魔法使いの夜 サポート掲示板(書込不可)

FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。

※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。
また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。

kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。
(閲覧のみ可能です。)

Thread Menu Field

No.問題点投稿者日付レス数
231インストールディスクの確認ができませんgray2014/12/29(Mon) 04:320
230インストールディスクが確認できないMr.2014/12/20(Sat) 22:130
228インストールディスクの確認ができませんAndante2014/12/17(Wed) 21:402
229無題koji2014/12/20(Sat) 01:190
227インストールディスクの確認ができませんtomo2014/12/15(Mon) 20:201
226インストールディスクの確認ができませんetc2014/12/08(Mon) 23:391
225インストールディスクが確認できませんせいご2014/12/07(Sun) 21:101
<< Prev Next >>

Article Field

<No.231> インストールディスクの確認ができません : gray 2014/12/29(Mon) 04:32 id:2e0b1a2638a69caf2843af7e63a6992c //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
<< 魔法使いの夜 環境情報 >>

* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r3.140827-1500)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\Windows

* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i3-3217U CPU @ 1.80GHz (4 CPUs), ~1.8GHz

* Memory
- PhysicalMemory: 4096MB RAM
- PageFile: 2185MB used, 3537MB available

* HDD
- C: [NTFS] (387.5GB free, 450.9GB total) TOSHIBA MQ01ABF050
- D: [NTFS] (1.4GB free, 14.1GB total) TOSHIBA MQ01ABF050
- F: [NTFS] (282.9GB free, 465.8GB total) BUFFALO HD-PCFU3 USB Device

* Drive
- E: hp DVDRW SU208FB

* DirectX
- Version: 11.0

* Display
- Generic PnP Monitor (1366 x 768 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics 4000

* Sound
- スピーカー / ヘッドフォン (Realtek High Definition Audio)

* Input
- マウス
- キーボード
- HP Wireless Button Driver
どのような状態になりますか?:

以前は起動できたのですが、ディスクチェックを求められ、通過できません。
プロテクト誤作動対応を行っても、無理でした。

修正パッチ、WINDOWS8.1用パッチを入れた状態です。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<No.230> インストールディスクが確認できない : Mr. 2014/12/20(Sat) 22:13 id:23ec346db10f3aa40946a5f9ade7d8db console.log//


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r3.140827-1500)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS

* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7-3540M CPU @ 3.00GHz (4 CPUs), ~3.0GHz

* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 3796MB used, 5569MB available

* HDD
- C: [NTFS] (828.8GB free, 914.7GB total) TOSHIBA MQ01ABD100H

* Drive
- D: MATSHITA BD-MLT UJ262B

* DirectX
- Version: 11.0

* Display
- Generic PnP Monitor (1366 x 768 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics 4000

* Sound
- ヘッドホン (High Definition Audio デバイス)
- スピーカー (High Definition Audio デバイス)

* Input
- マウス
- キーボード
- Toshiba Hotkey Driver
- Toshiba Hotkey Driver
- Toshiba Hotkey Driver
- USB Device

* System
- Manufacturer: TOSHIBA
- Model: dynabook R732/38HB
- BIOS: Version 6.60
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family PCI Express Root Port 3 - 1E14
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family USB Enhanced Host Controller - 1E2D
- Intel(R) 82579V Gigabit Network Connection
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family PCI Express Root Port 2 - 1E12
- 3rd Gen Core processor DRAM Controller - 0154
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family PCI Express Root Port 1 - 1E10
- Intel(R) Management Engine Interface
- Intel(R) 7 Series Chipset Family SATA AHCI Controller
どのような状態になりますか?:

インストールディスクの確認ができないと表示され、再度チェックしても変わりません。
プロテクト誤作動対応を行ってもダメでした。
いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<No.228> インストールディスクの確認ができません : Andante 2014/12/17(Wed) 21:40 id:1d4531fd7f8d8d1b63241ef9e4184104 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
<< 魔法使いの夜 環境情報 >>

* OS
- Version: Windows 8.1 Pro 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r3.140827-1500)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\Windows

* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i5-4590 CPU @ 3.30GHz (4 CPUs), ~3.3GHz

* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 3879MB used, 5473MB available

* HDD
- C: [NTFS] (682.9GB free, 931.2GB total) TOSHIBA DT01ACA100

* Drive
- E: TSSTcorp CDDVDW SH-224DB

* DirectX
- Version: 11.0

* Display
- Generic PnP Monitor (1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)) NVIDIA GeForce GTX 650 Ti

