<No.476> EAccessViolationと出てゲームの開始が出来ない : MSN−06S 2014/02/14(Fri) 21:32 id:a36d6782bb0b4e7c9fab30cdf7f04f4c //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
OS Windows8
メモリ 4.00GB,
HDD残量 362GB

どのような状態になりますか?:

EAccessViolationと出てゲームが始められません。


いつ/どのような操作で発生しますか?:

インストール後のディスク認証まではF&Q見てどうにかしたのですが、
チケットカウンターでstartを押したら止まってしまいます。
インストールチェックでも正常ですし、cxdec.tpmを入れ替えても変化ありません。
一度再インストールも試みてみましたが変わりませんでした。


(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

毎回


<Res.1> Kiyobee 2014/02/17(Mon) 11:28 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 スタートメニューの[TYPE-MOON]-[Fate/hollow ataraxia]に「ユーザー設定ツール」というアプリケーションがございます。こちらの設定を変更してみて、問題を回避できないかお試しください。
 [CPU 機能]の項の各機能を、「使用可能であれば使用する / yes」から「使用可能であっても使用しない / no」に変更してみてください。
 [システム全般]の項の[メモリ使用量]を「通常 / normal」から「低い / low」にしてみてください。
 その他にも影響する部分がある可能性があります。お手数ですがお使いの環境で問題が発生しない組み合わせを探してみていただけますでしょうか。

 よろしくお願いいたします。


<Res.2> MSN−06S 2014/02/17(Mon) 18:37 id:a36d6782bb0b4e7c9fab30cdf7f04f4c

色々いじってみたら動きました。ご返答ありがとうございました。

<Res.3> Kiyobee 2014/02/18(Tue) 09:56 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 動作のご連絡をいただき、ありがとうございます。

 もう見ておられないでしょうが、参考までにどの項目を変更して動作したのか、教えていただけると幸いです。ご面倒な場合は結構ですが、できればよろしくお願いいたします。


<Res.4> MSN−06S 2014/02/18(Tue) 15:04 id:a36d6782bb0b4e7c9fab30cdf7f04f4c

私の環境では、CPU機能のところのMMX?の部分だけが原因みたいで
そこが「使用可能であっても使用しない / no」ならば
他のCPU機能の項目、システム全般の項目のメモリ使用量のどれがどういう設定でも動きました。

<Res.5> Kiyobee 2014/02/19(Wed) 11:22 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 わざわざお知らせいただき、ありがとうございます。
 今後の参考とさせていただきます。

name pass

[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]


Posting Field

投稿する前に
 まず、お使いの環境が最新のものになっているか確認してください。
 (サービスパックを適用する、WindowsUpdateを実施する、グラフィックスドライバ等を更新する、他)
 
 F.A.Q.サポート掲示板過去ログ検索等で同じような事例が無いか調べてください。
 (既出の解決方法を試してみて、状況が改善しない時のみ投稿するようにしてください。)
プロテクト誤動作不具合の対策でも改善しない場合は
 F.A.Q.に記載されている方法でもプロテクトの誤動作が発生してしまうときは、下記よりお手続きください。


投稿する時は
 吉里吉里を使用したゲームでは、エラーが発生した場合、ゲームをインストールしたフォルダに"fatefd.exe.console.log"というログファイルが作成されます。
 このファイルにはどのようなエラーが発生したかが記録されているため、原因の究明に必要なものです。投稿する時は必ず一緒にアップロードしてください。
 もし、これらのファイルが作成されていない場合は、ゲームのタイトル部分で"Ctrl+F11"キーを押すとクリップボードに実行環境の情報が入りますので、それをコメント部分に貼り付けるようにしてください。
 ログファイル及びセーブデータはスタッフのみが閲覧可能な状態になっております。安心してアップロードしてください。
 また「どのような状況下で問題が発生したのか」ということが判ると、問題の解決には役に立ちます。情報が多いほうが解決できる可能性は高くなりますので、できる限り多くの情報を記入してください。

 ※ 基本的な情報も記入されていない場合、回答できないことがありますのでご注意ください。

 セーブデータがあれば更に詳細な状況を確認することが出来ますので、こちらもできる限り添付してください。(savedataはマイドキュメントフォルダの下の、"fateha_savedata"というフォルダに作成される、"ticket?.bmp"と"data???.kdt"(??は数字)というファイルです)
問題が解決した時は
 解決したこと、またその方法を書き込んでください。
 そうすることで、同じような問題に直面している人のヒントとなります。

お名前:
E-Mailアドレス:
スレッドには表示されません。
パスワード:
問題点(簡潔に):
詳細
fatefd.exe.console.log
ticket?.bmp:
data???.kdt:
※ それぞれ1MByte以下のファイルしか受け取れません。

- p++ BBS customized. -