FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。 ※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。 また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。 ※ kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。 (閲覧のみ可能です。) |
No. | 問題点 | 投稿者 | 日付 | レス数 |
---|---|---|---|---|
678 | ディスクチェックがスキップ出来ない | にゃんさー | 2018/05/07(Mon) 17:24 | 2 |
677 | ディスクチェックできない | YoMU_NoiR | 2018/01/04(Thu) 21:37 | 9 |
675 | ディスクチェツクが通らない。 | 齋藤正巳 | 2017/08/24(Thu) 04:52 | 1 |
674 | ディスクチェックに失敗する | 虎R | 2017/08/10(Thu) 16:38 | 4 |
673 | ディスクチェックが通過できない | itouta0807 | 2017/07/15(Sat) 01:56 | 1 |
672 | ゲームを起動できない | 文月 | 2017/04/24(Mon) 14:22 | 2 |
670 | ディスクチェックできない | 藤岡 | 2017/03/17(Fri) 15:10 | 4 |
<< Prev Next >> |
<No.678> ディスクチェックがスキップ出来ない : にゃんさー 2018/05/07(Mon) 17:24 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): windows10
どのような状態になりますか?: 起動してディスクチェックの所まで来ると「管理者権限が必要」と出てチェックに失敗します。
プログラム誤動作対応ツールをDLの後使用しましたが変化はなく、送って頂いた対策ファイルをインストール先フォルダへコピーしましたが結果は同じでした。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2018/05/08(Tue) 10:25
対策ファイルをコピーされたときに上書き/置き換えてコピーと表示されたでしょうか。またその際に確実に上書き/置き換えが実行されているでしょうか。お手数ですが再度ご確認ください。
もしもう一度行ってみてもチェックに失敗してしまう場合は、一度アンインストールをおこなってからインストールしなおして、インストール先フォルダの cxdec.tpm を予め削除した上で対策ファイルの同名ファイルをコピーしてみてください。よろしくお願いいたします。
<Res.2> にゃんさー 2018/05/08(Tue) 11:20
どうやらファイルが複数生成されており、大本のアプリケーションや各種プログラムがインストールされているファイルとアプリ起動のショートカットがインストールされているファイルが別々になっていたようです。上記でファイルコピーしていたのはショートカットがインストールされている方でした。
丁寧なご対応、誠にありがとうございました。
<No.677> ディスクチェックできない : YoMU_NoiR 2018/01/04(Thu) 21:37 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
windows10
どのような状態になりますか?:
起動してディスクチェックのところへ行くと
「管理者権限が必要です。」とでます。
管理者として実行をしても変化はありません。
プロテクト誤動作対応ツールを使用しても解決しませんでした。
下記にインストールチェッカーの結果を張っておきます。
(プロテクト誤動作ツール導入当時)2018/01/04 21:36:50
C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\bgimage.xp3 2005/10/09 22:33:34 939827244 正常
C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\bgm.xp3 2005/10/09 22:39:36 221166142 正常
C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\data.xp3 2005/12/06 02:57:58 12718921 正常
C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\FateFD.exe 2005/10/07 17:31:40 3255296 正常
C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\fgimage.xp3 2005/10/09 22:46:58 590443600 正常
C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\image.xp3 2005/12/06 02:57:42 407922856 正常
C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\protect\mb_hollow.exe 2018/01/04 12:02:51 4075532 破損
C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\sound.xp3 2005/10/10 22:01:16 423349915 正常
C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\video.xp3 2005/10/02 06:12:20 151426387 正常All files in target directory (0x001F files):
2005/10/10 07:33:34 939827244 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\bgimage.xp3
2005/10/10 08:39:46 212 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\bgimage.xp3.sig
2005/10/10 07:39:36 221166142 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\bgm.xp3
2005/10/10 08:40:10 212 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\bgm.xp3.sig
2018/01/04 18:57:16 188 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\config.ksc
2005/10/10 23:07:10 114688 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\cxdec.tpm
2005/12/06 11:57:58 12718921 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\data.xp3
2005/12/06 11:59:50 212 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\data.xp3.sig
