魔法使いの夜 サポート掲示板(書込不可)

FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。

※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。
また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。

kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。
(閲覧のみ可能です。)

Thread Menu Field

No.問題点投稿者日付レス数
121起動時のディスクチェックが通らない山下浩太2014/07/18(Fri) 00:121
119ディスクチェックから進みませんAs2014/07/15(Tue) 20:552
120ディスクチェックが通りませんzol2014/07/15(Tue) 22:121
118ディスクチェックを通過できないDSK2014/07/14(Mon) 22:452
116ディスクチェックが通らないたなか2014/07/14(Mon) 15:585
112チェックディスクが通過出来ないNachi2014/07/11(Fri) 11:562
113ディスクチェックが通りませんあきら2014/07/11(Fri) 15:042
<< Prev Next >>

Article Field

<No.121> 起動時のディスクチェックが通らない : 山下浩太 2014/07/18(Fri) 00:12 id:b672e90b66a6946c325ced41e87ecc4a //


どのような状態になりますか?:
突然起動時にインストールディスクの確認を求められるようになり、
何度繰り返しても先に進まなくなりました。
プロテクト誤作動ツールにコードを入力しましたが、
変化はありません。
いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?: あります
レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/18(Fri) 17:58 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 メールを送付いたしましたので、ご確認いただけますでしょうか。
 よろしくお願いいたします。


<No.119> ディスクチェックから進みません : As 2014/07/15(Tue) 20:55 id:516d6c148478bb70edb8cfd2b1324157 console.log//


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:

突然起動時にインストールディスクの確認を求められるようになり、
何度繰り返しても先に進まなくなりました。
プロテクト誤作動ツールにコードを入力しましたが、
変化はありません。
いつ/どのような操作で発生しますか?: 起動時
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?: あります

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/16(Wed) 16:48 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 メールを送付いたしましたのでご確認ください。
 よろしくお願いいたします。

<Res.2> As 2014/07/16(Wed) 21:09 id:516d6c148478bb70edb8cfd2b1324157

ありがとうございます。無事解決しました。


<No.120> ディスクチェックが通りません : zol 2014/07/15(Tue) 22:12 id:acdbb899168a948cc5367f8dcaafb5ae console.log savedata?.bmp savedatasc.ksd//


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
<< 魔法使いの夜 環境情報 >>

* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_gdr.140330-1035)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS

* CPU
- Processor: Intel(R) Core(TM) i7-3632QM CPU @ 2.20GHz (8 CPUs), ~2.2GHz

* Memory
- PhysicalMemory: 8192MB RAM
- PageFile: 3091MB used, 6240MB available

* HDD
- C: [NTFS] (401.7GB free, 454.4GB total) TOSHIBA MQ01ABD100
- D: [NTFS] (454.6GB free, 454.8GB total) TOSHIBA MQ01ABD100

* Drive
- E: PIONEER BD-RW BDR-UD02

* DirectX
- Version: 11.0

* Display
- Generic PnP Monitor (1366 x 768 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics 4000

* Sound
- スピーカー (Realtek High Definition Audio)

* Input
- マウス
- キーボード
- Fujitsu Wireless Radio Switch Driver
- HID 準拠コンシューマー制御デバイス

* System
- Manufacturer: FUJITSU
- Model: FMVA77JW
- BIOS: Version 1.05
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family PCI Express Root Port 8 - 1E1E
- Qualcomm Atheros AR946x Wireless Network Adapter
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family PCI Express Root Port 1 - 1E10
- Realtek PCIe GBE Family Controller
- Intel(R) Management Engine Interface
- Intel(R) HM76 Express Chipset LPC Controller - 1E59
- Intel(R) 7 Series Chipset Family SATA AHCI Controller
- 3rd Gen Core processor DRAM Controller - 0154
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family USB Enhanced Host Controller - 1E26
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family USB Enhanced Host Controller - 1E2D
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family PCI Express Root Port 3 - 1E14
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family SMBus Host Controller - 1E22
- High Definition Audio コントローラー
- Intel(R) USB 3.0 eXtensible Host Controller - 0100 (Microsoft)
- Intel(R) HD Graphics 4000
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family PCI Express Root Port 2 - 1E12
どのような状態になりますか?:
ディスクチェック画面で「インストールディスクを確認できません」と表示されディスクチェックが通りません。
プロテクト誤作動ツールでキーコードを入力しても同じ事が繰り返されます。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/16(Wed) 16:49 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 メールを送付いたしましたのでご確認ください。
 よろしくお願いいたします。


