<No.68> プレイ中、頻繁にPCがフリーズする : mgr 2012/05/07(Mon) 00:42 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
* OS
- Version: Windows 7 Home Premium 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.120305-1505)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\Windows* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 1575MB used, 14772MB available* HDD
- C: [NTFS] (817.4GB free, 976.6GB total) ST2000DL003-9VT166
- D: [NTFS] (352.2GB free, 876.6GB total) ST2000DL003-9VT166* Drive
- J: ELBY CLONEDRIVE SCSI CdRom Device
- E: ATAPI iHAS124 B* DirectX
- Version: 10.0* Display
- 汎用 PnP モニター (1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)) NVIDIA GeForce GT 520
※ドライバは最新、パッチ適用済みの状態です。
どのような状態になりますか?:
PC自体がフリーズします。キーボード、マウスも反応がないためPCリセットしか
方法がありません。いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
場所については決まりがなく、30分ほどプレイすると発生したり、
セーブデータをロード直後に発生したりします。また、テキストを進めずに放置していても発生することがあります。
<Res.1> Kiyobee 2012/05/07(Mon) 17:08
No.26 にて同じような現象をご連絡いただいておりますので、そちらのスレッドをご覧になって、ご対応いただけますでしょうか。 https://www.typemoon.com/users/bbs/bbs.php?bbsname=WOHN&mode=all&no=26
また、サポートツールのエンジン設定から、グラフィックの描画スレッド数を"1スレッド"に変更してみていただけますでしょうか。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
<Res.2> mgr 2012/05/08(Tue) 03:34
早速の回答ありがとうございます。 >また、サポートツールのエンジン設定から、グラフィックの描画スレッド数を"1スレッド"に変更してみていただけますでしょうか。
→スレッド数を1にしたところ、起動時にoption不正のエラーが表示され、起動できませんでした。
同じようにスレッド数を2,4,8と変更しても同様でした。
autoしか設定できないようです。
もしくは、設定変更には別の箇所を変更する必要があるのでしょうか。>No.26 にて同じような現象をご連絡いただいておりますので、そちらのスレッドをご覧になって、ご対応いただけますでしょうか。
>・グラフィックのテストをしてみる
→dxdiagには特に問題はありませんでした。
→ベンチマークソフトを実行しましたが、処理能力の低さはともかく
PCがフリーズするような現象は起きませんでした。>・ファイルの読み書きなどチェックしてみる
→こちらも実行してみましたがPCがフリーズする現象は発生しませんでした。>・メモリの精査チェックをしてみる
→こちらに関してはチェック中、エラーがカウントされることはありませんでしたが
最後のほうで画面がバグる現象が見られました。
再現性を見るため、もう一度実施したところ、やはり画面がバグり、
その中でCPU1がハングアップしたとの表示が見られました。
ただ、それ以降は現象が見られないため、後日再実施し、
同じ結果になるか試してみます。
・余談ですが、当方の環境ではCPU切り替え器を使用しております。
これが原因かと思い、切り替え器を使用せず直接接続しても結果は同じでした。
(PCフリーズが発生する)
<Res.3> Kiyobee 2012/05/09(Wed) 16:03
ご返事が遅くなり申し訳ありません。
スレッド数の設定が可能なようにした実行ファイルを準備いたしましたので、下記からダウンロードしていただけますでしょうか。https://www.typemoon.com/users/download/WOHN.exe.zip
(MD5: de3897d2ce513336ec531cccd8dd53f0 / 1,310,786 Bytes)
zipファイルには「魔法使いの夜.exe」「魔法使いの夜.exe.emb」ファイルが含まれていますので、インストール先の同名ファイルと置き換えて使用してください(元のファイルはバックアップのため、適当なフォルダへ移動させておいてください)。
こちらを置き換えていただけると、「描画スレッド数」を変更していただけるようになります。上記でも問題が継続するようでしたら、下記URL等もご参照いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
<Res.4> mgr 2012/05/10(Thu) 02:21
対応いただきありがとうございます。 用意していただいたexeを使用、スレッド数を1にしてプレイしたところ、
1時間以上継続しても現象が発生しなくなりました。
しばらく様子を見ていきたいと思いますが、これで快適にプレイできそうです。
対応いただきありがとうございました。
<Res.5> Kiyobee 2012/05/10(Thu) 11:09
結果をご連絡いただきありがとうございます。 描画スレッド数=使用CPUコア数を減らすことで動作するようになったのであれば、熱暴走が発生していた可能性が考えられます。PCの通風孔が塞がれるような配置になっていたり、内部に埃が溜まっていたり、CPUFANが正常に回転していなかったり、グリスが固まっていたり、シリコングリスの塗布が不完全であったり……様々な原因が想定されますので、PCの寿命を延ばすためにも御手隙の時にご確認いただければ幸いです。
# PC内部のメンテナンスを行うには十分な知識が必要となりますので、くれぐれもご注意ください。よろしくお願いいたします。
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]
Posting Field
- p++ BBS customized. -