魔法使いの夜 サポート掲示板(書込不可)

FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。

※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。
また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。

kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。
(閲覧のみ可能です。)

Thread Menu Field

No.問題点投稿者日付レス数
58krkr.console.logM2012/04/26(Thu) 23:140
55エクストラモードの不具合gkg2012/04/24(Tue) 23:314
57無題石川2012/04/26(Thu) 02:071
54音楽がループして動作がとまるruka2012/04/24(Tue) 00:131
52ゲーム実行中にエラー表示(魔法使いの夜taka2012/04/22(Sun) 21:423
53インストールが終わりませんKOH2012/04/22(Sun) 23:161
35無題Ao2012/04/14(Sat) 19:474
<< Prev Next >>

Article Field

<No.58> krkr.console.log : M 2012/04/26(Thu) 23:14 id:7177ac136d72fbf75f5ea97ecac4f14b //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:

==============================================================================
==============================================================================

Logging to d:\魔法使いの夜\savedata\\krkr.console.log started on Wednesday, April 25, 2012 22:53:35
22:53:34 ! (info) Loading executable embedded options succeeded.
22:53:34 ! (info) Loading configuration file "D:\魔法使いの夜\魔法使いの夜.cf" succeeded.
22:53:34 ! (info) Loading configuration file "D:\魔法使いの夜\savedata\魔法使いの夜.cfu" succeeded.
22:53:34 ! (info) Data path : file://./d/魔法使いの夜/savedata/
22:53:34 ! 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.31.2010.425 (Compiled on Jan 14 2011 00:12:39) TJS2/2.4.28 Copyright (C) 1997-2009 W.Dee and contributors All rights reserved.
22:53:34 ! バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
22:53:34 ! Program started on Windows NT 6.0.1904 (Win32)
22:53:34 ! (info) Total physical memory : 937361408
22:53:34 ! (info) Selected project directory : file://./d/魔法使いの夜/data.xp3>
22:53:34 ! (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Celeron(R) M CPU 420 @ 1.60GHz] CPUID(1)/EAX=000006E8 CPUID(1)/EBX=00010800
22:53:34 ! (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
22:53:34 ! (info) Specified option(s) (earlier item has more priority) : -misbomb=yes -datapath=$(exepath)/savedata -contfreq=60 -drawthread=auto -gsplit=no -debugwin=no -hkupdaterect=
22:53:34 ! (info) Loading 魔法使いの夜.tpm


------------------------------------------------------------------------------

22:53:34 (info) Loading executable embedded options succeeded.
22:53:34 (info) Loading configuration file "D:\魔法使いの夜\魔法使いの夜.cf" succeeded.
22:53:34 (info) Loading configuration file "D:\魔法使いの夜\savedata\魔法使いの夜.cfu" succeeded.
22:53:34 (info) Data path : file://./d/魔法使いの夜/savedata/
22:53:34 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.31.2010.425 (Compiled on Jan 14 2011 00:12:39) TJS2/2.4.28 Copyright (C) 1997-2009 W.Dee and contributors All rights reserved.
22:53:34 バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
22:53:34 Program started on Windows NT 6.0.1904 (Win32)
22:53:34 (info) Total physical memory : 937361408
22:53:34 (info) Selected project directory : file://./d/魔法使いの夜/data.xp3>
22:53:34 (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Celeron(R) M CPU 420 @ 1.60GHz] CPUID(1)/EAX=000006E8 CPUID(1)/EBX=00010800
22:53:34 (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
22:53:34 (info) Specified option(s) (earlier item has more priority) : -misbomb=yes -datapath=$(exepath)/savedata -contfreq=60 -drawthread=auto -gsplit=no -debugwin=no -hkupdaterect=
22:53:34 (info) Loading 魔法使いの夜.tpm
22:53:35 (info) Trying to read XP3 virtual file system information from : file://./d/魔法使いの夜/data.xp3
22:53:35 (info) Done. (contains 2277 file(s), 2277 segment(s))
22:53:35 (info) Loading startup script : startup.tjs
22:53:35 ==== An exception occured at mistakenbombing.tjs(8)[(top level script) global], VM ip = 101 ====
22:53:35 -- Disassembled VM code --
22:53:35 #(8) Plugins.link(plugindir+"qrcode.dll");
22:53:35 00000087 gpd %1, %-2.*3 // *3 = (string)"plugindir"
22:53:35 00000091 const %2, *9 // *9 = (string)"qrcode.dll"
22:53:35 00000094 add %1, %2
22:53:35 00000097 gpd %3, %-2.*5 // *5 = (string)"Plugins"
22:53:35 00000101 calld %0, %3.*6(%1) // *6 = (string)"link"
22:53:35 -- Register dump --
22:53:35 %-2=(object)(object 0x0012F3E0:0x00000000) %-1=(object)(object 0x01EB9148:0x01EB9148)
22:53:35 %0=(void) %1=(string)"file://./d/魔法使いの夜/plugin/qrcode.dll" %2=(string)"qrcode.dll"
22:53:35 %3=(object)(object 0x01EF4138:0x00000000)
22:53:35 ------------------------------------------------------------------------------------------------