* Sound
- スピーカー (2- Burr-Brown Japan PCM2702)
- Panasonic-TV-4 (NVIDIA High Definition Audio)
- デジタル オーディオ (S/PDIF) (High Definition Audio デバイス)
- デジタル オーディオ (S/PDIF) (High Definition Audio デバイス)

* Input
- マウス
- キーボード
- USB Receiver
- USB Receiver
- JC-PS101U
- USB Receiver
- Cordless Receiver
- Cordless Receiver

* System
- Manufacturer: Gigabyte Technology Co., Ltd.
- Model: H87-D3H
- BIOS: BIOS Date: 01/17/14 21:44:00 Ver: 04.06.05
- NVIDIA GeForce GTX 650 Ti
- High Definition Audio コントローラー
- Intel(R) 82801 PCI Bridge - 244E
- 標準 SATA AHCI コントローラー
- PCI 標準 PCI-to-PCI ブリッジ
- PCI 標準 ISA ブリッジ
- Intel(R) HD Graphics 4600
- Intel(R) Ethernet Connection I217-V
- Intel(R) USB 3.0 eXtensible Host Controller - 0100 (Microsoft)
- SM バス コントローラー
- PCI 標準 PCI-to-PCI ブリッジ
- Intel(R) 8 Series/C220 Series USB EHCI #1 - 8C26
- High Definition Audio コントローラー
- Intel(R) 82801 PCI Bridge - 244E
- PCI シンプル通信コントローラー
- High Definition Audio コントローラー
- Intel(R) 8 Series/C220 Series USB EHCI #2 - 8C2D
- PCI 標準ホスト CPU ブリッジ
- PCI シリアル ポート
どのような状態になりますか?:
ソフトウェアインストール後、ディスクチェックを求められ、DVDを入れた状態でチェックをしても、ディスクが確認できません。と言われます。
サポートツールでシリアル入力をしても、状況は変わりません。

修正パッチ、WINDOWS8.1用パッチを入れた状態です。

いつ/どのような操作で発生しますか?: ソフト起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番: TOSHIBA DT01ACA100
再現性はありますか?: ある


ご対応のほど、よろしくお願い致します。

レスを見る/書き込む

<Res.1> Andante 2014/12/17(Wed) 21:42 id:1d4531fd7f8d8d1b63241ef9e4184104

ドライブの製品名を間違えていました。

【誤】
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番: TOSHIBA DT01ACA100

【正】
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番: TSSTcorp CDDVDW SH-224DB

よろしくお願い致します。


<Res.2> Andante 2014/12/20(Sat) 18:39 id:1d4531fd7f8d8d1b63241ef9e4184104

お送り頂いたメールより、解決いたしました。
素早いご対応ありがとうございました。


<No.229> 無題 : koji 2014/12/20(Sat) 01:19 id:6536f18a4f550a2e2c9254de6b6da507 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):


Windows8.1
プロセッサ intel(R) Core(TM) i7-4500U CPU
@1.80GHz 1.8-GHz
実装メモリ 16.0GB
システムの種類 64bit
HDD 空き容量580GB

どのような状態になりますか?:

ソフトウェアインストール後、ディスクチェックを求められ、DVDを入れた状態でチェックをしても、ディスクが確認できません。と言われます。
サポートツールでシリアル入力をしても、状況は変わりません。

修正パッチ、WINDOWS8.1用パッチを入れた状態です。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<No.227> インストールディスクの確認ができません : tomo 2014/12/15(Mon) 20:20 id:4a7550c182fe85ca5a636e7753a01a15 console.log savedata?.bmp savedatasc.ksd//


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r5.141029-1500)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\Windows

* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7-4700MQ CPU @ 2.40GHz (8 CPUs), ~2.4GHz

* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 2791MB used, 13515MB available

* HDD
- C: [NTFS] (67.0GB free, 120.0GB total) HGST HTS541010A9E680
- D: [NTFS] (507.5GB free, 783.1GB total) HGST HTS541010A9E680

* Drive
- E: Slimtype DVD A DS8A9SH

* DirectX
- Version: 11.0

* Display
- Generic PnP Monitor (1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics 4600
- Generic PnP Monitor (1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics 4600

* Sound
- スピーカー (VIA HD Audio(Win8.1))

