<No.590> 無題 : yukyunikki 2015/02/01(Sun) 19:03 id:fa1a1e2e2d95b032f79fc53da04ddd35 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

win7、メモリ8GB、HDD468GB

どのような状態になりますか?:


インストールチェッカーを実行すると、
protect\Fate/hollow ataraxiaプロテクト誤動作対応.exe 破損となり、
setupフォルダ内に同名ファイルがなく、コピーができません。
いかがすればよろしいでしょうか?
19:02:26 ! (info) Loading options from embedded area...
19:02:26 ! 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.25.11.909 (SVN revision:1109; Compiled on Sep 12 2005 22:44:16) TJS2/2.4.19 Copyright (C) 1997-2005 W.Dee and contributors All rights reserved.
19:02:26 ! バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
19:02:26 ! Program started on Windows NT 6.1.3504 (Win32)
19:02:26 ! (info) Total physical memory : 1073741823
19:02:26 ! (info) Selected project directory : file://./c/games/新規/documents/type-moon/fate/hollow ataraxia/data.xp3>
19:02:26 ! (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=00100800
19:02:26 ! (info) CPU #1 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=01100800
19:02:26 ! (info) CPU #2 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=02100800
19:02:26 ! (info) CPU #3 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=03100800
19:02:26 ! (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
19:02:26 ! (info) Specified option(s) : -debugwin=no
19:02:26 ! (info) Loading cxdec.tpm
19:02:27 ! OS : Windows NT 6.1.3504 (Win32)
19:02:27 ! KAG : 3.25 beta 10 TYPE-MOON customized
19:02:27 ! Kirikiri : 2.25.11.909
19:02:29 ! (info) CPU clock (roughly) : 2455MHz
19:02:31 ! wuvorbis: SSE enabled. MMX enabled. 3DNow! disabled.
19:02:32 ! (info) DirectSound Driver/Device found : プライマリ サウンド ドライバー
19:02:32 ! (info) DirectSound Driver/Device found : スピーカー (High Definition Audio デバイス) [{0.0.0.00000000}.{b4168d4e-db58-4875-ae3a-fa9f14ec267b} ... is not found in search path]
19:02:32 ! (info) Accepted DirectSound primary buffer format : format container = WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE, frequency = 44100Hz, bits = 16bits, channels = 2, valid bits = 16bits, channel mask = 0x00000003, sub type = KSDATAFORMAT_SUBTYPE_PCM
19:02:47 ! (info) CPU clock : 2394.1MHz


いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:


<Res.1> yukyunikki 2015/02/02(Mon) 20:40 id:fa1a1e2e2d95b032f79fc53da04ddd35

添付されたフォルダを展開しインストールフォルダに上書きコピーしてfate hollow ataraxiaを実行してみましたがやれませんでした。
どうすればよいですか?

<Res.2> Kiyobee 2015/02/03(Tue) 11:12 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 インストールに失敗している可能性がありますので、下記の手順で再インストールしてみてください。

1. setup.exe を起動すると「Fate/hollow ataraxia は既にインストールされています。アンインストールしますか?」と表示されるので、[いいえ(N)]を押す

2. 「セットアップを続行しますか?」と表示されるので、[はい(Y)]を押す

3. 手順通りインストールを行う。この場合、既にインストールしてあるのと異なる場所へインストールを行う
 例)\Fate/hollow ataraxia というフォルダ名を \hollow 等に変更

4. インストールが完了したら、メールに添付の cxdec.tpm を新しくインストールしたフォルダへ上書きコピー(コピーして置き換える)する

5. 新しくインストールしたフォルダの FateFD.exe を実行する

※ 先にインストールしていたデータは削除して構いません。

 以上、お手数ですがお試しいただけますでしょうか。
 よろしくお願いいたします。


<Res.3> yukyunikki 2015/02/03(Tue) 22:46 id:fa1a1e2e2d95b032f79fc53da04ddd35

手順通りやって実行してみましたが、できませんでした。
他にやれることなどありますでしょうか?

