魔法使いの夜 サポート掲示板(書込不可)

FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。

※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。
また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。

kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。
(閲覧のみ可能です。)

Thread Menu Field

No.問題点投稿者日付レス数
171インストールできません。mmamm2014/09/06(Sat) 17:513
170ディスクチェックに失敗shoro2014/09/06(Sat) 00:121
173ヤマト2014/09/08(Mon) 18:520
172ディスクチェックエラーヤマト2014/09/08(Mon) 02:040
169ディスクチェックに失敗します。KT2014/09/01(Mon) 19:521
167ディスクチェックに失敗します。TN2014/08/30(Sat) 13:202
168ディスクチェックできずtak2014/08/31(Sun) 14:411
<< Prev Next >>

Article Field

<No.171> インストールできません。 : mmamm 2014/09/06(Sat) 17:51 id:c741b76accc84093a5e8ea6d658d956d //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

windows7 pro
328GB


どのような状態になりますか?:

ディスクを入れて起動メニューからインストールを押すと
D:\setup.exeが見つかりません。名前を正しく入力したか確認しやり直してください。
と表示され起動エラーのメッセージが出ます。

基本的なことを尋ねていたら申し訳ありません。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/09/08(Mon) 17:52 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 直接ディスク内にある、setup.exe を実行してみてください。

 まほうつかいの夜インストールディスクを入れたドライブを右クリックして、「開く (O)」を選んでください。
 次に、開いたドライブにある"setup.exe"をダブルクリックしてください。


<Res.2> mmamm 2014/09/08(Mon) 19:15 id:c741b76accc84093a5e8ea6d658d956d

>まほうつかいの夜インストールディスクを入れたドライブを右クリックして、「開く (O)」を選んでください。

ここの「開く (O)」を押しても何も表示されません。

panasonicのcf-sx2を使用しているのですがDVD rwドライヴが対応していないのでしょうか?
自分で確認しようにも検索してもわからなくて。


<Res.3> Kiyobee 2014/09/08(Mon) 19:25 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 魔法使いの夜インストールディスクは片面二層式のDVD-ROMですが、CF-SX2のドライブ自体は対応しているようです。

 DVDディスクの記録面が汚れていたり、傷ついていないか確認していただけますでしょうか。汚れているようでしたら、汚れを取り除いて再度お試しください。傷がついているようでしたら交換対応いたしますので、購入時レシートのコピーと共に弊社へお送りいただくか、販売店にご相談ください。

 よろしくお願いいたします。



<No.170> ディスクチェックに失敗 : shoro 2014/09/06(Sat) 00:12 id:77c951527e59cb8336518e071507af80 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

win8.1

空き容量572GB


どのような状態になりますか?:


少し間をあけて起動しようとしたところ、ディスクチェックを要求され、再度繰り返すも失敗。プロテクト誤作動ツールを試してみても解決しません。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> shoro 2014/09/08(Mon) 19:06 id:77c951527e59cb8336518e071507af80

起動できました。ありがとうございました


<No.173> : ヤマト 2014/09/08(Mon) 18:52 id:76bfe52e174c5f658ff41f9562c8e8b9 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:
disc checkエラーが大多数のユーザーでおきているのに何故個別対応にしているのですか
修正ファイル等公開すればいいと思うのですが ゲームが起動しないって論外でしょう こんなことはじめてです なんかいろいろ残念です・・・・
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
レスを見る/書き込む

<No.172> ディスクチェックエラー : ヤマト 2014/09/08(Mon) 02:04 id:76bfe52e174c5f658ff41f9562c8e8b9 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
W7 64
8G
200G
どのような状態になりますか?:
ツール使ってシリアルコード入力して再度起動してもチェックエラーがでます
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
レスを見る/書き込む

<No.169> ディスクチェックに失敗します。 : KT 2014/09/01(Mon) 19:52 id:5f7bd4960421866f07f9115cc358efc4 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

* OS
- Version: Windows 8 64-bit (6.2, Build 9200) (9200.win8_gdr.140502-1507)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\windows

* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i5-3470 CPU @ 3.20GHz (4 CPUs), ~3.2GHz

* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 2039MB used, 7253MB available

* HDD
- C: [NTFS] (856.5GB free, 918.9GB total) WDC WD10EZEX-60ZF5A0
- D: [NTFS] (1.4GB free, 11.2GB total) WDC WD10EZEX-60ZF5A0

* Drive
- E: hp CDDVDW SH-216BB

* DirectX
- Version: 11.0

* Display
- HP Pavilion 22fi IPS LED Backlit Monitor (1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics
- 汎用 PnP モニター (1024 x 768 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics

* Sound
- Speakers / Headphones (IDT High Definition Audio CODEC)


