FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。 ※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。 また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。 ※ kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。 (閲覧のみ可能です。) |
No. | 問題点 | 投稿者 | 日付 | レス数 |
---|---|---|---|---|
150 | ディスクチェックに失敗します | キタムラ | 2014/08/14(Thu) 15:35 | 2 |
166 | ディスクチェックエラー | キリエ | 2014/08/29(Fri) 15:29 | 2 |
163 | ディスクチェックに失敗する | 木村佳祐 | 2014/08/27(Wed) 23:52 | 1 |
164 | 無題 | あ | 2014/08/27(Wed) 23:55 | 0 |
162 | ディスクチェックに失敗する | O.T | 2014/08/24(Sun) 10:25 | 1 |
161 | 無題 | tubaki | 2014/08/23(Sat) 15:47 | 1 |
160 | ディスクチェックに失敗する | タロウ | 2014/08/23(Sat) 00:14 | 1 |
<< Prev Next >> |
<No.150> ディスクチェックに失敗します : キタムラ 2014/08/14(Thu) 15:35 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
OS:windows 8.1
メモリ:4.00GB
HDD空き:737GBどのような状態になりますか?:
皆さんと同じで数か月ぶりにに起動したらディスクチェックが通過できないと表示されます。
Windows8用のパッチはあて、プロテクト誤動作対応のシリアルコードを入力しましたが同様です。。
いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2014/08/15(Fri) 18:07
メールを送付しておりますので、ご確認いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<Res.2> キタムラ 2014/08/30(Sat) 03:42
返信遅くなり誠に申し訳ありません
無事起動できました!
ありがとうございます
<No.166> ディスクチェックエラー : キリエ 2014/08/29(Fri) 15:29 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_gdr.140330-1035)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\Windows* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i5-4440 CPU @ 3.10GHz (4 CPUs), ~3.1GHz* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 3101MB used, 6285MB available* HDD
- C: [NTFS] (1534.0GB free, 1855.3GB total) ST2000DM001-1CH164* Drive
- D: HL-DT-ST DVD+-RW GA50N* DirectX
- Version: 11.0
どのような状態になりますか?:ディスクチェックエラーが起きチェックしてもNG、プロテクト誤動作も実行しましたが
またエラーが発生する状態です
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2014/08/29(Fri) 16:57
メールを送付いたしましたので、ご確認ください。
よろしくお願いいたします。
<Res.2> キリエ 2014/08/29(Fri) 17:36
無事起動しました。
迅速な対応ありがとうございます
<No.163> ディスクチェックに失敗する : 木村佳祐 2014/08/27(Wed) 23:52 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
win8
空き容量217GB
どのような状態になりますか?:久々に起動したところディスクチェックを要求され、やってみたが通らない。プロテクト誤作動ツールでシリアル番号を入力しても再度ディスクチェックを要求される。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2014/08/28(Thu) 18:58
メールを送付いたしましたので、ご確認ください。
よろしくお願いいたします。
<No.164> 無題 : あ 2014/08/27(Wed) 23:55 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<No.162> ディスクチェックに失敗する : O.T 2014/08/24(Sun) 10:25 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
OS:windows8.1 メモリ:8GB HDD空き容量:381GB
どのような状態になりますか?:
久々に起動したところディスクチェックを要求され、やってみたが通らない。プロテクト誤作動ツールでシリアル番号を入力しても再度ディスクチェックを要求される。ほかの人と同じです。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2014/08/25(Mon) 19:56
メールを送付いたしましたのでご確認ください。
よろしくお願いいたします。
<No.161> 無題 : tubaki 2014/08/23(Sat) 15:47 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
win7メモリ32GB
HD1TB
どのような状態になりますか?:
他の方と同様、ディスク起動チェックでNGになりプロテクト誤動作ツールを実施しても
ディスクチェックされ遊べない
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2014/08/25(Mon) 19:55
遅くなってしまいましたが、メールを送付いたしましたのでご確認ください。
よろしくお願いいたします。
<No.160> ディスクチェックに失敗する : タロウ 2014/08/23(Sat) 00:14 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
win8.1 空き容量700GB
どのような状態になりますか?:
起動後、ディスクチェックに失敗する
いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動後
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?: 有
<Res.1> Kiyobee 2014/08/25(Mon) 19:55
遅くなってしまいましたが、メールを送付いたしましたのでご確認ください。
よろしくお願いいたします。
<< Prev Next >> | |
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ] |