<No.61> セーブデータが消えました。 : aki 2012/04/30(Mon) 03:45 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
* OS
- Version: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.111025-1629)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6700 @ 2.66GHz (4 CPUs)* Memory
- PhysicalMemory: 3070MB RAM
- PageFile: 793MB used, 4161MB available* HDD
- C: [NTFS] (79.6GB free, 119.2GB total) M4-CT128M4SSD2
- E: [NTFS] (1177.8GB free, 1863.0GB total) Hitachi HDS5C3020ALA632
- F: [NTFS] (76.9GB free, 465.8GB total) Hitachi HDP725050GLA360* Drive
- D: HL-DT-ST DVDRAM GH20NS10
- G: SD3195X WDP541N SCSI CdRom Device* DirectX
- Version: 9.0c
どのような状態になりますか?:本日起動したところ、導入部からのスタートになりました。
セーブデータのフォルダは残っているのですが認識しない様です。
以前保存したビットマップも残っています。一度終了して再起動を行いましたが、やはり導入部からでした。
導入部を終え、タイトルまで行きましたがやはり保存していたセーブデータは
認識していないようです。そこで新しくセーブしてしまったので、
以前のデータは消えてしまった可能性は高いですが、
また同じ様に消えてしまっては困るので報告をさせて頂きます。
いつ/どのような操作で発生しますか?:一つ気になる点として、
昨日、PCの時計が大幅に(数年単位)で狂うエラーが起こりました。
それ以外は特に無く、すでに日時は設定し直しています。
再現性はありますか?:試しに意図的に時計の日時を狂わせて、起動してみましたが、
セーブデータが消えることはありませんでした。
エラーログはありませんでした。
よろしくお願い致します。
<Res.1> aki 2012/04/30(Mon) 03:47
追記:
破損チェックはすべて異常なしでした。
<Res.2> Kiyobee 2012/04/30(Mon) 16:38
セーブデータが残っている状態で読み込めない状態になっているとしますと、savedatasu.ksd ファイルが破損してしまった事が考えられます。この問題は多くの場合記憶媒体が破損している時に発生しているようです。セーブデータフォルダを作成している記憶媒体のエラーチェックを行ってみてください。また、OSが最新の状態になっているかも確認してみてください。 よろしくお願いいたします。
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]
Posting Field
- p++ BBS customized. -