FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。 ※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。 また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。 ※ kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。 (閲覧のみ可能です。) |
No. | 問題点 | 投稿者 | 日付 | レス数 |
---|---|---|---|---|
596 | セーブできません。 | kawasaki | 2015/03/01(Sun) 08:32 | 1 |
595 | システムコールが小さすぎると表示されます | wanko | 2015/02/21(Sat) 23:26 | 1 |
594 | 起動できず | saber_love | 2015/02/19(Thu) 12:39 | 2 |
592 | hollow atraxiaがスタートできません | tataki | 2015/02/15(Sun) 18:44 | 2 |
590 | 無題 | yukyunikki | 2015/02/01(Sun) 19:03 | 11 |
587 | ディスクチェックを通過できません。 | yu- | 2015/01/18(Sun) 20:04 | 5 |
591 | ディスクチェックが通過できません | ながさん | 2015/02/01(Sun) 22:07 | 0 |
<< Prev Next >> |
<No.596> セーブできません。 : kawasaki 2015/03/01(Sun) 08:32 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
8.1でエクスプローラー11どのような状態になりますか?:
ゲームセーブができません。
ファイルに保存できません。ファイルを開けないか書き込み禁止。スクリプトで例外が発生、チケットファイルに保存可能かどうか確認の表示がでます。
インストールチエッカ確認するとFD.excとプロテクト誤動作対応exe破損の表示。
フォルダにある同名ファイル手動コピーしてとのことですが、よくわかりません。
何度かアンインストールしてやり直しましたが、同じです。
シリアルコード入力して開始はされるようになったのですが。
パソコンは先月購入したばかりで、パソコンは初心者ですので、よろしくお願いします。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/03/02(Mon) 10:06
初回起動時にセーブデータの保存先をご指定頂いていると思うのですが、保存先が書き込みできないフォルダになっている可能性があります。 保存先フォルダが判っている場合は、フォルダのプロパティから属性の「読み取り専用」のチェックを外してください。
保存先が判らない場合は再指定していただいた方が良いと思いますので、インストール先フォルダ(Fate/hollow ataraxia のショートカットを右クリックして、「ファイルの場所を開く」を選ぶと表示されます)の中にある"config.ksc"ファイルを削除してください。もし"config.ksc"ファイルが存在しない場合は、"Program Files"等の書きこみに制限があるフォルダへインストールされている可能性がありますので、一度アンインストールした後に"C:\Games"等のフォルダへインストールし直してください。
以上、よろしくお願いいたします。
<No.595> システムコールが小さすぎると表示されます : wanko 2015/02/21(Sat) 23:26 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):win7
16G
1.1TB
23:02:23 ! (info) Loading options from embedded area...
23:02:23 ! 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.25.11.909 (SVN revision:1109; Compiled on Sep 12 2005 22:44:16) TJS2/2.4.19 Copyright (C) 1997-2005 W.Dee and contributors All rights reserved.
23:02:23 ! バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
23:02:23 ! Program started on Windows NT 6.1.3505 Service Pack 1 (Win32)
23:02:23 ! (info) Total physical memory : -1
23:02:23 ! (info) Selected project directory : file://./c/users/takaki/documents/fate/hollow ataraxia/data.xp3>
23:02:23 ! (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Core(TM) i5-4670K CPU @ 3.40GHz] CPUID(1)/EAX=000306C3 CPUID(1)/EBX=00100800
23:02:23 ! (info) CPU #1 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Core(TM) i5-4670K CPU @ 3.40GHz] CPUID(1)/EAX=000306C3 CPUID(1)/EBX=02100800
23:02:23 ! (info) CPU #2 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Core(TM) i5-4670K CPU @ 3.40GHz] CPUID(1)/EAX=000306C3 CPUID(1)/EBX=04100800
23:02:23 ! (info) CPU #3 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Core(TM) i5-4670K CPU @ 3.40GHz] CPUID(1)/EAX=000306C3 CPUID(1)/EBX=06100800
23:02:23 ! (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
23:02:23 ! (info) Specified option(s) : -debugwin=no
23:02:23 ! (info) Loading cxdec.tpm
23:02:23 ! OS : Windows NT 6.1.3505 Service Pack 1 (Win32)
23:02:23 ! KAG : 3.25 beta 10 TYPE-MOON customized
23:02:23 ! Kirikiri : 2.25.11.909
23:02:23 ! (info) CPU clock (roughly) : 3342MHz
23:02:24 ! wuvorbis: SSE enabled. MMX enabled. 3DNow! disabled.
