FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。 ※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。 また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。 ※ kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。 (閲覧のみ可能です。) |
No. | 問題点 | 投稿者 | 日付 | レス数 |
---|---|---|---|---|
187 | インストールディスクが確認されない | tarou | 2014/09/29(Mon) 10:06 | 0 |
185 | ディスクチェックが通過出来ません | ktt | 2014/09/27(Sat) 16:42 | 0 |
184 | 起動しない | エク | 2014/09/27(Sat) 01:32 | 0 |
182 | インストールディスクが確認されない | run | 2014/09/22(Mon) 23:47 | 1 |
183 | ディスチェックが通過されません | ハチ | 2014/09/25(Thu) 05:16 | 0 |
181 | 無題 | まる | 2014/09/22(Mon) 15:26 | 0 |
180 | インストールディスクが確認されない | スージー | 2014/09/20(Sat) 23:44 | 1 |
<< Prev Next >> |
<No.187> インストールディスクが確認されない : tarou 2014/09/29(Mon) 10:06 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
windows8
どのような状態になりますか?:他の人と同様にインストールディスクが確認されず、プロテクト誤作動対応しても
変化がありません。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<No.185> ディスクチェックが通過出来ません : ktt 2014/09/27(Sat) 16:42 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?: 約半年振りに起動したところ、ディスクチェックを求められましたが、、インストールディスクを入れても確認されませんでした。
プロダクトコードの入力もしましたし、一度アンインストールしてインストールし直して、最新版のパッチも入れましたがダメでした。
いつ/どのような操作で発生しますか?: ディスクチェック時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<No.184> 起動しない : エク 2014/09/27(Sat) 01:32 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
windows 8.1
どのような状態になりますか?:インストールディスクが確認できない
無限ループになってしまう
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<No.182> インストールディスクが確認されない : run 2014/09/22(Mon) 23:47 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
windows8.1
どのような状態になりますか?:
インストールディスクが確認できない
プロテクト誤動作対応ツールを使っても同じです
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> run 2014/09/25(Thu) 20:27
起動できました。
ありがとうございます。
<No.183> ディスチェックが通過されません : ハチ 2014/09/25(Thu) 05:16 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
windows8.1
どのような状態になりますか?:
他の皆さんと同じようにインストールディスクが認証されず、プロテクト誤作動対応でシリアルコードを入力後、魔法使いの夜を起動するを選択してもまたディスクチェックが求められ起動することができません。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<No.181> 無題 : まる 2014/09/22(Mon) 15:26 ![]() | ↓/↑/■ |
OS 8.1 64-bit
メモリ8GB
HD850GB
久しぶりに起動したところ、ディスク読み込みを求められ、しても読み込めませんでした。
シリアルコードを打ち込むも、再びディスク読み込みを求められ出来ませんでした。
どのような状態になりますか?:
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<No.180> インストールディスクが確認されない : スージー 2014/09/20(Sat) 23:44 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): windows8.1
どのような状態になりますか?:
観直そうと、約二か月振りに魔法使いの夜を起動したのですが、インストールディスクが確認できない、というシステムメッセージが出現し、ゲームをプレイすることができません。また、プロテクト誤動作対応の効果もありませんでした
いつ/どのような操作で発生しますか?: ゲームを起動する
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?: あり
<Res.1> スージー 2014/09/21(Sun) 20:34
ディスクを掃除し、入力されていたシリアルナンバーを消して再度入力したところ起動出来ました。お騒がせして申し訳ありません
<< Prev Next >> | |
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ] |