2005/10/08 02:31:40 3255296 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\FateFD.exe
2018/01/04 21:26:12 [directory] C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\fateha_savedata
2018/01/04 21:26:12 443 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\fateha_savedata\datasc.ksd
2018/01/04 21:26:06 449 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\fateha_savedata\datasc.ksd.bak
2018/01/04 21:26:12 468 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\fateha_savedata\datasu.ksd
2018/01/04 21:26:06 474 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\fateha_savedata\datasu.ksd.bak
2005/10/10 07:46:58 590443600 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\fgimage.xp3
2005/10/10 08:41:40 212 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\fgimage.xp3.sig
2005/12/06 11:57:42 407922856 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\image.xp3
2005/12/06 12:00:14 212 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\image.xp3.sig
2005/06/05 23:58:26 159744 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\krmovie.dll
2018/01/04 21:03:56 [directory] C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\protect
2018/01/04 21:02:52 4075532 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\protect\mb_hollow.exe
2018/01/04 21:04:02 [directory] C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\protect\savedata
2018/01/04 21:26:06 78 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\protect\savedata\krenvprf.kep
2005/10/11 01:32:28 21915 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\readme.txt
2005/10/11 07:01:16 423349915 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\sound.xp3
2005/10/11 07:05:02 212 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\sound.xp3.sig
2005/10/02 15:12:20 151426387 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\video.xp3
2005/10/10 08:43:16 212 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\video.xp3.sig
2005/07/31 23:14:28 588800 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\「Fate/hollow ataraxia」インストールチェッカ.exe
2005/10/10 04:31:42 1182 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\「Fate/hollow ataraxia」インストールチェッカ.ini
2003/07/04 23:31:14 10752 C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia\エンジン設定.exeいつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.3> Kiyobee 2018/01/09(Tue) 10:29
はい、同じようにお手続きいただければ対策ファイルを送付いたします。
(特に掲示板で言及なされなくても、いつでも受け付けております)よろしくお願いいたします。
<Res.4> Mid 2018/03/31(Sat) 17:37
恐れ入ります、私も同じ状況で
Windows10環境でプロテクト誤作動対応ツールを導入しても
ディスクチェックを通らないのですが
申し込みURLの「申込」ボタンが動作しません。
(ブラウザはIE、Edge、Chromeのそれぞれ最新版で試しました)
<Res.5> Kiyobee 2018/04/03(Tue) 13:16
ご返事遅くなり申し訳ありません。 当方環境で試してみましたが特に問題なく手続きは行えるため、お使いの環境によるものである可能性があります。
掲示板にメールアドレスをご記入いただいておりましたので、この情報で手続きを行いました。ほどなく対策ファイルを添付したメールが届くかと思いますので、こちらをお使いいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<Res.6> Kiyobee 2018/04/03(Tue) 13:18
YoMU_NoiRさま 大変失礼しました。勘違いをして、対策ファイルをお送りしてしまったようです。
ご面倒とは思いますが余分なメールにつきましては破棄をお願いいたします。Midさま
support@typemoon.com へ対策ファイル送付のご希望と対象製品のシリアルコードを記入したメールをお送りいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<Res.7> Aipom0190 2018/04/07(Sat) 14:28
恐れ入りますが、Res.4の方と同様の状況で
Res.1のURL先の申込ボタンがいくつかのブラウザで試しても機能していないようなのですが
上記のメールアドレスにシリアルコードを記載して申し込みしてよろしいでしょうか?
<Res.8> Kiyobee 2018/04/09(Mon) 10:38
はい、メールをお送りいただければ手続いたします。 お使いのブラウザではJavaScriptを無効にされているでしょうか?