<No.118> ディスクチェックを通過できない : DSK 2014/07/14(Mon) 22:45 id:7585891821586eab85d6cd79f4608f4a //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
<< 魔法使いの夜 環境情報 >>

* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_gdr.140330-1035)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\WINDOWS

* CPU
- Processor: Intel(R) Celeron(R) CPU 847 @ 1.10GHz (2 CPUs), ~1.1GHz

* Memory
- PhysicalMemory: 4096MB RAM
- PageFile: 2100MB used, 2896MB available

* HDD
- C: [NTFS] (310.7GB free, 400.5GB total) HGST HTS545050A7E380
- D: [NTFS] (49.9GB free, 50.0GB total) HGST HTS545050A7E380

* Drive
- E: MATSHITA DVD-RAM UJ8C2

* DirectX
- Version: 11.0

* Display
- Generic PnP Monitor (1366 x 768 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics

* Sound
- スピーカー (Realtek High Definition Audio)

* Input
- マウス
- キーボード
- Toshiba Hotkey Driver
- Toshiba Hotkey Driver
- C-Media USB Audio Device
- Toshiba Hotkey Driver

* System
- Manufacturer: TOSHIBA
- Model: dynabook Satellite B353/21JB
- BIOS: 1.20
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family PCI Express Root Port 2 - 1E12
- Qualcomm Atheros AR8162/8166/8168 PCI-E Fast Ethernet Controller (NDIS 6.30)
- 2nd Generation Intel(R) Core(TM) Processor Family DRAM Controller - 0104
- Synaptics SMBus Driver
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family PCI Express Root Port 1 - 1E10
- Intel(R) Management Engine Interface
- Intel(R) NM70 Express Chipset LPC Controller - 1E5F
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family SATA AHCI Controller - 1E03
- High Definition Audio コントローラー
- Realtek RTL8188E Wireless LAN 802.11n PCI-E NIC
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family USB Enhanced Host Controller - 1E26
- Intel(R) HD Graphics
- Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family USB Enhanced Host Controller - 1E2D

* DirectShowFilter
どのような状態になりますか?:
インストールディスクが確認できないと表示される。
プロテクト誤作動ツールでキーコードを入力しても同じ事が繰り返されます。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/15(Tue) 16:14 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 メールを送付いたしましたのでご確認ください。
 よろしくお願いいたします。

<Res.2> DSK 2014/07/15(Tue) 20:36 id:7585891821586eab85d6cd79f4608f4a

無事に起動できました。
ありがとうございました。


<No.116> ディスクチェックが通らない : たなか 2014/07/14(Mon) 15:58 id:7676fc7fe513a154fcc74c1870ed6fc3 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
* OS
- Version: Windows 8.1 64-bit (6.2, Build 9200) (9600.winblue_gdr.140330-1035)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\windows

* CPU
- Processor: 利用不可

* Memory
- PhysicalMemory: 4096MB RAM
- PageFile: 2353MB used, 5746MB available

* HDD
- C: [NTFS] (278.0GB free, 338.4GB total) TOSHIBA MQ01ABD075
- D: [NTFS] (338.0GB free, 338.4GB total) TOSHIBA MQ01ABD075

* Drive
- E: MATSHITA DVD-RAM UJ8C2

* DirectX
- Version: 11.0

* Display
- Generic PnP Monitor (1366 x 768 (32 bit) (60Hz)) Intel(R) HD Graphics

* Sound
- スピーカー (Realtek High Definition Audio)

* Input
- マウス
- キーボード
- USB Receiver
- Fujitsu Wireless Radio Switch Driver
- USB Receiver
- HID 準拠コンシューマー制御デバイス
- USB Receiver

* System
- Manufacturer: FUJITSU
- Model: FMVA42MW
- BIOS: Version 1.06
- Realtek PCIe GBE Family Controller
- Intel(R) 8 Series PCI Express Root Port #4 - 9C16
- High Definition Audio コントローラー
- Intel(R) 8 Series SMBus Controller - 9C22
- Intel(R) Management Engine Interface
- Qualcomm Atheros AR946x Wireless Network Adapter
- Intel(R) 8 Series PCI Express Root Port #3 - 9C14
- Intel(R) 8 Series LPC Controller (Mainstream SKU) - 9C45
- Intel(R) 8 Series Chipset Family SATA AHCI Controller
- Intel(R) 8 Series PCI Express Root Port #1 - 9C10
- Intel(R) HD Graphics
- PCI 標準ホスト CPU ブリッジ
- Intel(R) USB 3.0 eXtensible Host Controller - 0100 (Microsoft)


