FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。 ※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。 また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。 ※ kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。 (閲覧のみ可能です。) |
No. | 問題点 | 投稿者 | 日付 | レス数 |
---|---|---|---|---|
302 | ディスクチェックの認証に失敗する | ねぎぃ | 2015/04/18(Sat) 19:13 | 3 |
303 | 毎回ディスクチェックを要求される | 六月 | 2015/04/21(Tue) 01:25 | 1 |
301 | ディスクチェックに失敗、起動できません | さかもと | 2015/04/16(Thu) 23:17 | 2 |
300 | ディスクチェックから進まない | late | 2015/04/16(Thu) 23:08 | 1 |
299 | e-mailアドレス忘れてました | じうじい | 2015/04/14(Tue) 23:48 | 2 |
298 | 無題 | じうじい | 2015/04/14(Tue) 23:46 | 0 |
295 | チェックディスク、認証に失敗する | ak | 2015/04/12(Sun) 04:16 | 4 |
<< Prev Next >> |
<No.302> ディスクチェックの認証に失敗する : ねぎぃ 2015/04/18(Sat) 19:13 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
OS windows8 64bit
メモリ 4G
HDD空き容量 546GB
どのような状態になりますか?:
インストール後のディスクチェックの認証に失敗。
サポートツールのプロテクト誤作動対応をしても改善しませんでした。
いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?: 起動時の度に起こります。
<Res.1> Kiyobee 2015/04/20(Mon) 11:32
対策メールを送付いたしましたのでそちらをご覧いただけますでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> ねぎぃ 2015/04/22(Wed) 00:33
メールがまだ届いていないので、再度送付していただけますでしょうか。
<Res.3> ねぎぃ 2015/04/22(Wed) 00:37
申し訳ありません。こちらの確認ミスでした!
しっかりと届いていました!
<No.303> 毎回ディスクチェックを要求される : 六月 2015/04/21(Tue) 01:25 ![]() | ↓/↑/■ |
OS:Windows8.1
メモリ:2GB
HDD空き容量:6.04GB
または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:
初起動時のディスクチェックは問題なく、しばらくはディスクレスで遊べていました。
ある日急にディスクチェックを要求されたので、プロテクト誤作動対応でキーコードを入力するも、ディスクレスで遊べない状態のままです。
調べたら、HDD空き容量が5GBを下回っていたので、不要なデータを消し、空き容量を6GBにしたのですが、未だに起動する度にディスクチェックを要求されます。
どうすれば、以前の様にディスクレスで遊べますか?
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/04/21(Tue) 10:09
対策ファイルを添付したメールを送付いたしましたので、そちらをご覧いただけますでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いいたします。P.S.
空き容量5GBはインストール時に必要な容量で、インストール後はセーブデータ用に数十MBの空き容量があれば問題なくプレイしていただけると思います。
<No.301> ディスクチェックに失敗、起動できません : さかもと 2015/04/16(Thu) 23:17 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r9.150322-1500)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\Windows* CPU
- Processor: Intel(R) Pentium(R) 3556U @ 1.70GHz (2 CPUs), ~1.7GHz* Memory
- PhysicalMemory: 4096MB RAM
- PageFile: 2667MB used, 2556MB available* HDD
- C: [NTFS] (846.8GB free, 904.3GB total) TOSHIBA MQ01ABD100* Drive
- D: MATSHITA DVD-RAM UJ8E2
どのような状態になりますか?:
インストールディスクの確認に失敗してしまいます。
サポートツールを試してみてもダメでした。
対応していただけると幸いです。いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?: ある
<Res.1> Kiyobee 2015/04/17(Fri) 10:56
メールを送付いたしましたので、添付の対策ファイルをお使いください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> さかもと 2015/04/18(Sat) 20:54
問題なく起動することができました。
迅速な対応ありがとうございました。
<No.300> ディスクチェックから進まない : late 2015/04/16(Thu) 23:08 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r9.150322-1500)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7-3632QM CPU @ 2.20GHz (8 CPUs), ~2.2GHz* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 4067MB used, 5250MB available* HDD
- C: [NTFS] (332.1GB free, 455.1GB total) WDC WD5000LPVT-08G33T1* Drive
- D: PLDS DVD-RW DS8A8SH
どのような状態になりますか?:ディスクチェックを通過できません。
プロテクト誤動作にてキーコード認証はされますが、ディスクがよみこめません。
いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?: 毎回
<Res.1> Kiyobee 2015/04/17(Fri) 10:56
メールを送付いたしましたので、添付の対策ファイルをお使いください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<No.299> e-mailアドレス忘れてました : じうじい 2015/04/14(Tue) 23:48 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/04/15(Wed) 09:58
対策メールを送付いたしましたのでご確認ください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> じうじい 2015/04/16(Thu) 00:22
無事に起動することができました。
ありがとうございました。いつも楽しませてもらっています。
<No.298> 無題 : じうじい 2015/04/14(Tue) 23:46 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:
二回目のディスクチェックで、プロテクト誤作動対応をしても、
必ず失敗してしまいます。
いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?: 毎回
<No.295> チェックディスク、認証に失敗する : ak 2015/04/12(Sun) 04:16 ![]() | ↓/↑/■ |
>OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): win8.1 64bit
memory 4gb
hdd空き46GB
>どのような状態になりますか?:インストールディスクの確認に必ず失敗します。
プロテクト誤動作対応からのシリアルコード入力による認証に1回は成功し、プレイしていたのですが、
今日、再びディスクチェックが発生し、これに失敗しました。再度のシリアルコード入力を試みたものの、
認証には成功するのですが、
ゲームを起動しようとすると、再びインストールディスクの確認が発生します。
そのインストールディスクの確認に失敗し、
シリアルコード入力はパスするのですが、
ゲームを起動しようとするとまたインストールディスクの確認が発生します。
その繰り返しです。シリアルコードの認証には一度成功しているので、誤入力ではないと考えられます。
よろしければ、何らかの対処をお願いしたいと思うのです。よろしくお願いします。
>再現性はありますか?:現状、毎回起こります。
<Res.1> Kiyobee 2015/04/13(Mon) 10:03
対応遅くなってしまい申し訳ありません。
先ほどメールを送付いたしましたので、添付の対策ファイルをご利用いただけますでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> ak 2015/04/13(Mon) 18:21
ご対応いただいた通りにしましたところ、
「Authentication failed:Invalid signature token or unrecognized self module.」
というメッセージを吉里吉里が出し、起動不能となりました。ディスクを入れても入れなくてもこのメッセージです。
恐れ入りますが、再度のご対応をお願いいたします。
<Res.3> Kiyobee 2015/04/13(Mon) 18:29
再度メールを送付いたしました。こちらを使用してもう一度お試しいただけますでしょうか。
度々お手数おかけしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
<Res.4> ak 2015/04/13(Mon) 18:41
起動いたしました。ご対応に感謝します。お手数をおかけしました。
<< Prev Next >> | |
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ] |