* Input
- マウス
- キーボード
- Insyde Airplane Mode HID Mini-Driver
- USB Receiver
- USB Receiver
- USB Receiver

* System
- Manufacturer: EPSON DIRECT CORP.
- Model: Endeavor NJ5900E
- BIOS: AP4U-1.03.02-FX2
- Intel(R) 8 Series Chipset Family SATA AHCI Controller
- Intel(R) USB 3.0 eXtensible Host Controller - 0100 (Microsoft)
- High Definition Audio コントローラー
- Intel(R) 8 Series/C220 Series PCI Express Root Port #4 - 8C16
- Realtek PCIE CardReader
- Intel(R) Management Engine Interface
- High Definition Audio コントローラー
- Intel(R) 8 Series/C220 Series USB EHCI #1 - 8C26
- Realtek PCIe GBE Family Controller
- NVIDIA GeForce GT 740M
- Intel(R) 8 Series/C220 Series PCI Express Root Port #3 - 8C14
- Intel(R) 8 Series/C220 Series USB EHCI #2 - 8C2D
- Intel(R) HM86 LPC Controller - 8C49
- Intel(R) Xeon(R) processor E3-1200 v3/4th Gen Core processor PCI Express x16 Controller - 0C01
- Intel(R) Xeon(R) processor E3-1200 v3/4th Gen Core processor DRAM Controller - 0C04
- Intel(R) HD Graphics 4600
- Intel(R) 8 Series/C220 Series SMBus Controller - 8C22
- Intel(R) Dual Band Wireless-AC 7260
- Intel(R) 8 Series/C220 Series PCI Express Root Port #1 - 8C10


どのような状態になりますか?:

 No.226の方のように、インストールディスクの確認ができません。サポートツールの「プロテクト誤動作対応」の指示通り行っても、また同様にインストールディスクの確認ができず、ループしてしまいます。再インストールしても同様です。
 パッチ等は適応済で、以前は問題なくプレイできていました。


いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時

(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:

再現性はありますか?: 毎回

レスを見る/書き込む

<Res.1> tomo 2014/12/16(Tue) 01:32 id:4a7550c182fe85ca5a636e7753a01a15

素早い対応ありがとうございました。
無事起動することができました。


<No.226> インストールディスクの確認ができません : etc 2014/12/08(Mon) 23:39 id:6514be6fc94ba14210d742f12e68b724 console.log//


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
<< 魔法使いの夜 環境情報 >>

* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r3.140827-1500)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS

* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7-3630QM CPU @ 2.40GHz (8 CPUs), ~2.4GHz

* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 2789MB used, 6561MB available

* HDD
- C: [NTFS] (773.6GB free, 846.8GB total) TOSHIBA MQ01ABD
- D: [NTFS] (65.1GB free, 65.2GB total) TOSHIBA MQ01ABD

* Drive
- E: MATSHITA BD-MLT UJ260AF

* DirectX
- Version: 11.0

* Display
- Generic PnP Monitor (1920 x 1080 (32 bit) (59Hz)) Intel(R) HD Graphics 4000

* Sound
- スピーカー (Realtek High Definition Audio)

* Input
- マウス
- キーボード
- NEC HID Mini-driver for Hardware Radio Switch
- NECPC Wireless System-I2
- NECPC Wireless System-I2
- NECPC Wireless System-I2
- NECPC Wireless System-I2
- NECPC Wireless System-I2
- NECPC Wireless System-I2
- NECPC Wireless System-I2
- NECPC Wireless System-I2

* System
- Manufacturer: NEC
- Model: PC-GL247GDAW
- BIOS: NOTE BIOS Version /741A0200
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family PCI Express Root Port 3 - 1E14
- Intel(R) HM77 Express Chipset LPC Controller - 1E57
- Intel(R) HD Graphics 4000
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family USB Enhanced Host Controller - 1E2D
- Realtek PCIe GBE Family Controller
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family PCI Express Root Port 2 - 1E12
- 3rd Gen Core processor DRAM Controller - 0154
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family SMBus Host Controller - 1E22
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family PCI Express Root Port 1 - 1E10
- Intel(R) Mobile Express Chipset SATA RAID Controller
- High Definition Audio コントローラー
- Intel(R) Management Engine Interface
- Intel(R) USB 3.0 eXtensible Host Controller - 0100 (Microsoft)
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family PCI Express Root Port 4 - 1E16
- Intel(R) Centrino(R) Advanced-N 6235
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family USB Enhanced Host Controller - 1E26
- Realtek PCIE CardReader
どのような状態になりますか?:

