作対応を起動してシリアルコードを入力したのですが、「スクリプトで例外が発生しました」とでます。また同時に、「Unknown failure:FFFFFFFF」とでます。

よろしくお願いします。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:


<Res.1> にょろーん 2012/04/13(Fri) 15:08 id:8db26805f79a8f95993c06c92b73b095

スクリプトエディタにかかれている内容は

// キーコードチェック
function checkKeyCode()
{
var item = findForm("keycode");
if(item.text === "")
inputKeyCode();
else
registKeyCode(item.text);
}

// 完了
function registKeyCode(keycode)
{
keycode = "%08x".sprintf((int keycode) & 0xFFFFFFFF);
// System.writeRegValue("HKEY_CURRENT_USER\\"+basekey, keycode);
System.writeRegValue("HKEY_LOCAL_MACHINE\\"+basekey, keycode);

clearForms();
lf();
addMessage("キーコードの記録を完了しました。\n下記のボタンを押下すると、ツールを閉じて『"+GameName+"』を起動します。");
lf(2);
addButton("『"+GameName+"』起動", startGame);
addCancelClose("終了");
drawForms();
}
}
var win = new MyWindow();


以上です


<Res.2> Kiyobee 2012/04/13(Fri) 15:17 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 セーブデータフォルダに、krkr.console.log というファイルは作成されていませんでしょうか。上記のみですと現象を特定することができませんので、お手数ですが再度スレッドを立てていただきファイルの追加をお願いいたします。

<Res.3> Kiyobee 2012/04/13(Fri) 15:19 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 また Ctri+F11 で取得できる環境情報も、合わせてご連絡いただけますでしょうか。
 お願いいたします。

<Res.4> にょろーん 2012/04/13(Fri) 15:30 id:8db26805f79a8f95993c06c92b73b095

ゲームのタイトルでCtrl+F11を押す、のゲームのタイトルとはどこでしょうか?

PC得意ではないので・・・。すみませんが詳しく教えていただけますか?


<Res.5> Kiyobee 2012/04/13(Fri) 15:36 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 ディスクチェックに失敗してしまって、メッセージが表示されている状態で Ctrl+F11 を押していただければ取得いただけます。
 よろしくお願いいたします。

<Res.6> にょろーん 2012/04/13(Fri) 15:57 id:8db26805f79a8f95993c06c92b73b095

いまどちらも送りました

<Res.7> Kiyobee 2012/04/13(Fri) 16:28 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 添付いただきありがとうございます。
 ログを拝見いたしましたところ、プロテクト誤動作対応処理を行った後にキーコードをレジストリへ記入しようとしているときに問題が発生しているように見受けられました。
 権限が不足しているために記入に失敗している可能性がありますので、プロテクト誤動作対応処理を管理者として実行して、プロテクト誤動作対応を行ってみていただけますでしょうか。

1. 「魔法使いの夜」のインストールフォルダを開いてください。
2. "SupportTools.exe"を右クリックして、[プロパティ(R)]を選んでください。
3. [互換性]のタブを選んで、下の方にある「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを付けてください。
4. 一番下の[ OK ]ボタンを押して終了してください。
5. 2.〜4. の処理を、"魔法使いの夜.exe"にも実行してください。
6. "SupportTools.exe"を実行して、画面が暗転した後表示されるダイアログの[ はい ]を押してください。
7. 通常のプロテクト誤動作対応処理を行ってください。

 手続きが終了したら、同じ操作で「管理者としてこのプログラムを実行する」のチェックを外してください。

 大変お手数なのですが、上記の手順を実行してみていただけますでしょうか。
 よろしくお願いいたします。


<Res.8> にょろーん 2012/04/13(Fri) 16:44 id:8db26805f79a8f95993c06c92b73b095

試しました。

5番まではできましたが、6にかいてあるようなコトが発生しません。


<Res.9> Kiyobee 2012/04/13(Fri) 16:52 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 管理者権限での実行が不可能なようですね。ユーザーアカウントを昇格していただく必要がありそうですが、原因を絞り込むために、こちらの方も試してみていただけますでしょうか。