どのような状態になりますか?:
「インストールディスクが確認できない」のメッセージが何回も出てくる。

いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/14(Mon) 19:51 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 プロテクト誤動作対応ツールをお使いください。

1. スタートメニューの[TYPE-MOON]-[魔法使いの夜]-[サポートツール]を選んでいただき、サポートツールを起動してください。
2. "エンジン設定"となっているプルダウンメニューを"プロテクト誤動作対応"に変更して、[ OK ]ボタンを押してください。
3. ツールの表示に従って、シリアルコードを入力してください。

※ この時、下記FAQをご覧いただき、間違いのないようご入力ください。

  https://www.typemoon.com/users/faq/WOHN/#23

 お手数ですがよろしくお願いいたします。


<Res.3> たなか 2014/07/14(Mon) 22:29 id:7676fc7fe513a154fcc74c1870ed6fc3

プロテクト誤動作対応ツールを使いましたが
先に進むことができませんでした。

<Res.4> Kiyobee 2014/07/15(Tue) 16:13 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 メールを送付いたしましたのでご確認ください。
 よろしくお願いいたします。

<Res.5> たなか 2014/07/15(Tue) 17:28 id:7676fc7fe513a154fcc74c1870ed6fc3

無事に起動することができました。有難うございました。


<No.112> チェックディスクが通過出来ない : Nachi 2014/07/11(Fri) 11:56 id:b1cc514d385b8b459fc8e8b53766cfba console.log savedata?.bmp savedatasc.ksd//


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

Win8.1 1.7T

どのような状態になりますか?:

起動時にディスクチェック、「インストールディスクを確認出来ませんでした」と…
サポートツールのプロテクト誤作動対応でコードを入力しても再度ディスクチェックの繰り返しで先に進めないです。
再インストールとかもしましたが、全くダメでした。

いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/11(Fri) 17:26 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 メールを送信いたしましたので、ご確認ください。
 よろしくお願いいたします。

<Res.2> Nachi 2014/07/12(Sat) 03:29 id:b1cc514d385b8b459fc8e8b53766cfba

無事に起動する事が出来ました。ありがとうございました。


<No.113> ディスクチェックが通りません : あきら 2014/07/11(Fri) 15:04 id:c041e1fd7d5aab23a50c07fcf72eb223 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

14:37:36 ! (info) Loading executable embedded options succeeded.
14:37:36 ! (info) Loading configuration file "C:\program files (x86)\type-moon\魔法使いの夜\魔法使いの夜.cf" succeeded.
14:37:36 ! (info) Loading configuration file "C:\Users\PC-User\Documents\TYPE-MOON\魔法使いの夜\魔法使いの夜.cfu" failed (ignoring) : file not found.
14:37:36 ! (info) Data path : file://./c/users/pc-user/documents/type-moon/魔法使いの夜/
14:37:36 ! 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.31.2010.425 (Compiled on Jan 14 2011 00:12:39) TJS2/2.4.28 Copyright (C) 1997-2009 W.Dee and contributors All rights reserved.
14:37:36 ! バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
14:37:36 ! Program started on Windows NT 6.2.1008 (Win32)
14:37:36 ! (info) Total physical memory : -1
14:37:36 ! (info) Selected project directory : file://./c/program files (x86)/type-moon/魔法使いの夜/data.xp3>
14:37:36 ! (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Celeron(R) CPU B830 @ 1.80GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=00100800
14:37:36 ! (info) CPU #1 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Celeron(R) CPU B830 @ 1.80GHz] CPUID(1)/EAX=000206A7 CPUID(1)/EBX=02100800
14:37:36 ! (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
14:37:36 ! (info) Specified option(s) (earlier item has more priority) : -datapath=$(personalpath)/TYPE-MOON/魔法使いの夜 -contfreq=60 -drawthread=auto -gsplit=no -debugwin=no -hkupdaterect=
14:37:36 ! (info) Loading 魔法使いの夜.tpm
14:37:37 ! OS : Windows NT 6.2.1008 (Win32)
14:37:37 ! KAG : 3.29-dev.20071022
14:37:37 ! Kirikiri : 2.31.2010.425
14:37:37 ! ----- CxImage Copyright START -----
CxImage version 5.99c 17/Oct/2004
CxImage : Copyright (C) 2001 - 2004, Davide Pizzolato
Original CImage and CImageIterator implementation are:
Copyright (C) 1995, Alejandro Aguilar Sierra (asierra(at)servidor(dot)unam(dot)mx)
----- CxImage Copyright END -----

14:37:37 ! wuvorbis: SSE enabled. MMX enabled. 3DNow! disabled.
14:37:37 ! (info) CPU clock (roughly) : 1772MHz
14:37:37 ! --- Equations License ---
Disclaimer for Robert Penner's Easing Equations license:

TERMS OF USE - EASING EQUATIONS

Open source under the BSD License.

