FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。 ※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。 また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。 ※ kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。 (閲覧のみ可能です。) |
No. | 問題点 | 投稿者 | 日付 | レス数 |
---|---|---|---|---|
177 | ディスクチェックできない | 山田潤治 | 2014/09/14(Sun) 16:37 | 2 |
175 | ゲームの起動ができません | mzk | 2014/09/11(Thu) 21:55 | 1 |
179 | メールに添付ファイルがなかったので | オリオン | 2014/09/16(Tue) 14:47 | 2 |
178 | 急に起動しなくなった | N | 2014/09/16(Tue) 13:47 | 1 |
176 | ディスクチェックエラー | オリオン | 2014/09/13(Sat) 20:58 | 1 |
174 | ディスクチェックエラー | DNTR | 2014/09/09(Tue) 14:24 | 0 |
165 | インストールディスクチェックエラー | ヨヤス | 2014/08/28(Thu) 14:34 | 3 |
<< Prev Next >> |
<No.177> ディスクチェックできない : 山田潤治 2014/09/14(Sun) 16:37 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
OS:windows8
メモリ:4.00
HDD空き容量:383GB
どのような状態になりますか?: 外付けHDDに保存してあった魔法使いの夜を数か月ぶりに起動したのですが、ディスクチェックに失敗、プロテクト誤動作対応ツールを使ってもディスクチェックに失敗しました。
再度魔法使いの夜を外付けHDDにインストールしてパッチをあてても同様の結果でした。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2014/09/16(Tue) 14:15
ご返事遅くなってしまい申し訳ありません。 メールを送付いたしましたのでご確認ください。
よろしくお願いいたします。
<Res.2> 山田潤治 2014/09/20(Sat) 11:44
メール確認しました。
無事起動しました。
ありがとうございます。
<No.175> ゲームの起動ができません : mzk 2014/09/11(Thu) 21:55 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): windows8.1
HDD空き容量56.5G
どのような状態になりますか?:
forWin8x64.zipのパッチを当ててゲームを起動しようとしたのですが invalid plug-in configurationというメッセージが出てゲームの起動ができません。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
ゲームの起動時
<Res.1> mzk 2014/09/20(Sat) 04:16
起動することができました。
puginのファイルに上書きしたつもりだったのですが、何故かファイルの外にパッチをあててしまっていたみたいです。
<No.179> メールに添付ファイルがなかったので : オリオン 2014/09/16(Tue) 14:47 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_gdr.140330-1035)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS
* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i3-3217U CPU @ 1.80GHz (4 CPUs), ~1.8GHz* Memory
- PhysicalMemory: 4096MB RAM
- PageFile: 7740MB used, 4197MB available* HDD
- C: [NTFS] (132.9GB free, 185.9GB total) HGST HTS545050A7E680
- D: [NTFS] (196.8GB free, 258.3GB total) HGST HTS545050A7E680* Drive
- E: HL-DT-ST DVDRAM GUA0N* DirectX
- Version: 11.0* Display
- Generic PnP Monitor (1366 x 768 (32 bit) (59Hz)) Intel(R) HD Graphics 4000* Sound
- スピーカー (Realtek High Definition Audio)* Input
- マウス
- キーボード
- ASUS Wireless Radio Control
- USB Optical Mouse
どのような状態になりますか?:
送られてきたメールに添付ファイルがなかったの、すみませんがこちらのアドレスにお願いします。久しぶりに起動したところ、ディスク読み込みを求められ、しても読み込めませんでした。
シリアルコードを打ち込むも、再びディスク読み込みを求められ出来ませんでした。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2014/09/16(Tue) 15:04
新しくお知らせいただいたアドレスへメールを送付いたしましたのでご確認ください。
よろしくお願いいたします。
<Res.2> オリオン 2014/09/16(Tue) 15:18
無事に起動することが出来ました。
ありがとうございます。
<No.178> 急に起動しなくなった : N 2014/09/16(Tue) 13:47 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
windows 8.1
どのような状態になりますか?:
皆さんと同じようにディスクチェックしても認識されずプロテクト誤作動対応ツールでシリアルコードを入力してもまたディスクチェックを要求されるという無限ループに陥り起動できない状態です