22:53:37 スクリプトで例外が発生しました
プラグイン file://./d/魔法使いの夜/plugin/qrcode.dll を読み込めません
22:53:37 trace : startup.tjs(41)[(top level script) global] <-- startup
22:53:37 (info) CPU clock (roughly) : 1629MHz
22:53:55 (info) CPU clock : 1600.0MHz
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<No.55> エクストラモードの不具合 : gkg 2012/04/24(Tue) 23:31 id:1854ba1d2c042a13d535102fd817612b //


見たことのないCG(ポンプ式の井戸?)が背景閲覧モードに登録されたり
あんかけうどんのシーンBGMが音楽鑑賞で聞けないなど謎が多いです
他にもあるかもしれませんが自分が気付いたのはこれだけということで

優先度なんてものはなきに等しいことですいません。

レスを見る/書き込む

<Res.1> AZ-UME 2012/04/24(Tue) 23:41 id:2ccfd97683341366637845043b9c682d

 不足・余剰などの整合性について次回の修正パッチに含めさせて頂く予定です。ご報告ありがとうございました。

<Res.2> gkg 2012/04/24(Tue) 23:44 id:1854ba1d2c042a13d535102fd817612b

すばやい返信ありがとうございます。

<Res.3> Kiyobee 2012/04/25(Wed) 10:24 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 大変申し訳ありません。回答を間違えておりました。

 「魔法使いの夜」用に書き下ろされた画像のため、使用されておりませんがクリア後のおまけとしてご覧いただけるようになっております。また使用されている画像、BGMでありましても、素材の特性等を鑑みましてご覧/ご鑑賞いただけないようになっております。

 こちら仕様となっておりますので、ご了承いただけますようお願いいたします。


<Res.4> gkg 2012/04/26(Thu) 19:53 id:1854ba1d2c042a13d535102fd817612b

そうでしたか。ありがとうございます。


<No.57> 無題 : 石川 2012/04/26(Thu) 02:07 id:240fd50b61e57c66bf94445152b6878a //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
レスを見る/書き込む

<Res.1> 石川 2012/04/26(Thu) 02:07 id:240fd50b61e57c66bf94445152b6878a



<No.54> 音楽がループして動作がとまる : ruka 2012/04/24(Tue) 00:13 id:4b23d691a0a5aed6df00290e31948794 savedata?.bmp savedatasc.ksd//


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
* OS
- Version: Windows 7 Home Premium 32-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.120305-1505)
- Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
- WindowsDirectory: C:\windows

* CPU
- Processor: Celeron(R) Dual-Core CPU T3100 @ 1.90GHz (2 CPUs), ~1.9GHz

* Memory
- PhysicalMemory: 1024MB RAM
- PageFile: 1400MB used, 483MB available

* HDD
- C: [NTFS] (50.8GB free, 172.8GB total) WDC WD32 00BEVT-22A23 SCSI Disk Device
- D: [NTFS] (35.3GB free, 115.2GB total) WDC WD32 00BEVT-22A23 SCSI Disk Device
- H: [NTFS] (192.4GB free, 298.1GB total) I-O DATA HDPS-U USB Device

