<No.76> キーコードがわからない : S・S 2012/10/15(Mon) 01:57 id:2ea59d3a9838aa3b1f3e717a0eefa419 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

<< 魔法使いの夜 環境情報 >>

* OS
- Version: Windows 7 Home Premium 32-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.120830-0333)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\windows

* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU U9400 @ 1.40GHz (2 CPUs), ~1.4GHz

* Memory
- PhysicalMemory: 4096MB RAM
- PageFile: 1569MB used, 4303MB available

* HDD
- C: [NTFS] (48.5GB free, 106.8GB total) Hitachi HTS545025B9A300
- D: [NTFS] (52.2GB free, 97.7GB total) Hitachi HTS545025B9A300

* Drive

* DirectX
- Version: 10.0

* Display
- 汎用 PnP モニター (1280 x 800 (32 bit) (60Hz)) Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family

* Sound
- スピーカー (Realtek High Definition Audio (With EC))

* Input
- マウス
- キーボード

* System
- Manufacturer: TOSHIBA
- Model: dynabook SS RX2L/E5LE
- BIOS: v1.30
- High Definition Audio コントローラー
- Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2934
- Intel(R) ICH9 Family USB2 Enhanced Host Controller - 293C
- Intel(R) ICH9M-E/M SATA AHCI Controller
- Intel(R) ICH9 Family USB2 Enhanced Host Controller - 293A
- Intel(R) ICH9M-E LPC Interface Controller - 2917
- Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2939
- Intel(R) 82801 PCI Bridge - 2448
- Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
- Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2938
- Intel(R) 82567V Gigabit Network Connection
- Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
- Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2937
- Atheros AR9280 Wireless Network Adapter
- Mobile Intel(R) 4 Series Chipset Processor to DRAM Controller - 2A40
- Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2936
- SDA 標準準拠 SD カード ホスト コントローラー
- Intel(R) ICH9 Family PCI Express Root Port 1 - 2940
- Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2935
- Ricoh R/RL/5C476(II) or Compatible CardBus Controller


どのような状態になりますか?:

以前、プロテクト誤動作対応でシリアルコードを入力し、キーコードを取得したのですが、パソコンが落ち、パソコンのデータが消えてしまいキーコードがわからなくなってしまいました。
そのため再インストールをしたのですが、またプロテクト誤動作対応が作動し、シリアルコードを入力してもエラーが出てしまいます。

キーコードを入力しようにもキーコードがわからないため入力できず、ゲームをプレイすることができなくなってしまいました。

この場合、私は二度とゲームをプレイすることができないのでしょうか?

いつ/どのような操作で発生しますか?: プロテクト誤動作ツールの認証で発生
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番: TOSHIBA dynabook/PAR2LE5LNG10E
再現性はありますか?:


<Res.1> Kiyobee 2012/10/15(Mon) 18:32 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 過去の対応記録から、以前のキーコードを発見することができました。support@typemoon.com までメールアドレスをお知らせいただけましたら、ご返信いたしますので、よろしくお願いいたします。

 なお、記録を確認いたしますと以前と異なるオリジナルコードが返されているため認証に失敗しているように見受けられます。今回お送りするキーコードでは対応できない可能性もありますので、ご承知おきください。また、その場合は再度このスレッドにてお知らせください。

 お手数ですが、よろしくお願いいたします。


<Res.2> S・S 2012/10/20(Sat) 01:20 id:2ea59d3a9838aa3b1f3e717a0eefa419

お教え頂いたキーコードでは対応ができていないようでエラーになってしまいます。
対応をお願いいたします。

<Res.3> Kiyobee 2012/10/22(Mon) 10:09 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 現在別の方法でプロテクト動作のスキップを行うためのファイルを準備しておりますが、少々お時間いただくことになってしまいそうです。
 そこで試しにではありますが、「魔法使いの夜」(mahoyo.exe)を右クリックして、「管理者権限で実行」してみていただけますでしょうか。

 よろしくお願いいたします。


<Res.4> S・S 2012/10/25(Thu) 13:36 id:2ea59d3a9838aa3b1f3e717a0eefa419

添付して頂いたデータを上書きしたところ、正常に起動しました。
対応していただきありがとうございました。

<Res.5> Kiyobee 2012/10/25(Thu) 13:57 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 早速動作結果をご連絡いただき、ありがとうございます。
 正常に起動したとのことで安心いたしました。

 今後ともよろしくお願いいたします。


name pass

[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]


Posting Field

投稿する前に
 まず、お使いの環境が最新のものになっているか確認してください。
 (サービスパックを適用する、WindowsUpdateを実施する、グラフィックスドライバ等を更新する、他)
 
 F.A.Q.サポート掲示板過去ログ検索等で同じような事例が無いか調べてください。
 (既出の解決方法を試してみて、状況が改善しない時のみ投稿するようにしてください。)
プロテクト誤動作不具合の対策でも改善しない場合は
 F.A.Q.に記載されている方法でもプロテクトの誤動作が発生してしまうときは、下記よりお手続きください。


投稿する時は
 エラーが発生した場合、セーブデータのあるフォルダに"krkr.console.log"というログファイルが作成されます。
 このファイルにはどのようなエラーが発生したかが記録されているため、原因の究明に必要なものです。投稿する時は必ず一緒にアップロードしてください。
 もし、これらのファイルが作成されていない場合は、ゲームのタイトル部分で"Ctrl+F11"キーを押すとクリップボードに実行環境の情報が入りますので、それをコメント部分に貼り付けるようにしてください。
 ログファイル及びセーブデータはスタッフのみが閲覧可能な状態になっております。安心してアップロードしてください。
 また「どのような状況下で問題が発生したのか」ということが判ると、問題の解決には役に立ちます。情報が多いほうが解決できる可能性は高くなりますので、できる限り多くの情報を記入してください。

 ※ 基本的な情報も記入されていない場合、回答できないことがありますのでご注意ください。

 セーブデータがあれば更に詳細な状況を確認することが出来ますので、こちらもできる限り添付してください。(セーブデータはインストール時に指定した"savedata/"フォルダに保存されている、"savedata??.bmp"(??は数字)というファイルです)
問題が解決した時は
 解決したこと、またその方法を書き込んでください。
 そうすることで、同じような問題に直面している人のヒントとなります。

お名前:
E-Mailアドレス:
スレッドには表示されません。
パスワード:
問題点(簡潔に):
詳細
krkr.console.log
savedata?.bmp:
savedatasc.ksd:
※ それぞれ1MByte以下のファイルしか受け取れません。

- p++ BBS customized. -