Copyright (c) 2001 Robert Penner
All rights reserved.

Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification, are permitted provided that the following conditions are met:

* Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer.
* Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer in the documentation and/or other materials provided with the distribution.
* Neither the name of the author nor the names of contributors may be used to endorse or promote products derived from this software without specific prior written permission.

THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE COPYRIGHT HOLDERS AND CONTRIBUTORS "AS IS" AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE COPYRIGHT OWNER OR CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
--- end Equations License ---
14:37:38 ! Passthrough: Using passthrough draw device: DrawDIB (no buffering)
14:38:43 ! (info) CPU clock : 1796.2MHz
14:53:07 ! (info) DirectDraw Driver/Device found : プライマリ ディスプレイ ドライバー [display] (monitor: 0x00000000)
14:53:07 ! (info) DirectDraw Driver/Device found : Intel(R) HD Graphics [\\.\DISPLAY1] (monitor: 0x00010001)
14:53:07 ! (info) DirectDraw7 or higher detected. Retrieving current DirectDraw driver information...
14:53:07 ! (info) Intel(R) HD Graphics [igdumd32.dll]
14:53:07 ! (info) Driver version (reported) : 0.00.00.0000
14:53:07 ! (info) Driver version (C:\Windows\SYSTEM32\igdumd32.dll) : 9.17.10.2932
14:53:07 ! (info) Device ids : VendorId:00008086 DeviceId:00000106 SubSysId:1854103C Revision:00000009
14:53:07 ! (info) Unique driver/device id : D7B78E66-4246-11CF-8C735438A6C2CD35
14:53:07 ! (info) WHQL level : 00000001
どのような状態になりますか?:
ディスクチェック画面で「インストールディスクを確認できません」
 と表示されディスクチェックが通りません。
 プロテクト誤作動ツールでの再起動後でも同様の状態になります。
 再インストールしても動作は改善されません。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/11(Fri) 17:26 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 メールを送信いたしましたので、ご確認ください。
 よろしくお願いいたします。

<Res.2> あきら 2014/07/11(Fri) 19:49 id:c041e1fd7d5aab23a50c07fcf72eb223

無事起動出来ました。ありがとうございます。


<< Prev Next >>
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]


Posting Field

投稿する前に
 まず、お使いの環境が最新のものになっているか確認してください。
 (サービスパックを適用する、WindowsUpdateを実施する、グラフィックスドライバ等を更新する、他)
 
 F.A.Q.サポート掲示板過去ログ検索等で同じような事例が無いか調べてください。
 (既出の解決方法を試してみて、状況が改善しない時のみ投稿するようにしてください。)
プロテクト誤動作不具合の対策でも改善しない場合は
 F.A.Q.に記載されている方法でもプロテクトの誤動作が発生してしまうときは、下記よりお手続きください。


投稿する時は
 エラーが発生した場合、セーブデータのあるフォルダに"krkr.console.log"というログファイルが作成されます。
 このファイルにはどのようなエラーが発生したかが記録されているため、原因の究明に必要なものです。投稿する時は必ず一緒にアップロードしてください。
 もし、これらのファイルが作成されていない場合は、ゲームのタイトル部分で"Ctrl+F11"キーを押すとクリップボードに実行環境の情報が入りますので、それをコメント部分に貼り付けるようにしてください。
 ログファイル及びセーブデータはスタッフのみが閲覧可能な状態になっております。安心してアップロードしてください。
 また「どのような状況下で問題が発生したのか」ということが判ると、問題の解決には役に立ちます。情報が多いほうが解決できる可能性は高くなりますので、できる限り多くの情報を記入してください。

 ※ 基本的な情報も記入されていない場合、回答できないことがありますのでご注意ください。

 セーブデータがあれば更に詳細な状況を確認することが出来ますので、こちらもできる限り添付してください。(セーブデータはインストール時に指定した"savedata/"フォルダに保存されている、"savedata??.bmp"(??は数字)というファイルです)
問題が解決した時は
 解決したこと、またその方法を書き込んでください。
 そうすることで、同じような問題に直面している人のヒントとなります。

お名前:
E-Mailアドレス:
スレッドには表示されません。
パスワード:
問題点(簡潔に):
詳細
krkr.console.log
savedata?.bmp:
savedatasc.ksd:
※ それぞれ1MByte以下のファイルしか受け取れません。

- p++ BBS customized. -