* Drive
- F: BAFSL 34L6ZSP6J4L SCSI CdRom Device
- E: HL-DT-ST DVDRAM GT30N SCSI CdRom Device

* DirectX
- Version: 10.0

* Display
- 汎用 PnP モニター (1366 x 768 (32 bit) (60Hz)) NVIDIA GeForce 8200M G

* Sound
- スピーカー (Realtek High Definition Audio)


どのような状態になりますか?:
音楽がループして動作がとまる
FAQの通りドライバを最新にしましたが解決せず。
ハードウェアアクセラレータはWin7なのでいじれませんでした。

いつ/どのような操作で発生しますか?:
遊園地での青子VS人形の戦闘シーンで

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2012/04/24(Tue) 10:03 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 搭載メモリ量が必須環境の下限となっていますので、同時に別のアプリケーションが起動していたり、常駐するアプリケーションが複数存在していたりメモリを多く使用するものであったために、使用できるメモリが足りなくなってしまってページファイルへのアクセスが増え、処理が進まない状態になっているのではないかと思います。
 「魔法使いの夜」のみ起動している状態でプレイしてみてください。また不必要な常駐アプリケーションを削除してみてください。
 それでも改善しないようでしたら、搭載メモリを増やすこともご検討ください。

 よろしくお願いいたします。



<No.52> ゲーム実行中にエラー表示(魔法使いの夜 : taka 2012/04/22(Sun) 21:42 id:0c3677d8745930e4050209a89f71a997 console.log savedata?.bmp//


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

OS:Windows7HomePremiumSP1
メモリ:4GB
HDD空き容量:2.93GB

どのような状態になりますか?:

エラーが出てから、自動読み進めと次の未読まですすめができず

読み進めても未読が判別されません。

サポート掲示板に添付ファイルを添えて送れとウインドウが出たので送ります
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> AZ-UME 2012/04/22(Sun) 21:54 id:2ccfd97683341366637845043b9c682d

アップロードして頂いたconsole.logが文字化けしてしまっており、詳細がよくわかりませんでした。特定のシーンで起こる現象でしょうか?

また、破損のチェックはお試しいただいていますでしょうか?
下記を参考にチェックしてみて下さい。破損が発見された場合、再インストールもしくは該当のモジュールを手動コピーで上書きして下さい。

https://www.typemoon.com/users/faq/WOHN/#27


<Res.2> taka 2012/04/22(Sun) 22:17 id:0c3677d8745930e4050209a89f71a997

破損チェックしましたが、すべて正常と出ました。

その後、エラーが出たところのゲーム中のロードデータを消したらとりあえずは読み進められるようになりました。

草十郎が死亡したトッキーの発見を報告したところです。


<Res.3> Kiyobee 2012/04/23(Mon) 10:16 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 本掲示板No.39でご連絡いただいたのと同様の現象が発生しているものと思われます。
 次回パッチにて対応させていただきますので、少々お待ちください。

  https://www.typemoon.com/users/bbs/bbs.php?bbsname=WOHN&mode=all&no=39



<No.53> インストールが終わりません : KOH 2012/04/22(Sun) 23:16 id:1f39062dbbbb0163bd35e4a2541dfba3 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:

SETUPからインストールをおして始めると
セットアップのウインドウとコピー中というウインドウがでてきて

BASE64.dllのファイルのコピーから全く進みません。


OSはWINDOWS7です。


いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> AZ-UME 2012/04/23(Mon) 07:09 id:2ccfd97683341366637845043b9c682d