23:02:24 ! (info) DirectSound Driver/Device found : プライマリ サウンド ドライバー
23:02:24 ! (info) DirectSound Driver/Device found : TOSHIBA-TV (インテル(R) ディスプレイ用オーディオ) [{0.0.0.00000000}.{2e469bb3-7ac3-4ae3-bd7e-97b42d64a94e} ... is not found in search path]
23:02:24 ! (info) DirectSound Driver/Device found : Realtek Digital Output (2- Realtek High Definition Audio) [{0.0.0.00000000}.{76b3491a-59da-432b-91ff-bf0287bfd6b6} ... is not found in search path]
23:02:24 ! (info) Accepted DirectSound primary buffer format : format container = WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE, frequency = 44100Hz, bits = 16bits, channels = 2, valid bits = 16bits, channel mask = 0x00000003, sub type = KSDATAFORMAT_SUBTYPE_PCM
どのような状態になりますか?: システムコールが小さすぎると表示されます。
管理者権限で実行しても変化ありません。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/02/23(Mon) 10:01
メールを送付いたしましたので、ご確認ください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<No.594> 起動できず : saber_love 2015/02/19(Thu) 12:39 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
windows7 Home premium SP1
Dell XPS8300, RAM16GB, 64bit OSどのような状態になりますか?:
windows7のため、C\Gamesフォルダを作成し、その中にインストール。
その後、desktopにあるショートカットを「管理者として実行」するものの、
スクリプトでエラーが発生…
logo.ks…
なる表示が出て起動できない。
パフォーマンスオプション⇒
TVP(KIRIKIRI) 2 core
のDEPを有効にして以降、上記の表示が出るようになった。
上記の設定を解除しても、同じようなエラーが出る。また、上記のDEP設定をする前は、ディスクチェックエラーが出て、
起動できなかった。
<Res.1> Kiyobee 2015/02/19(Thu) 14:37
ディスクチェックエラーにつきましては別途メールをお送りしましたのでご確認ください。 データ実行防止(DEP)に関しては、有効にすると問題が発生してしまいますので、有効のままご利用される場合に Fate/hollow ataraxia の実行ファイル(FateFD.exe)を除外していただいております。既にご覧いただいていると思いますが、下記スレッドを参考にして除外の対応を行っていただけますでしょうか。
https://www.typemoon.com/users/bbs/bbs.php?pc=FHAT&mode=all&no=567
よろしくお願いいたします。
<Res.2> saber_love 2015/02/19(Thu) 16:51
素早いご対応、ありがとうございました。
ご指示通りに設定したところ、無事に起動しました。
重ねてお礼申し上げます。
<No.592> hollow atraxiaがスタートできません : tataki 2015/02/15(Sun) 18:44 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): Win vista 32ビット, メモリ4.00GB, 空き容量15.8GB
どのような状態になりますか?:先日、「Fate/stay night+hollow ataraxia」セット版を購入ました。「stay night」の方は問題なくプレイできましたが、「hollow atraxia」の方はスタートすることができませんでした。
インストール先をProgram Files以外(私の場合はドキュメント)に設定し、ファイルチェックも通るのですが、ファイルチェック終了後にゲーム画面が表示されると「EAccessViolation」と表示が出てきてゲームができません。FAQや掲示板を参考にしてみても、「EAccessViolation」と表示されてしまい、どのようにしたらいいか検討もつきません。
私はPCにあまり詳しくないので、どのようにしたらプレイできるようになるのかを、始めから詳細にご教授していただけないでしょうか。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/02/16(Mon) 17:04
下記スレッドの記事を参考にしてみていただけますでしょうか。 https://www.typemoon.com/users/bbs/bbs.php?pc=FHAT&mode=all&no=567
スレッドにあるリンク先のページに、詳細な変更手順の記載がございます。
<Res.2> tataki 2015/02/16(Mon) 20:55
無事にプレイすることができました。
丁寧な対応ありがとうございました。
<No.590> 無題 : yukyunikki 2015/02/01(Sun) 19:03 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): win7、メモリ8GB、HDD468GB
どのような状態になりますか?:
インストールチェッカーを実行すると、
protect\Fate/hollow ataraxiaプロテクト誤動作対応.exe 破損となり、
setupフォルダ内に同名ファイルがなく、コピーができません。
いかがすればよろしいでしょうか?
19:02:26 ! (info) Loading options from embedded area...
