FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。 ※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。 また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。 ※ kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。 (閲覧のみ可能です。) |
No. | 問題点 | 投稿者 | 日付 | レス数 |
---|---|---|---|---|
254 | 起動しません | N.Y | 2015/02/18(Wed) 20:01 | 0 |
253 | ディスク認証失敗 プロダクト誤作動対応ききめなし | satosato | 2015/02/17(Tue) 00:19 | 1 |
252 | ディスクチェックが必ず失敗し、ゲームが起動できない状態です | Y | 2015/02/14(Sat) 00:50 | 1 |
251 | ディスクチェック失敗→プロテクト誤作動対応→ディスクチェック失敗 の繰り返し | sho | 2015/02/10(Tue) 18:41 | 1 |
249 | インストールディスクの確認ができません | OBA | 2015/02/08(Sun) 00:33 | 1 |
250 | ディスクチェックが必ず失敗し、ゲームが起動できない状態です | R | 2015/02/09(Mon) 10:48 | 0 |
248 | ディスクチェック→プロテクト誤作動→起動→ディスクチェック | 涼 | 2015/02/05(Thu) 18:34 | 4 |
<< Prev Next >> |
<No.254> 起動しません : N.Y 2015/02/18(Wed) 20:01 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:
ディスクチェックされず、プロテクト誤作動を行っても起動しません
対応をお願いします。
いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:あり
<No.253> ディスク認証失敗 プロダクト誤作動対応き. : satosato 2015/02/17(Tue) 00:19 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_gdr.131030-1505)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\windows* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i3-4000M CPU @ 2.40GHz (4 CPUs), ~2.4GHz* Memory
- PhysicalMemory: 4096MB RAM
- PageFile: 1817MB used, 2907MB available* HDD
- C: [NTFS] (558.5GB free, 616.2GB total) TOSHIBA MQ01ABD075
- D: [NTFS] (64.7GB free, 65.2GB total) TOSHIBA MQ01ABD075どのような状態になりますか?:
ディスク認証が失敗し、プロダクト誤作動対応もききめなし。
パッチはすべてついてます。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?: あり
<Res.1> satosato 2015/02/17(Tue) 16:16
送っていただいたもので起動しました。
ありがとうございました。
<No.252> ディスクチェックが必ず失敗し、ゲームが起. : Y 2015/02/14(Sat) 00:50 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
<< 魔法使いの夜 環境情報 >>* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r7.150109-2022)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7-4510U CPU @ 2.00GHz (4 CPUs), ~2.0GHz* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 1824MB used, 7543MB available* HDD
- C: [NTFS] (409.5GB free, 459.5GB total) TOSHIBA MQ01ABF050
どのような状態になりますか?: 以前インストールしていたのと別の、新規に購入したPCにインストールしプロテクト誤動作対応ツールにシリアルコードを入力して一度は起動しましたが、それ以降はインストールディスクの確認から進めなくなりました。
いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?: 毎回
<Res.1> Kiyobee 2015/02/16(Mon) 17:00
ご返事遅くなり申し訳ありません。 先ほどメールを送付いたしましたのでご確認ください。
よろしくお願いいたします。
<No.251> ディスクチェック失敗→プロテクト誤作動対. : sho 2015/02/10(Tue) 18:41 ![]() | ↓/↑/■ |
対応お願いします。
<Res.1> sho 2015/02/12(Thu) 18:22
対策用zipファイルを送って頂いたおかげで無事起動出来ました。ありがとうございました。
<No.249> インストールディスクの確認ができません : OBA 2015/02/08(Sun) 00:33 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
<< 魔法使いの夜 環境情報 >>* OS
- Version: Windows 8.1 with Bing 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r3.140827-1500)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\Windows* CPU
- Processor: Intel(R) Celeron(R) CPU N2840 @ 2.16GHz (2 CPUs), ~2.2GHz* Memory
- PhysicalMemory: 4096MB RAM
- PageFile: 1846MB used, 2835MB available* HDD
- C: [NTFS] (413.0GB free, 453.8GB total) ST500LT012-1DG142* Drive
- D: MATSHITA DVD-RAM UJ8HC* DirectX
- Version: 11.0* Display
- Generic PnP Monitor (1366 x 768 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics* Sound
- スピーカー (Realtek High Definition Audio)* Input
- マウス
- キーボード
- Launch Manager Wireless Device
- HIDI2C Device
- Launch Manager Wireless Device
どのような状態になりますか?:
以前インストールしていたのと別の、新規に購入したPCにインストールしプロテクト誤動作対応ツールにシリアルコードを入力して一度は起動しましたが、それ以降はインストールディスクの確認から進めなくなりました。
いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:毎回
<Res.1> OBA 2015/02/09(Mon) 16:55
送って頂いた対策ファイルで解決できました。ありがとうございました。
<No.250> ディスクチェックが必ず失敗し、ゲームが起. : R 2015/02/09(Mon) 10:48 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r3.140827-1500)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7-4710MQ CPU @ 2.50GHz (8 CPUs), ~2.5GHz* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 2316MB used, 7073MB available* HDD
- C: [NTFS] (2646.9GB free, 2705.0GB total) WDC WD30EZRX-19D8PB0
- D: [NTFS] (65.1GB free, 65.2GB total) WDC WD30EZRX-19D8PB0* Drive
- E: MATSHITA BD-MLT UJ260AF* DirectX
- Version: 11.0* Display
- Generic PnP Monitor (1920 x 1080 (32 bit) (59Hz)) Intel(R) HD Graphics 4600* Sound
- スピーカー (Realtek High Definition Audio)* Input
- マウス
- キーボード
- NECPC Wireless System-H3
- NECPC Wireless System-H3
- NECPC Wireless System-H3
- NECPC Wireless System-H3
- NECPC Wireless System-H3
- NECPC Wireless System-H3
- NECPC Wireless System-H3
- NECPC Wireless System-H3どのような状態になりますか?:
起動時に毎回ディスクチェックが入るのですが必ず失敗し、プロテクト誤作動は確認できるのですが、ディスクチェックの繰り返しの状態ですいつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番: ウインドウズ8.1
再現性はありますか?:
毎回あり
<No.248> ディスクチェック→プロテクト誤作動→起動. : 涼 2015/02/05(Thu) 18:34 ![]() | ↓/↑/■ |
以前サーバー接続が終わらないとして書き込ませていただいたものです。お世話になっております。
久しぶりに起動したところ、ディスクチェック要求→失敗→プロテクト誤作動→起動→ディスクチェック→失敗・・・
のように、ループして起動できなくなってしまいました。対応お願いいたします。
<Res.1> Kiyobee 2015/02/05(Thu) 21:29
以前お送りした対策ファイルをまだ適用されていないようでしたら、お試しいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<Res.2> 涼 2015/02/06(Fri) 19:01
対策ファイル適用済みです。
<Res.3> Kiyobee 2015/02/06(Fri) 20:57
別途作成した対策ファイルをお送りしました。こちらを試してみてください。
よろしくお願いいたします。
<Res.4> 涼 2015/02/06(Fri) 21:08
時間外のご対応、本当にありがとうございます。無事起動できました。
<< Prev Next >> | |
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ] |