インストールディスクが確認できませんでした。
もう一度チェックしますか?
と、表示されるので再度チェックしても、同じコメントが出る。
サポートツールの「プロテクト誤動作対応」をするように表示され、
指示通り行うも、ディスクチェックからのループ状態になります。

再インストール等しても、変化なしでした。
いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?: あり

レスを見る/書き込む

<Res.1> etc 2014/12/09(Tue) 19:12 id:6514be6fc94ba14210d742f12e68b724

添付ファイルを使用して無事起動しました。 ありがとうございます。


<No.225> インストールディスクが確認できません : せいご 2014/12/07(Sun) 21:10 id:068fa167a7f4f5c93c4142168c9794d3 console.log savedata?.bmp savedatasc.ksd//


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_r4.141028-1500)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS

* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7-3630QM CPU @ 2.40GHz (8 CPUs), ~2.4GHz

* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 3899MB used, 5457MB available

* HDD
- C: [NTFS] (738.2GB free, 865.4GB total) TOSHIBA MQ01ABD100
- D: [NTFS] (49.9GB free, 50.0GB total) TOSHIBA MQ01ABD100

* Drive
- E: MATSHITA BD-MLT UJ260AF

* DirectX
- Version: 11.0

* Display
- Generic PnP Monitor (1366 x 768 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics 4000

* Sound
- スピーカー (Realtek High Definition Audio)

* Input
- マウス
- キーボード
- USB Receiver
- USB Receiver
- Toshiba Hotkey Driver
- USB Receiver
- Toshiba Hotkey Driver
- Toshiba Hotkey Driver


どのような状態になりますか?:

理由は分かりませんが起動時にインストールディスクのチェックがはじまり
確認できないと表示されました。
「プロテクト誤動作対応」でシリアルを入力しても
インストールディスクが確認できません。


いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> せいご 2014/12/08(Mon) 11:57 id:068fa167a7f4f5c93c4142168c9794d3

無事にプレイすることができました。
ありがとうございます。


<< Prev Next >>
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]


Posting Field

投稿する前に
 まず、お使いの環境が最新のものになっているか確認してください。
 (サービスパックを適用する、WindowsUpdateを実施する、グラフィックスドライバ等を更新する、他)
 
 F.A.Q.サポート掲示板過去ログ検索等で同じような事例が無いか調べてください。
 (既出の解決方法を試してみて、状況が改善しない時のみ投稿するようにしてください。)
プロテクト誤動作不具合の対策でも改善しない場合は
 F.A.Q.に記載されている方法でもプロテクトの誤動作が発生してしまうときは、下記よりお手続きください。


投稿する時は
 エラーが発生した場合、セーブデータのあるフォルダに"krkr.console.log"というログファイルが作成されます。
 このファイルにはどのようなエラーが発生したかが記録されているため、原因の究明に必要なものです。投稿する時は必ず一緒にアップロードしてください。
 もし、これらのファイルが作成されていない場合は、ゲームのタイトル部分で"Ctrl+F11"キーを押すとクリップボードに実行環境の情報が入りますので、それをコメント部分に貼り付けるようにしてください。
 ログファイル及びセーブデータはスタッフのみが閲覧可能な状態になっております。安心してアップロードしてください。
 また「どのような状況下で問題が発生したのか」ということが判ると、問題の解決には役に立ちます。情報が多いほうが解決できる可能性は高くなりますので、できる限り多くの情報を記入してください。

 ※ 基本的な情報も記入されていない場合、回答できないことがありますのでご注意ください。

 セーブデータがあれば更に詳細な状況を確認することが出来ますので、こちらもできる限り添付してください。(セーブデータはインストール時に指定した"savedata/"フォルダに保存されている、"savedata??.bmp"(??は数字)というファイルです)
問題が解決した時は
 解決したこと、またその方法を書き込んでください。
 そうすることで、同じような問題に直面している人のヒントとなります。

お名前:
E-Mailアドレス:
スレッドには表示されません。
パスワード:
問題点(簡潔に):
詳細
krkr.console.log
savedata?.bmp:
savedatasc.ksd:
※ それぞれ1MByte以下のファイルしか受け取れません。

- p++ BBS customized. -