どのような状態になりますか?:

ディスクチェックを要求され、プロテクト誤動作対応しても起動しません。
再インストールなども行いましたが同じ症状です。


いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:

再現性はありますか?:
数回試しても起動しませんでした。

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/09/01(Mon) 20:33 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 メールを送付いたしましたので、ご確認ください。
 よろしくお願いいたします。


<No.167> ディスクチェックに失敗します。 : TN 2014/08/30(Sat) 13:20 id:341b496bba084607ffbc31ab5f84049e console.log//


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

windows8.1 メモリ8GB HDD空き容量796GB


どのような状態になりますか?:


起動時のディスクチェックを通過できません。
Windows8のパッチはあててあり、プロテクト誤動作対応ツールでシリアルコードを入力しましたが、起動時に再度ディスクチェックが行われて通過できず、ループしてしまいます。
いつ/どのような操作で発生しますか?:

起動時

(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/09/01(Mon) 10:38 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 遅くなりましたがメールを送付いたしましたのでご確認ください。
 よろしくお願いいたします。

<Res.2> TN 2014/09/01(Mon) 18:14 id:341b496bba084607ffbc31ab5f84049e

無事起動できました。ありがとうございました。


<No.168> ディスクチェックできず : tak 2014/08/31(Sun) 14:41 id:dc29b929f5241f21a605644aed8f48a0 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
<< 魔法使いの夜 環境情報 >>

* OS
- Version: Windows 8 64-bit (6.2, Build 9200) (9200.win8_gdr.140502-1507)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS

* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i5-3230M CPU @ 2.60GHz (4 CPUs), ~2.6GHz

* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 1987MB used, 7478MB available

* HDD
- C: [NTFS] (328.4GB free, 418.4GB total) ST500LT012-9WS142
- D: [NTFS] (23.2GB free, 25.0GB total) ST500LT012-9WS142

* Drive
- E: PLDS DVD-RW DS8A9SH

* DirectX
- Version: 11.0

* Display
- 汎用 PnP モニター (1366 x 768 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics 4000

* Sound
- スピーカー (Conexant SmartAudio HD)

* Input
- マウス
- キーボード
- UMDF HID minidriver Device
どのような状態になりますか?:
ディスクチェックを要求され、手順に従うが通らない。プロテクト誤作動ツールでシリアル番号を入力するが解決せず。


いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/09/01(Mon) 10:38 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 メールを送付いたしましたのでご確認ください。
 よろしくお願いいたします。


<< Prev Next >>
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]


Posting Field

投稿する前に
 まず、お使いの環境が最新のものになっているか確認してください。
 (サービスパックを適用する、WindowsUpdateを実施する、グラフィックスドライバ等を更新する、他)
 
 F.A.Q.サポート掲示板過去ログ検索等で同じような事例が無いか調べてください。
 (既出の解決方法を試してみて、状況が改善しない時のみ投稿するようにしてください。)
プロテクト誤動作不具合の対策でも改善しない場合は
 F.A.Q.に記載されている方法でもプロテクトの誤動作が発生してしまうときは、下記よりお手続きください。


投稿する時は
 エラーが発生した場合、セーブデータのあるフォルダに"krkr.console.log"というログファイルが作成されます。
 このファイルにはどのようなエラーが発生したかが記録されているため、原因の究明に必要なものです。投稿する時は必ず一緒にアップロードしてください。
 もし、これらのファイルが作成されていない場合は、ゲームのタイトル部分で"Ctrl+F11"キーを押すとクリップボードに実行環境の情報が入りますので、それをコメント部分に貼り付けるようにしてください。
 ログファイル及びセーブデータはスタッフのみが閲覧可能な状態になっております。安心してアップロードしてください。
 また「どのような状況下で問題が発生したのか」ということが判ると、問題の解決には役に立ちます。情報が多いほうが解決できる可能性は高くなりますので、できる限り多くの情報を記入してください。

 ※ 基本的な情報も記入されていない場合、回答できないことがありますのでご注意ください。

 セーブデータがあれば更に詳細な状況を確認することが出来ますので、こちらもできる限り添付してください。(セーブデータはインストール時に指定した"savedata/"フォルダに保存されている、"savedata??.bmp"(??は数字)というファイルです)
問題が解決した時は
 解決したこと、またその方法を書き込んでください。
 そうすることで、同じような問題に直面している人のヒントとなります。

お名前:
E-Mailアドレス:
スレッドには表示されません。
パスワード:
問題点(簡潔に):
詳細
krkr.console.log
savedata?.bmp:
savedatasc.ksd:
※ それぞれ1MByte以下のファイルしか受け取れません。

- p++ BBS customized. -