Enterキーを押してしまって意図せず途中で申し込みが行われないように、JavaScriptで処理を行っています。このためJavaScriptが無効な場合は申込ボタンを押しても申込できないようになっています。原因がわかりましたら対処方法を検討する事が出来ますので、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
<Res.9> Aipom0190 2018/04/09(Mon) 16:20
ご返答ありがとうございます。
JavaScriptが無効になっていないか改めて確認した上でもう一度試しましたが変化がなかったので
メールで送らせていただきました。
<No.675> ディスクチェツクが通らない。 : 齋藤正巳 2017/08/24(Thu) 04:52 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): DELLの990.WINDOWS7PRO
どのような状態になりますか?:ディスクチェツクが通らない。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?: 常に発生する?何とかして下さい。
<Res.1> Kiyobee 2017/08/24(Thu) 10:07
下記URLでの対応をまだお試しでなければ、ページを開いて必要事項をご記入・ご登録いただけますでしょうか。
こちら、随時対応いたしております。https://www.typemoon.com/users/casebycase/index2.php?pc=FHAT
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<No.674> ディスクチェックに失敗する : 虎R 2017/08/10(Thu) 16:38 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
Windows10 単体でDVD-ROMの通常版です
どのような状態になりますか?:
プロテクト誤動作ツールを探しましたが見つからず、メニューバーから管理者として実行を行いましたがチェックを通りませんでした。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2017/08/10(Thu) 19:36
下記URLでの対応をまだお試しでなければ、ページを開いて必要事項をご記入・ご登録いただけますでしょうか。
こちら、随時対応いたしております。https://www.typemoon.com/users/casebycase/index2.php?pc=FHAT
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> 虎R 2017/08/10(Thu) 21:31
ダウンロードしたファイルをhollow ataraxiaの入っているフォルダにコピーしたのですが、管理者権限が必要ですとなって、「続行」と「スキップ」が出たのでスキップしたらコピーしたはずのファイルが入っていませんでした。続行を選択しないといけないでしょか。
<Res.3> 虎R 2017/08/11(Fri) 11:32
度々すみませんが、インストールチェッカーの結果です。手動で破損したファイルをコピーしましたがディスクチェックを通りませんでした。
11:18:23 ! (info) Loading options from embedded area...
11:18:23 ! 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.25.11.909 (SVN revision:1109; Compiled on Sep 12 2005 22:44:16) TJS2/2.4.19 Copyright (C) 1997-2005 W.Dee and contributors All rights reserved.
11:18:23 ! バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
11:18:23 ! Program started on Windows NT 6.2.1008 (Win32)
11:18:23 ! (info) Total physical memory : 2147483647
11:18:23 ! (info) Selected project directory : file://./c/program files (x86)/fate/hollow ataraxia/data.xp3>
11:18:23 ! (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Core(TM) i7-6700HQ CPU @ 2.60GHz] CPUID(1)/EAX=000506E3 CPUID(1)/EBX=00100800
11:18:23 ! (info) CPU #1 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Core(TM) i7-6700HQ CPU @ 2.60GHz] CPUID(1)/EAX=000506E3 CPUID(1)/EBX=01100800
11:18:23 ! (info) CPU #2 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Core(TM) i7-6700HQ CPU @ 2.60GHz] CPUID(1)/EAX=000506E3 CPUID(1)/EBX=02100800
11:18:23 ! (info) CPU #3 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Core(TM) i7-6700HQ CPU @ 2.60GHz] CPUID(1)/EAX=000506E3 CPUID(1)/EBX=03100800
11:18:23 ! (info) CPU #4 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Core(TM) i7-6700HQ CPU @ 2.60GHz] CPUID(1)/EAX=000506E3 CPUID(1)/EBX=04100800
11:18:23 ! (info) CPU #5 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Core(TM) i7-6700HQ CPU @ 2.60GHz] CPUID(1)/EAX=000506E3 CPUID(1)/EBX=05100800
11:18:23 ! (info) CPU #6 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Core(TM) i7-6700HQ CPU @ 2.60GHz] CPUID(1)/EAX=000506E3 CPUID(1)/EBX=06100800
11:18:23 ! (info) CPU #7 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Core(TM) i7-6700HQ CPU @ 2.60GHz] CPUID(1)/EAX=000506E3 CPUID(1)/EBX=07100800
11:18:23 ! (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
11:18:23 ! (info) Specified option(s) : -debugwin=no
11:18:23 ! (info) Loading cxdec.tpm
11:18:25 ! OS : Windows NT 6.2.1008 (Win32)
11:18:25 ! KAG : 3.25 beta 10 TYPE-MOON customized
11:18:25 ! Kirikiri : 2.25.11.909
11:18:25 ! (info) CPU clock (roughly) : 2550MHz
11:18:26 ! wuvorbis: SSE enabled. MMX enabled. 3DNow! disabled.