DVD-ROMから直接BASE64.dllを手動でコピーしてみて下さい。
手動でもコピーが出来ない場合、DVDドライブ側の不具合の可能性があります。
下記FAQをご覧下さい。

https://www.typemoon.com/users/faq/WOHN/#26



<No.35> 無題 : Ao 2012/04/14(Sat) 19:47 id:686511242168b710154e1e8de8cf13b5 //


1章終了後、Archive/next scene選択画面でセーブせず、Archiveを選択。Archiveを少し進めてセーブし、タイトルに戻ってExtraからArchiveを全て読み終えました。
結果、next scene選択画面に戻ることができなくなりました。
この場合、2章へ進むためにはどうしたらいいのでしょうか?
レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2012/04/14(Sat) 20:46 id:ffc2f4ef0bee51ae4227e871f13d9068

 セーブしたデータをロードしていただき、右クリックのメニューから archive を選んで Archive へ戻り、Archive メニューを閉じていただければ、Archive/next scene 選択画面へ戻ることができます。
 Config でシーンスキップを有効にしていただければ再生済みのシーンをスキップできますので、そちらで進めていただくことも可能です。

<Res.2> Ao 2012/04/15(Sun) 10:19 id:686511242168b710154e1e8de8cf13b5

ありがとうございます。
この場合、タイトル→Extra→Archiveに進みそこでセーブしてしまった場合は、Configからのシーンスキップしか方法はないのでしょうか?

<Res.3> AZ-UME 2012/04/15(Sun) 10:28 id:2ccfd97683341366637845043b9c682d

タイトルに戻ってしまっているのでそれまでの進行が破棄されている事になります。
章の終了時点でセーブ/アーカイブ/タイトル選択を促すTeaTimeが出るのはきりのいいところで保存して頂くか、過去のシーンを見直したりサイドストーリーを見るか、next sceneで進んで頂くかという意図でしてセーブせずにタイトルに戻ると言うことはそういう動作です。保存せずに終了してしまった事と同意の操作になります。

<Res.4> Ao 2012/04/22(Sun) 16:37 id:686511242168b710154e1e8de8cf13b5

遅れてしまいましたが、丁寧なご返答ありがとうございました。引き続き楽しくプレイさせていただきます。


<< Prev Next >>
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]


Posting Field

投稿する前に
 まず、お使いの環境が最新のものになっているか確認してください。
 (サービスパックを適用する、WindowsUpdateを実施する、グラフィックスドライバ等を更新する、他)
 
 F.A.Q.サポート掲示板過去ログ検索等で同じような事例が無いか調べてください。
 (既出の解決方法を試してみて、状況が改善しない時のみ投稿するようにしてください。)
プロテクト誤動作不具合の対策でも改善しない場合は
 F.A.Q.に記載されている方法でもプロテクトの誤動作が発生してしまうときは、下記よりお手続きください。


投稿する時は
 エラーが発生した場合、セーブデータのあるフォルダに"krkr.console.log"というログファイルが作成されます。
 このファイルにはどのようなエラーが発生したかが記録されているため、原因の究明に必要なものです。投稿する時は必ず一緒にアップロードしてください。
 もし、これらのファイルが作成されていない場合は、ゲームのタイトル部分で"Ctrl+F11"キーを押すとクリップボードに実行環境の情報が入りますので、それをコメント部分に貼り付けるようにしてください。
 ログファイル及びセーブデータはスタッフのみが閲覧可能な状態になっております。安心してアップロードしてください。
 また「どのような状況下で問題が発生したのか」ということが判ると、問題の解決には役に立ちます。情報が多いほうが解決できる可能性は高くなりますので、できる限り多くの情報を記入してください。

 ※ 基本的な情報も記入されていない場合、回答できないことがありますのでご注意ください。

 セーブデータがあれば更に詳細な状況を確認することが出来ますので、こちらもできる限り添付してください。(セーブデータはインストール時に指定した"savedata/"フォルダに保存されている、"savedata??.bmp"(??は数字)というファイルです)
問題が解決した時は
 解決したこと、またその方法を書き込んでください。
 そうすることで、同じような問題に直面している人のヒントとなります。

お名前:
E-Mailアドレス:
スレッドには表示されません。
パスワード:
問題点(簡潔に):
詳細
krkr.console.log
savedata?.bmp:
savedatasc.ksd:
※ それぞれ1MByte以下のファイルしか受け取れません。

- p++ BBS customized. -