<No.397> インストール後、起動しようとすると、Invalid : 羊 2015/12/15(Tue) 03:01 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> 羊 2015/12/15(Tue) 03:27
途中送信失礼しました。 昔遊んでいたソフトを久々にやってみようと、WIN10の機械にINSTして起動しても、公開されているパッチをあてて起動してみても、Invalid plug-in configuration と表示されて起動できない。
仕方ないので昔INSTしてたWIN7の機械(アップデートとかはしてる)にINSTして何もパッチをあてずに移動しても、同じメッセージが出てやはり起動できない。
パッチをあててみても起動できない。WIN7の機械は故障して修理した履歴はあるものの、昔INSTして遊んでいた機械でハード的な環境は全く変わっていない。詳細は覚えていないが重要なアップデートだけは適用してるのでその影響なのか?
できればまた、INSTして遊びたいのですが無理なのでしょうか?
krkr.console.logの内容 一部
02:11:19 (info) Loading executable embedded options succeeded.
02:11:19 (info) Loading configuration file "C:\Program Files (x86)\TYPE-MOON\魔法使いの夜\魔法使いの夜.cf" succeeded.
02:11:19 (info) Loading configuration file "C:\Users\くさまくら\Documents\TYPE-MOON\魔法使いの夜\魔法使いの夜.cfu" failed (ignoring) : file not found.
02:11:19 (info) Data path : file://./c/users/くさまくら/documents/type-moon/魔法使いの夜/
02:11:19 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.31.2010.425 (Compiled on Jan 14 2011 00:12:39) TJS2/2.4.28 Copyright (C) 1997-2009 W.Dee and contributors All rights reserved.
02:11:19 バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
02:11:19 Program started on Windows NT 6.2.1008 (Win32)
02:11:19 (info) Total physical memory : 2147483647
02:11:19 (info) Selected project directory : file://./c/program files (x86)/type-moon/魔法使いの夜/data.xp3>
02:11:19 (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i7-3630QM CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=00100800
02:11:19 (info) CPU #1 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i7-3630QM CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=01100800
02:11:19 (info) CPU #2 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i7-3630QM CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=02100800
02:11:19 (info) CPU #3 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i7-3630QM CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=03100800
02:11:19 (info) CPU #4 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i7-3630QM CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=04100800
02:11:19 (info) CPU #5 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i7-3630QM CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=05100800
02:11:19 (info) CPU #6 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i7-3630QM CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=06100800
02:11:19 (info) CPU #7 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i7-3630QM CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=07100800
02:11:19 (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
02:11:19 (info) Specified option(s) (earlier item has more priority) : -datapath=$(personalpath)/TYPE-MOON/魔法使いの夜 -contfreq=60 -drawthread=auto -gsplit=no -debugwin=no -hkupdaterect=
02:11:19 (info) Loading 魔法使いの夜.tpm
02:11:19 (info) Trying to read XP3 virtual file system information from : file://./c/program files (x86)/type-moon/魔法使いの夜/data.xp3
02:11:19 (info) Done. (contains 2277 file(s), 2277 segment(s))02:11:19 (info) CPU clock (roughly) : 2359MHz
<Res.2> Kiyobee 2015/12/15(Tue) 18:32
「Invalid plug-in configuration」と表示される問題は、パッチを入れた際にファイルの操作を誤ってしまっているためと思われますので、パッチで追加されたファイルを全て削除するか、一度アンインストールしてからパッチの適用を再度試してください。 その上で、下記URLを開いて必要事項をご記入いただき、ご登録いただけますでしょうか。
お申し込みに関しては、随時対応させていただいております。https://www.typemoon.com/users/casebycase/index2.php?pc=WOHN
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.3> 羊 2015/12/16(Wed) 19:47
過去INSTして遊んでいたWIN7の機械に再導入して起動→エラー
申込してそちらから頂いたファイルを解凍→指示通りplug-inフォルダに 魔法使いの夜.tpmと魔法使いの夜.tpm.sigを上書きコピーして起動→エラーエラーメッセージはInvalid plug-in configuration
今まで何度かチャレンジしたが、エラーメッセージは常にこれです。システム関係については素人に近いので、他にどのような情報を送ったらいいかわかりません。必要な情報がございましたらご指示ください。
なお、投稿直前にファイル破損チェックツールを使用してみましたが、全て正常でした。
<Res.4> Kiyobee 2015/12/18(Fri) 16:11
ご返事遅くなり申し訳ありません。
plugin/ フォルダ以外の場所に、.tpm や .tpm.sig という拡張子を持つファイルが含まれてはいないでしょうか。過去の事例ですと、古いファイルを削除せずに改名して残してしまっていたためにエラーが発生していた、というものがあります。https://www.typemoon.com/users/bbs/bbs.php?pc=FHAT&mode=all&no=419
また、パッチをあてる場所を間違えていたという事例もあるようです。
https://www.typemoon.com/users/bbs/bbs.php?pc=WOHN&mode=all&no=175
一番確実なのは、ゲームをアンインストールした後にフォルダを完全に削除してしまい、新たな場所にインストールしていただいた後に、パッチかプロテクト誤動作対応ファイルを適用していただく形だと思われます。
重ねてお手数ですが、よろしくお願いいたします。
<Res.5> 羊 2015/12/19(Sat) 21:26
無事起動できました。 plugin/ フォルダ以外の場所に、.tpm や .tpm.sig という拡張子を持つファイルが含まれてはいないでしょうか。過去の事例ですと、古いファイルを削除せずに改名して残してしまっていたためにエラーが発生していた、というものがあります。
上記のご指摘に従いフォルダ内を見てみますと、exeとかがあるフォルダ内に上記の両ファイルが存在していました。
Uninstした時に残ってたのですかね?
改名したりした事はありませんし、パッチのコピー場所も毎回確認していたので毎回間違ったとは到底思えないのですが・・・いずれにしても無事完了しましたので、ご報告申し上げます。
ありがとうございました。
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]
Posting Field
- p++ BBS customized. -