19:02:26 ! 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.25.11.909 (SVN revision:1109; Compiled on Sep 12 2005 22:44:16) TJS2/2.4.19 Copyright (C) 1997-2005 W.Dee and contributors All rights reserved.
19:02:26 ! バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
19:02:26 ! Program started on Windows NT 6.1.3504 (Win32)
19:02:26 ! (info) Total physical memory : 1073741823
19:02:26 ! (info) Selected project directory : file://./c/games/新規/documents/type-moon/fate/hollow ataraxia/data.xp3>
19:02:26 ! (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=00100800
19:02:26 ! (info) CPU #1 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=01100800
19:02:26 ! (info) CPU #2 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=02100800
19:02:26 ! (info) CPU #3 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=03100800
19:02:26 ! (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
19:02:26 ! (info) Specified option(s) : -debugwin=no
19:02:26 ! (info) Loading cxdec.tpm
19:02:27 ! OS : Windows NT 6.1.3504 (Win32)
19:02:27 ! KAG : 3.25 beta 10 TYPE-MOON customized
19:02:27 ! Kirikiri : 2.25.11.909
19:02:29 ! (info) CPU clock (roughly) : 2455MHz
19:02:31 ! wuvorbis: SSE enabled. MMX enabled. 3DNow! disabled.
19:02:32 ! (info) DirectSound Driver/Device found : プライマリ サウンド ドライバー
19:02:32 ! (info) DirectSound Driver/Device found : スピーカー (High Definition Audio デバイス) [{0.0.0.00000000}.{b4168d4e-db58-4875-ae3a-fa9f14ec267b} ... is not found in search path]
19:02:32 ! (info) Accepted DirectSound primary buffer format : format container = WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE, frequency = 44100Hz, bits = 16bits, channels = 2, valid bits = 16bits, channel mask = 0x00000003, sub type = KSDATAFORMAT_SUBTYPE_PCM
19:02:47 ! (info) CPU clock : 2394.1MHz
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.5> yukyunikki 2015/02/04(Wed) 21:57
21:53:42 ! (info) Loading options from embedded area...
21:53:42 ! 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.25.11.909 (SVN revision:1109; Compiled on Sep 12 2005 22:44:16) TJS2/2.4.19 Copyright (C) 1997-2005 W.Dee and contributors All rights reserved.
21:53:42 ! バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
21:53:42 ! Program started on Windows NT 6.1.3505 Service Pack 1 (Win32)
21:53:42 ! (info) Total physical memory : -1
21:53:42 ! (info) Selected project directory : file://./c/users/新規/desktop/fate/hollow ataraxia/data.xp3>
21:53:42 ! (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=00100800
21:53:42 ! (info) CPU #1 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=01100800
21:53:42 ! (info) CPU #2 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=02100800
21:53:42 ! (info) CPU #3 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-2430M CPU @ 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=03100800
21:53:42 ! (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
21:53:42 ! (info) Specified option(s) : -debugwin=no
21:53:42 ! (info) Loading cxdec.tpm
21:53:42 ! OS : Windows NT 6.1.3505 Service Pack 1 (Win32)
21:53:42 ! KAG : 3.25 beta 10 TYPE-MOON customized
21:53:42 ! Kirikiri : 2.25.11.909
21:53:43 ! (info) CPU clock (roughly) : 2361MHz
21:53:43 ! wuvorbis: SSE enabled. MMX enabled. 3DNow! disabled.