 下記に、どのような問題が発生したか表示するように修正したDLLをアップロードいたしました。

  https://www.typemoon.com/users/download/registory.zip

 こちらのzipファイルを展開していただき、"registory.dll","registory.sig"の両ファイルを、インストール先の"plugin"フォルダへ上書きコピーしてみていただけますか。そしてもう一度プロテクト誤動作対応の処理を行っていただけますでしょうか。同様に問題が発生しますと、例外が表示される前に「レジストリの書き込みに失敗しました」というタイトルのメッセージボックスを表示するようにしています。メッセージボックスが表示されている状態で Ctrl+C を押していただきますと、クリックボードに表示されているメッセージが記録されますので、こちらのスレッドにご投稿ください。

 度々申し訳ありませんが、何卒ご協力くださいますようお願いいたします。


<Res.10> にょろーん 2012/04/13(Fri) 17:05 id:8db26805f79a8f95993c06c92b73b095

システム コールに渡されるデータ領域が小さすぎます。

と表示されます。


<Res.11> Kiyobee 2012/04/13(Fri) 17:17 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 OS側に問題のある可能性が高いので、下記の対応を行っていただけますでしょうか。

・最新のサービスパックを適用する
・WindowsUpdateを実行して、全て更新する

 よろしくお願いいたします。


<Res.12> にょろーん 2012/04/13(Fri) 17:44 id:8db26805f79a8f95993c06c92b73b095

すべて更新したところ、うまくいきました
こちらの不手際や準備不足で大変ご迷惑をおかけしました・・・。

TYPE-MOON応援してます!これからも良い作品をつくってください!


<Res.13> Kiyobee 2012/04/13(Fri) 17:49 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 ご報告ありがとうございます。正常に動作されたとのことで、何よりです。
 「魔法使いの夜」お楽しみいただければ、幸いです。

name pass

[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]


Posting Field

投稿する前に
 まず、お使いの環境が最新のものになっているか確認してください。
 (サービスパックを適用する、WindowsUpdateを実施する、グラフィックスドライバ等を更新する、他)
 
 F.A.Q.サポート掲示板過去ログ検索等で同じような事例が無いか調べてください。
 (既出の解決方法を試してみて、状況が改善しない時のみ投稿するようにしてください。)
プロテクト誤動作不具合の対策でも改善しない場合は
 F.A.Q.に記載されている方法でもプロテクトの誤動作が発生してしまうときは、下記よりお手続きください。


投稿する時は
 エラーが発生した場合、セーブデータのあるフォルダに"krkr.console.log"というログファイルが作成されます。
 このファイルにはどのようなエラーが発生したかが記録されているため、原因の究明に必要なものです。投稿する時は必ず一緒にアップロードしてください。
 もし、これらのファイルが作成されていない場合は、ゲームのタイトル部分で"Ctrl+F11"キーを押すとクリップボードに実行環境の情報が入りますので、それをコメント部分に貼り付けるようにしてください。
 ログファイル及びセーブデータはスタッフのみが閲覧可能な状態になっております。安心してアップロードしてください。
 また「どのような状況下で問題が発生したのか」ということが判ると、問題の解決には役に立ちます。情報が多いほうが解決できる可能性は高くなりますので、できる限り多くの情報を記入してください。

 ※ 基本的な情報も記入されていない場合、回答できないことがありますのでご注意ください。

 セーブデータがあれば更に詳細な状況を確認することが出来ますので、こちらもできる限り添付してください。(セーブデータはインストール時に指定した"savedata/"フォルダに保存されている、"savedata??.bmp"(??は数字)というファイルです)
問題が解決した時は
 解決したこと、またその方法を書き込んでください。
 そうすることで、同じような問題に直面している人のヒントとなります。

お名前:
E-Mailアドレス:
スレッドには表示されません。
パスワード:
問題点(簡潔に):
詳細
krkr.console.log
savedata?.bmp:
savedatasc.ksd:
※ それぞれ1MByte以下のファイルしか受け取れません。

- p++ BBS customized. -