<Res.4> Kiyobee 2015/02/04(Wed) 16:18 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 具体的にどのようなエラーが表示されて、どのような状態になっていますでしょうか。ダイアログが表示されている状態で Ctrl+C を押すとクリップボードにテキストがコピーされますので、ご投稿いただけると幸いです。
 重ねてお手数ですが、よろしくお願いいたします。

<Res.5> yukyunikki 2015/02/04(Wed) 21:57 id:fa1a1e2e2d95b032f79fc53da04ddd35

21:53:42 ! (info) Loading options from embedded area...
21:53:42 ! 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.25.11.909 (SVN revision:1109; Compiled on Sep 12 2005 22:44:16) TJS2/2.4.19 Copyright (C) 1997-2005 W.Dee and contributors All rights reserved.
21:53:42 ! バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
21:53:42 ! Program started on Windows NT 6.1.3505 Service Pack 1 (Win32)
21:53:42 ! (info) Total physical memory : -1
21:53:42 ! (info) Selected project directory : file://./c/users/新規/desktop/fate/hollow ataraxia/data.xp3>
21:53:42 ! (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=00100800
21:53:42 ! (info) CPU #1 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=01100800
21:53:42 ! (info) CPU #2 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=02100800
21:53:42 ! (info) CPU #3 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=03100800
21:53:42 ! (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
21:53:42 ! (info) Specified option(s) : -debugwin=no
21:53:42 ! (info) Loading cxdec.tpm
21:53:42 ! OS : Windows NT 6.1.3505 Service Pack 1 (Win32)
21:53:42 ! KAG : 3.25 beta 10 TYPE-MOON customized
21:53:42 ! Kirikiri : 2.25.11.909
21:53:43 ! (info) CPU clock (roughly) : 2361MHz
21:53:43 ! wuvorbis: SSE enabled. MMX enabled. 3DNow! disabled.
21:53:43 ! (info) DirectSound Driver/Device found : プライマリ サウンド ドライバー
21:53:43 ! (info) DirectSound Driver/Device found : スピーカー (High Definition Audio デバイス) [{0.0.0.00000000}.{b4168d4e-db58-4875-ae3a-fa9f14ec267b} ... is not found in search path]
21:53:43 ! (info) Accepted DirectSound primary buffer format : format container = WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE, frequency = 44100Hz, bits = 16bits, channels = 2, valid bits = 16bits, channel mask = 0x00000003, sub type = KSDATAFORMAT_SUBTYPE_PCM
21:54:02 ! (info) CPU clock : 2393.6MHz
お願いします。

<Res.6> Kiyobee 2015/02/06(Fri) 11:58 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 すみません。Res.5のログでは状況がつかめないので、下記を教えて頂いてもよろしいでしょうか。

・「Fate/hollow ataraxia」のショートカットを実行すると"TYPE-MOON"ロゴや注意事項(CAUTION)は表示されるでしょうか。

・「ディスクチェックを行います。」の画面は表示されますか。またディスクチェックには成功しますか。

・ディスクチェックを通過した場合、"TICKET COUNTER"は表示されますでしょうか。

 度々お手数ですが、よろしくお願いいたします。


<Res.7> yukyunikki 2015/02/06(Fri) 16:25 id:fa1a1e2e2d95b032f79fc53da04ddd35

上記の物すべて表示されて、ディスクチェックにも成功します

<Res.8> Kiyobee 2015/02/06(Fri) 18:55 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 としますと、特にプレイに支障が出ているという事ではなく、インストールチェッカで"破損"と表示される問題がある、という訳でしょうか。

