FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。 ※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。 また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。 ※ kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。 (閲覧のみ可能です。) |
No. | 問題点 | 投稿者 | 日付 | レス数 |
---|---|---|---|---|
326 | 無題 | GORO- | 2015/05/14(Thu) 19:21 | 0 |
325 | ディスクチェックを何度も要求される | アルネロ | 2015/05/13(Wed) 21:36 | 3 |
324 | ディスクチェックを何度も要求される | アルネロ | 2015/05/13(Wed) 21:29 | 0 |
323 | プロテクト誤作動対応が立ち上がらない | アカのん | 2015/05/13(Wed) 13:49 | 4 |
322 | インストールディスクの確認に失敗する | ぐっさー | 2015/05/12(Tue) 11:18 | 2 |
321 | インストールディスクが確認できません | ゼネダ | 2015/05/08(Fri) 23:39 | 2 |
320 | インストールディスクが確認できませんと出ます。 | LexR | 2015/05/08(Fri) 20:23 | 2 |
<< Prev Next >> |
<No.326> 無題 : GORO- 2015/05/14(Thu) 19:21 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<No.325> ディスクチェックを何度も要求される : アルネロ 2015/05/13(Wed) 21:36 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
Win8 OS(35.4G)DATA(258G)どのような状態になりますか?: 最初の1回だけのはずのディスクチェックを何度も要求してくる。
プロテクト誤動作対応も試しましたが効果はありませんでした。
チェック後ゲームのプレイは可能です。いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時。TYPE-MOONのロゴが出てきた後。
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番: DVRP-U8NK
再現性はありますか?: 何度も。ゲームを再起動させるたびに。
<Res.1> アルネロ 2015/05/13(Wed) 21:52
追記です。
プログラムの誤動作対応を試しましたが効果なしでした。
対応おねがいします。
<Res.2> Kiyobee 2015/05/14(Thu) 10:07
対策ファイルをご記入いただいたメールアドレスへ送付いたしましたのでご確認ください。
よろしくお願いいたします。
<Res.3> アルネロ 2015/05/14(Thu) 18:58
無事ディスクチェックは出てこなくなりました。
丁寧なご対応ありがとうございました。
<No.324> ディスクチェックを何度も要求される : アルネロ 2015/05/13(Wed) 21:29 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
Win8どのような状態になりますか?: 最初の1回だけのはずのディスクチェックを何度も要求してくる。
正直めんどくさいです。
チェック後ゲームのプレイは可能です。いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時。TYPE-MOONのロゴが出てきた後。
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番: DVRP-U8NK
再現性はありますか?: 何度も。ゲームを再起動させるたびに。
<No.323> プロテクト誤作動対応が立ち上がらない : アカのん 2015/05/13(Wed) 13:49 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): Windows8.1 64bit
実装メモリ8GB 使用可能7.89GB
どのような状態になりますか?:
インストールが終わり起動しようとするとインストールディスクの確認に失敗しましたという表示が出てしまい案内の通りプロテクト誤作動対応ツールを起動してOKを押してもツールが立ち上がってきません。
サポートツールの他の項目は問題なく立ち上がってくるのですが・・・。
対応よろしくお願いします。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/05/13(Wed) 15:46
プロテクト誤動作ツールが起動しない理由はわかりませんが、プロテクト誤動作への対策ファイルをメールで送付いたしましたので、そちらをご覧ください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> アカのん 2015/05/13(Wed) 16:37
素早い対応ありがとうございます。只今送付していただいたパッチを適用しましたが依然と同様にディスクチェックに引っかかってしまい現状に変わりがありません・・・。
<Res.3> Kiyobee 2015/05/13(Wed) 16:49
処理が異なる対策ファイルを送付いたしました。
度々お手数ですが、こちらをお試しいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<Res.4> アカのん 2015/05/13(Wed) 17:24
只今送っていただいたパッチをあてたところ今までの問題が嘘のようにしっかり起動しました!素早い対応と適切な処置に心から感謝します。ゲーム楽しませていただきます。ありがとうございました!
<No.322> インストールディスクの確認に失敗する : ぐっさー 2015/05/12(Tue) 11:18 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): << 魔法使いの夜 環境情報 >>
* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r9.150322-1500)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7-4770 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 2550MB used, 6778MB available* HDD
- C: [NTFS] (6.1GB free, 96.5GB total) Samsung SSD 840 Series
- F: [NTFS] (663.7GB free, 931.4GB total) WDC WD10EZEX-00RKKA0
どのような状態になりますか?:インストールディスクの確認ができませんと表示され、プロテクト誤作動対応よりシリアルコードを入力した際は起動できたのですが、もう一度起動した時にインストールディスクの確認ができませんと表示され、再度プロテクト誤作動対応よりシリアルコードを入力しても同じようにインストールディスクの確認が出来ませんと表示されるようになり、起動ができなくなりました
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/05/12(Tue) 12:31
対策ファイルを添付したメールを送付いたしましたので、そちらをご確認いただけますでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> ぐっさー 2015/05/12(Tue) 13:04
先ほど受け取り、無事起動完了しました
ありがとうございました
<No.321> インストールディスクが確認できません : ゼネダ 2015/05/08(Fri) 23:39 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): * OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r9.150322-1500)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\windows* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7-4712MQ CPU @ 2.30GHz (8 CPUs), ~2.3GHz* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 3386MB used, 5992MB available* HDD
- C: [NTFS] (412.1GB free, 454.6GB total) WDC WD10JPVX-16JC3T3
- D: [NTFS] (454.4GB free, 454.6GB total) WDC WD10JPVX-16JC3T3* Drive
- E: MATSHITA BD-MLT UJ272* DirectX
- Version: 11.0* Display
- Generic PnP Monitor (1366 x 768 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics 4600
どのような状態になりますか?:インストールディスクが確認できませんとでます。
プロテクト誤動作対応をしても確認できませんとでます。
ゲームが起動しない状態です。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/05/10(Sun) 06:30
対策ファイルをメールに添付して送付いたしましたので、そちらをご覧ください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> ゼネダ 2015/05/10(Sun) 14:18
無事起動しました。ありがとうございます。
<No.320> インストールディスクが確認できませんと出. : LexR 2015/05/08(Fri) 20:23 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r9.150322-1500)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\windows* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i3-4025U CPU @ 1.90GHz (4 CPUs), ~1.9GHz* Memory
- PhysicalMemory: 4096MB RAM
- PageFile: 2480MB used, 2355MB available* HDD
- C: [NTFS] (247.4GB free, 338.1GB total) WDC WD7500BPVX-16JC3T3
- D: [NTFS] (233.9GB free, 338.1GB total) WDC WD7500BPVX-16JC3T3* Drive
- E: MATSHITA BD-MLT UJ272* DirectX
- Version: 11.0* Display
- Generic PnP Monitor (1366 x 768 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics Family
どのような状態になりますか?:
ゲームを起動するとインストールディスクが確認できませんとでます。
その後、プロテクト誤動作対応をしても変わらずインストールディスクが確認できませんとでます。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/05/08(Fri) 21:24
対策メールを送付いたしましたので、そちらをご確認いただけますでしょうか。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
<Res.2> LexRMagic@outlook.jp 2015/05/08(Fri) 23:49
無事にプレイ出来ました。
ありがとうございました。
<< Prev Next >> | |
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ] |