<No.433> ディスクチェックが通過できません : HIGA 2012/06/19(Tue) 22:52 id:96922796df684d07be64dcd46d86c97d //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
os : win7 メモリ4G HDD空き容量100Gほど

どのような状態になりますか?:

ディスクチェックにて、対応の5
「管理者権限のあるユーザーでログインしてから、対策ファイルをダブルクリックする」
で失敗してしまいます。

ダウンロードした「FateFD.reg」を実行すると、× マークがついた、レジストリエディターのコメントが表示され、
「インポートできません。レジストリにアクセス中にエラーが発生しました」と表示されます。

過去にウィルスチェックソフトを無効にしたら通った、という内容がありましたが、
ウィルスソフトを無効にしても通りません。
対応策をお願いいたします。


<Res.1> Kiyobee 2012/06/20(Wed) 11:12 id:5ec97d1943666765fec1b23c7a3ef3ad

 FateFD.reg 自体が破損している可能性も考えられますので、FateFD.reg をメールに添付して、support@typemoon.com へご送付いただけますでしょうか。

 よろしくお願いいたします。


<Res.2> HIGA 2012/06/20(Wed) 19:05 id:96922796df684d07be64dcd46d86c97d

了解しました。

yahoo のフリーメールアドレスから送信しました。
迷惑メールなどに入る可能性もあるかと思いますので、
チェックをお願いいたします。

件名は
「サポート掲示板 <No.433> です」
で送信してあります。

以上です。
よろしくお願いいたします。

掲示板なので、他の方と共有できるよう、
追記情報も記載しておきます。

外付けハードディスクにインストールしてある。
インストールの絶対パスは I:\Fate/hollow ataraxia のような状態。
購入は発売日に新品で購入。
初回プレイ(というか昔にやっていた時)と、今のPCは別のPC。
(OSも XP から Win7 です)
です。

よろしくお願いいたします。


<Res.3> Kiyobee 2012/06/21(Thu) 10:48 id:5ec97d1943666765fec1b23c7a3ef3ad

 FateFD.reg のご送付ありがとうございます。
 中身を確認いたしましたが特に問題はないようで、社内のWindows7環境でインポートに成功しております。このためお使いの環境にインポートを阻害する要素が存在している可能性が高いと考えられます。
 [スタート]ボタンの[プログラムとファイルの検索]に"regedit"と入力してレジストリエディターを起動していただき、いずれかの要素が変更可能かご確認いただけますでしょうか。
# 実際に内容を変更することまでは不要と思いますが、新規にキー/文字列値等を追加して、削除していただければ確実かと思います。

 よろしくお願いいたします。


<Res.4> HIGA 2012/06/21(Thu) 21:59 id:96922796df684d07be64dcd46d86c97d

レジストリエディターへの書き込みは全て可能なようです。
コンピューター以下のフォルダに、
「HKEY_LOCAL_MACHINE」などのフォルダがあり、
その以下をツリー表示できます。

どこの階層にどのように追加すれば良いでしょうか?
その辺りまで教えて頂ければ幸いです。

さらに補足ですが、キリキリのソフトや、Javaソフトもあり、
けっこーPCはごちゃごちゃしています。

自作PCではなく、東芝製の一般PCですが・・・

余談として、Fate/stay nightは通常通り動きました
(インストールして確認済み)ので、
著しくダメ、というわけではないと思います。

他のDVDのゲームソフトも動いていますし、
きりきりで作成されたソフトも通常通り動いていますが・・・

レジストリのダイレクト追加を教えて頂けるようならばお願いいたします。

以上です。


<Res.5> Kiyobee 2012/06/22(Fri) 12:52 id:5ec97d1943666765fec1b23c7a3ef3ad

 それでは、FateFD.reg をメモ帳などで開いていただき、"[HKEY_LOCAL_MACHINE\〜]"と記載されている行をご覧ください。
 フォルダと同じように階層構造が示されていますので、HKEY_LOCAL_MACHINE から順番に SOFTWARE, TYPE-MOON とキーをたどってください。キーが存在しない場合は同じ名前で作成してください。
 1.00 までキーが作成できましたら、FateFD.regの"[HKEY_LOCAL_MACHINE\〜]"の次から4行の値を作成していただきます。最初の行と4行目は"文字列値"、2,3行目は"DWORD(32ビット)値"です。イコールの左側が名前で右側がデータとなり、"(ダブルクオーテーション)と"dword:"の部分は名前・データに含めないでください。
 同様に"HKEY_CURRENT_USER"に関してもキー、値を追加してください。

 大変お手数おかけしてしまいますが、よろしくお願いいたします。


<Res.6> HIGA 2012/06/23(Sat) 22:51 id:96922796df684d07be64dcd46d86c97d

とりあえず、現状で動くようになりました。

が、新規で初め、その後に前回からの続きをやろうとすると、
一度、リセットが掛かり、ブルーのプログラム画面が出て……
という状態になりました。

色々ありまして、まだ、何度か起動してはいませんが、
改めて不具合が出てしまうようならば、
キリキリのエラーログ添付を行い、質問させて頂きます。

以上です。
ご対応ありがとう御座いました。


name pass

[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]


Posting Field

投稿する前に
 まず、お使いの環境が最新のものになっているか確認してください。
 (サービスパックを適用する、WindowsUpdateを実施する、グラフィックスドライバ等を更新する、他)
 
 F.A.Q.サポート掲示板過去ログ検索等で同じような事例が無いか調べてください。
 (既出の解決方法を試してみて、状況が改善しない時のみ投稿するようにしてください。)
プロテクト誤動作不具合の対策でも改善しない場合は
 F.A.Q.に記載されている方法でもプロテクトの誤動作が発生してしまうときは、下記よりお手続きください。


投稿する時は
 吉里吉里を使用したゲームでは、エラーが発生した場合、ゲームをインストールしたフォルダに"fatefd.exe.console.log"というログファイルが作成されます。
 このファイルにはどのようなエラーが発生したかが記録されているため、原因の究明に必要なものです。投稿する時は必ず一緒にアップロードしてください。
 もし、これらのファイルが作成されていない場合は、ゲームのタイトル部分で"Ctrl+F11"キーを押すとクリップボードに実行環境の情報が入りますので、それをコメント部分に貼り付けるようにしてください。
 ログファイル及びセーブデータはスタッフのみが閲覧可能な状態になっております。安心してアップロードしてください。
 また「どのような状況下で問題が発生したのか」ということが判ると、問題の解決には役に立ちます。情報が多いほうが解決できる可能性は高くなりますので、できる限り多くの情報を記入してください。

 ※ 基本的な情報も記入されていない場合、回答できないことがありますのでご注意ください。

 セーブデータがあれば更に詳細な状況を確認することが出来ますので、こちらもできる限り添付してください。(savedataはマイドキュメントフォルダの下の、"fateha_savedata"というフォルダに作成される、"ticket?.bmp"と"data???.kdt"(??は数字)というファイルです)
問題が解決した時は
 解決したこと、またその方法を書き込んでください。
 そうすることで、同じような問題に直面している人のヒントとなります。

お名前:
E-Mailアドレス:
スレッドには表示されません。
パスワード:
問題点(簡潔に):
詳細
fatefd.exe.console.log
ticket?.bmp:
data???.kdt:
※ それぞれ1MByte以下のファイルしか受け取れません。

- p++ BBS customized. -