 "Fate/hollow ataraxiaプロテクト誤動作対応.exe"はゲームの進行には必ずしも必要ではないのですが、インストールチェッカは吉里吉里2を元に作成されたファイルもチェックしてしまうため、破損していなくても破損と表示されてしまいます。
 また setup フォルダ内では"Fate/hollow ataraxiaプロテクト誤動作対応.exe"は"mb_hollow.exe"というファイル名で格納されています。プロテクト誤動作対応.exe の動作に問題がある場合は、ディスク内のファイルを改名して上書きコピーしてみてください。

 以上、よろしくお願いいたします。


<Res.9> yukyunikki 2015/02/08(Sun) 17:03 id:fa1a1e2e2d95b032f79fc53da04ddd35

プロテクト誤作動対応をmb_hollowと改名してから上書きコピーしてもスタートメニューでEAccessViolationとでて開始出来ません。
もしかしたら上書きコピーの方法が間違えているのかもしれません。
できれば細かく説明して頂ければ幸いです。お願いします。

<Res.10> Kiyobee 2015/02/10(Tue) 21:17 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 ディスクの中にある"mb_hollow.exe"をデスクトップ等にコピーして、"Fate/hollow ataraxiaプロテクト誤動作対応.exe"へと変更してください。その上で上書きをお願いいたします。

 スタートメニューで EAccessViolation が発生する場合は、下記スレッドを参考にして対策してみていただけますでしょうか。

    https://www.typemoon.com/users/bbs/bbs.php?pc=FHAT&mode=all&no=567

 よろしくお願いいたします。


<Res.11> yukyunikki 2015/02/11(Wed) 16:33 id:fa1a1e2e2d95b032f79fc53da04ddd35

無事起動することができました。kiyobeeさんありがとうございました。

name pass

[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]


Posting Field

投稿する前に
 まず、お使いの環境が最新のものになっているか確認してください。
 (サービスパックを適用する、WindowsUpdateを実施する、グラフィックスドライバ等を更新する、他)
 
 F.A.Q.サポート掲示板過去ログ検索等で同じような事例が無いか調べてください。
 (既出の解決方法を試してみて、状況が改善しない時のみ投稿するようにしてください。)
プロテクト誤動作不具合の対策でも改善しない場合は
 F.A.Q.に記載されている方法でもプロテクトの誤動作が発生してしまうときは、下記よりお手続きください。


投稿する時は
 吉里吉里を使用したゲームでは、エラーが発生した場合、ゲームをインストールしたフォルダに"fatefd.exe.console.log"というログファイルが作成されます。
 このファイルにはどのようなエラーが発生したかが記録されているため、原因の究明に必要なものです。投稿する時は必ず一緒にアップロードしてください。
 もし、これらのファイルが作成されていない場合は、ゲームのタイトル部分で"Ctrl+F11"キーを押すとクリップボードに実行環境の情報が入りますので、それをコメント部分に貼り付けるようにしてください。
 ログファイル及びセーブデータはスタッフのみが閲覧可能な状態になっております。安心してアップロードしてください。
 また「どのような状況下で問題が発生したのか」ということが判ると、問題の解決には役に立ちます。情報が多いほうが解決できる可能性は高くなりますので、できる限り多くの情報を記入してください。

 ※ 基本的な情報も記入されていない場合、回答できないことがありますのでご注意ください。

 セーブデータがあれば更に詳細な状況を確認することが出来ますので、こちらもできる限り添付してください。(savedataはマイドキュメントフォルダの下の、"fateha_savedata"というフォルダに作成される、"ticket?.bmp"と"data???.kdt"(??は数字)というファイルです)
問題が解決した時は
 解決したこと、またその方法を書き込んでください。
 そうすることで、同じような問題に直面している人のヒントとなります。

お名前:
E-Mailアドレス:
スレッドには表示されません。
パスワード:
問題点(簡潔に):
詳細
fatefd.exe.console.log
ticket?.bmp:
data???.kdt:
※ それぞれ1MByte以下のファイルしか受け取れません。

- p++ BBS customized. -