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?: あり
<Res.1> Kiyobee 2014/09/16(Tue) 14:15
メールを送付いたしましたのでご確認ください。
よろしくお願いいたします。
<No.176> ディスクチェックエラー : オリオン 2014/09/13(Sat) 20:58 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_gdr.140330-1035)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i3-3217U CPU @ 1.80GHz (4 CPUs), ~1.8GHz* Memory
- PhysicalMemory: 4096MB RAM
- PageFile: 7740MB used, 4197MB available* HDD
- C: [NTFS] (132.9GB free, 185.9GB total) HGST HTS545050A7E680
- D: [NTFS] (196.8GB free, 258.3GB total) HGST HTS545050A7E680* Drive
- E: HL-DT-ST DVDRAM GUA0N* DirectX
- Version: 11.0* Display
- Generic PnP Monitor (1366 x 768 (32 bit) (59Hz)) Intel(R) HD Graphics 4000* Sound
- スピーカー (Realtek High Definition Audio)* Input
- マウス
- キーボード
- ASUS Wireless Radio Control
- USB Optical Mouse
どのような状態になりますか?:
久しぶりに起動したところ、ディスク読み込みを求められ、しても読み込めませんでした。
シリアルコードを打ち込むも、再びディスク読み込みを求められ出来ませんでした。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2014/09/16(Tue) 14:15
ご返事大変遅くなってしまい申し訳ありません。 メールを送付いたしましたのでご確認ください。
よろしくお願いいたします。
<No.174> ディスクチェックエラー : DNTR 2014/09/09(Tue) 14:24 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
windows7 64bit
8G 200G
どのような状態になりますか?:
誤作動対応ツールでもチェック通りません
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<No.165> インストールディスクチェックエラー : ヨヤス 2014/08/28(Thu) 14:34 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
<< 魔法使いの夜 環境情報 >>* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_gdr.140330-1035)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7-3630QM CPU @ 2.40GHz (8 CPUs), ~2.4GHz* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 3318MB used, 6480MB available* HDD
- C: [NTFS] (719.4GB free, 845.4GB total) TOSHIBA MQ01ABD100
- D: [NTFS] (65.1GB free, 65.2GB total) TOSHIBA MQ01ABD100* Drive
- E: MATSHITA BD-MLT UJ260AF* DirectX
- Version: 11.0* Display
- Generic PnP Monitor (1366 x 768 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics 4000
- Generic PnP Monitor (1360 x 768 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics 4000* Sound
- SONY TV (インテル(R) ディスプレイ用オーディオ)
- スピーカー (Realtek High Definition Audio)* Input
- マウス
- キーボード
- NEC HID Mini-driver for Hardware Radio Switch
- NECPC Wireless System-I2
- NECPC Wireless System-I2
- NECPC Wireless System-I2
- NECPC Wireless System-I2
- NECPC Wireless System-I2
- NECPC Wireless System-I2
- NECPC Wireless System-I2
- CoolTouchR USB Interface 1
- NECPC Wireless System-I2
8/28/2014, 14:17:56
どのような状態になりますか?:
インストールディスクチェックでチェックがうまくいきません。プロテクト誤動作でシリアルコードをいれてなんども再起動したのですがなおりません。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2014/08/28(Thu) 18:58
メールを送付いたしましたので、ご確認ください。
よろしくお願いいたします。
<Res.2> ヨヤス 2014/09/09(Tue) 14:15
9/9現在、メール確認できていません。
もうしわけありませんが再度、こちらまでメールいただけますか?→**********@gmail.com
お手間おかけします
<Res.3> Kiyobee 2014/09/09(Tue) 14:22
メールアドレスを修正して再度送付いたしましたので、ご確認ください。
よろしくお願いいたします。
<< Prev Next >> | |
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ] |