<No.476> EAccessViolationと出てゲームの開始が出来ない : MSN−06S 2014/02/14(Fri) 21:32 | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
OS Windows8
メモリ 4.00GB,
HDD残量 362GBどのような状態になりますか?:
EAccessViolationと出てゲームが始められません。
いつ/どのような操作で発生しますか?:インストール後のディスク認証まではF&Q見てどうにかしたのですが、
チケットカウンターでstartを押したら止まってしまいます。
インストールチェックでも正常ですし、cxdec.tpmを入れ替えても変化ありません。
一度再インストールも試みてみましたが変わりませんでした。
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:毎回
<Res.1> Kiyobee 2014/02/17(Mon) 11:28
スタートメニューの[TYPE-MOON]-[Fate/hollow ataraxia]に「ユーザー設定ツール」というアプリケーションがございます。こちらの設定を変更してみて、問題を回避できないかお試しください。
[CPU 機能]の項の各機能を、「使用可能であれば使用する / yes」から「使用可能であっても使用しない / no」に変更してみてください。
[システム全般]の項の[メモリ使用量]を「通常 / normal」から「低い / low」にしてみてください。
その他にも影響する部分がある可能性があります。お手数ですがお使いの環境で問題が発生しない組み合わせを探してみていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
<Res.2> MSN−06S 2014/02/17(Mon) 18:37
色々いじってみたら動きました。ご返答ありがとうございました。
<Res.3> Kiyobee 2014/02/18(Tue) 09:56
動作のご連絡をいただき、ありがとうございます。 もう見ておられないでしょうが、参考までにどの項目を変更して動作したのか、教えていただけると幸いです。ご面倒な場合は結構ですが、できればよろしくお願いいたします。
<Res.4> MSN−06S 2014/02/18(Tue) 15:04
私の環境では、CPU機能のところのMMX?の部分だけが原因みたいで
そこが「使用可能であっても使用しない / no」ならば
他のCPU機能の項目、システム全般の項目のメモリ使用量のどれがどういう設定でも動きました。
<Res.5> Kiyobee 2014/02/19(Wed) 11:22
わざわざお知らせいただき、ありがとうございます。
今後の参考とさせていただきます。
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]
Posting Field
- p++ BBS customized. -