21:53:43 ! (info) DirectSound Driver/Device found : プライマリ サウンド ドライバー
21:53:43 ! (info) DirectSound Driver/Device found : スピーカー (High Definition Audio デバイス) [{0.0.0.00000000}.{b4168d4e-db58-4875-ae3a-fa9f14ec267b} ... is not found in search path]
21:53:43 ! (info) Accepted DirectSound primary buffer format : format container = WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE, frequency = 44100Hz, bits = 16bits, channels = 2, valid bits = 16bits, channel mask = 0x00000003, sub type = KSDATAFORMAT_SUBTYPE_PCM
21:54:02 ! (info) CPU clock : 2393.6MHz
お願いします。
<Res.6> Kiyobee 2015/02/06(Fri) 11:58
すみません。Res.5のログでは状況がつかめないので、下記を教えて頂いてもよろしいでしょうか。 ・「Fate/hollow ataraxia」のショートカットを実行すると"TYPE-MOON"ロゴや注意事項(CAUTION)は表示されるでしょうか。
・「ディスクチェックを行います。」の画面は表示されますか。またディスクチェックには成功しますか。
・ディスクチェックを通過した場合、"TICKET COUNTER"は表示されますでしょうか。
度々お手数ですが、よろしくお願いいたします。
<Res.7> yukyunikki 2015/02/06(Fri) 16:25
上記の物すべて表示されて、ディスクチェックにも成功します
<Res.8> Kiyobee 2015/02/06(Fri) 18:55
としますと、特にプレイに支障が出ているという事ではなく、インストールチェッカで"破損"と表示される問題がある、という訳でしょうか。 "Fate/hollow ataraxiaプロテクト誤動作対応.exe"はゲームの進行には必ずしも必要ではないのですが、インストールチェッカは吉里吉里2を元に作成されたファイルもチェックしてしまうため、破損していなくても破損と表示されてしまいます。
また setup フォルダ内では"Fate/hollow ataraxiaプロテクト誤動作対応.exe"は"mb_hollow.exe"というファイル名で格納されています。プロテクト誤動作対応.exe の動作に問題がある場合は、ディスク内のファイルを改名して上書きコピーしてみてください。以上、よろしくお願いいたします。
<Res.9> yukyunikki 2015/02/08(Sun) 17:03
プロテクト誤作動対応をmb_hollowと改名してから上書きコピーしてもスタートメニューでEAccessViolationとでて開始出来ません。
もしかしたら上書きコピーの方法が間違えているのかもしれません。
できれば細かく説明して頂ければ幸いです。お願いします。
<Res.10> Kiyobee 2015/02/10(Tue) 21:17
ディスクの中にある"mb_hollow.exe"をデスクトップ等にコピーして、"Fate/hollow ataraxiaプロテクト誤動作対応.exe"へと変更してください。その上で上書きをお願いいたします。 スタートメニューで EAccessViolation が発生する場合は、下記スレッドを参考にして対策してみていただけますでしょうか。
https://www.typemoon.com/users/bbs/bbs.php?pc=FHAT&mode=all&no=567
よろしくお願いいたします。
<Res.11> yukyunikki 2015/02/11(Wed) 16:33
無事起動することができました。kiyobeeさんありがとうございました。
<No.587> ディスクチェックを通過できません。 : yu- 2015/01/18(Sun) 20:04 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): WIN8での問い合わせです。
C:\GAMES\Fate/hollow ataraxiaへインストールをおこないましたが
管理者権限の表示が出てしまい、プロテクト誤作動対応ツールの実行と
DVDドライブの更新をおこないましたが改善されませんでした。対応よろしくお願いします。
<Res.1> yusuyusu@gmail.com 2015/02/10(Tue) 11:14
前回の書き込みから2週間返答をお待ちしておりますがどのようになっているのでしょうか。stay nightでも同様の事象に対し対応をして頂きましたがhollow ataraxiaでは対応できないということでしょうか。ご回答をよろしくお願いします。
<Res.2> Kiyobee 2015/02/10(Tue) 11:18
申し訳ありません。チェックから漏れてしまっていたようです。
先ほどメールを送付いたしましたので、ご確認いただけますでしょうか。ご対応が大変遅くなってしまい、まことに申し訳ありませんでした。
<Res.3> yusuyusu7@gmail.com 2015/02/10(Tue) 21:09
ご回答ありがとうございます。
申し訳ありませんがメールアドレスに誤りがございましたので再度対応していただけますと幸いです。
<Res.4> Kiyobee 2015/02/10(Tue) 21:12
再度対応メールを送付いたしました。
ご確認をお願いいたします。
<Res.5> yusuyusu7@gmail.com 2015/02/10(Tue) 21:43
お手間をおかけしてしまい申し訳ありません。
無事に解決しましたのでご報告申し上げます。
素早い対応ありがとうございました。
<No.591> ディスクチェックが通過できません : ながさん 2015/02/01(Sun) 22:07 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,win8 32bit (winタブレット vivotab8使用)
メモリ,2GB
HDD空き容量 22.2GB
または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):どのような状態になりますか?:
「Fate/stay night + hollow ataraxia」を購入致しました。
インフォメーションページの「プロテクト誤動作対応」の対応を何度繰り返しても
ディスクチェックが通過できずプレイが出来ません。
シリアルコードを入力して、キーコードの記憶完了の表示が出ても直りません。
snは初回起動時から問題なかったです。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<< Prev Next >> | |
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ] |