11:18:26 ! (info) DirectSound Driver/Device found : プライマリ サウンド ドライバー
11:18:26 ! (info) DirectSound Driver/Device found : スピーカー (Realtek High Definition Audio) [{0.0.0.00000000}.{b4753226-5e19-4dc0-bdd8-0af91258d798} ... is not found in search path]
11:18:26 ! (info) Accepted DirectSound primary buffer format : format container = WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE, frequency = 44100Hz, bits = 16bits, channels = 2, valid bits = 16bits, channel mask = 0x00000003, sub type = KSDATAFORMAT_SUBTYPE_PCM
11:18:45 ! (info) CPU clock : 2592.5MHz
<Res.4> 虎R 2017/08/14(Mon) 13:24
送っていただいたファイルで起動することが出来ました。ありがとうございました。
<No.673> ディスクチェックが通過できない : itouta0807 2017/07/15(Sat) 01:56 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:
プロテクト誤動作対応ツールをインストールし説明通りに使用したのですがディスクチェックに引っかかってしまいます。管理者権限のあるアカウントでログインしているのですが、権限のあるアカウントでログインし直してくださいと出てきます
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2017/07/18(Tue) 10:07
ご返事遅くなり申し訳ありません。 下記URLでの対応をまだお試しでなければ、ページを開いて必要事項をご記入・ご登録いただけますでしょうか。
こちら、随時対応いたしております。https://www.typemoon.com/users/casebycase/index2.php?pc=FHAT
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<No.672> ゲームを起動できない : 文月 2017/04/24(Mon) 14:22 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): Windows7
どのような状態になりますか?:14:14:00 (info) Loading options from embedded area...
14:14:00 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.25.11.909 (SVN revision:1109; Compiled on Sep 12 2005 22:44:16) TJS2/2.4.19 Copyright (C) 1997-2005 W.Dee and contributors All rights reserved.
14:14:00 バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
14:14:00 Program started on Windows NT 5.1.2600 Service Pack 2 (Win32)
14:14:00 (info) Rebuilding Auto Path Table ...
14:14:00 (info) Total 0 file(s) found, 0 file(s) activated. (0ms)
14:14:00 (info) Total physical memory : 1073741823
14:14:00 (info) Selected project directory : file://./c/games/fate/hollow ataraxia/data.xp3>
14:14:01 (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-3317U CPU @ 1.70GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=00100800
14:14:01 (info) CPU #1 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-3317U CPU @ 1.70GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=01100800
14:14:01 (info) CPU #2 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-3317U CPU @ 1.70GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=02100800
14:14:01 (info) CPU #3 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-3317U CPU @ 1.70GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=03100800
14:14:01 (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
14:14:01 (info) Specified option(s) : -debugwin=no
14:14:01 (info) Loading cxdec (2).tpm14:14:01 (info) CPU clock (roughly) : 1734MHz
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
実行しようとすると「吉里吉里 Invalid plug-in configuration」と表示されてゲームを起動できません。またそれ以前は起動はするもののディスクチェックは回避できませんと表示され、サポートページの方法を実行しても進みませんでした。
<Res.1> Kiyobee 2017/04/24(Mon) 16:25
プロテクト誤動作の対応を試された際に、ファイル構成に問題が発生してしまったようです。
変更を加えられた状態を元に戻していただくか、再度インストールを行った後に、下記URLのページでお手続きいただいて、対策ファイルをお受け取りください。https://www.typemoon.com/users/casebycase/index2.php?pc=FHAT
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> koutyanosirabe@yahoo.co.jp 2017/04/24(Mon) 20:44
再インストールの後に送られたファイルで無事に起動することが出来ました。対応ありがとうございました。
<No.670> ディスクチェックできない : 藤岡 2017/03/17(Fri) 15:10 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存
windows10どのような状態になりますか?:
「ディスクチェックには管理者権限が必要です」と表示され、ディスクチェックを通ることができません。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2017/03/17(Fri) 18:03
プロテクトの誤動作の症状が発生していると思われます。
下記URLでの対応をまだお試しでなければ、ページを開いて必要事項をご記入・ご登録いただけますでしょうか。判りづらい点があれば、こちらのスレッドに追記していただければ回答いたします。
こちら、随時対応させていただいております。
https://www.typemoon.com/users/casebycase/index2.php?pc=FHATお手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> k-spadejump@outlook.com 2017/03/18(Sat) 01:38
返信ありがとうございます。
少し前に上記に記載していただいたURLで申し込んだのですが、対策ファイルが送られてきませんでした。メールアドレスは間違っていなかったと思うのですが他の方法があれば対応をお願いします。
<Res.3> Kiyobee 2017/03/21(Tue) 10:16
記録に残っているメールアドレスへ対策ファイルを先ほど送付いたしました。
ご確認をよろしくお願いいたします。
<Res.4> k-spadejump@outlook.com 2017/03/21(Tue) 14:27
丁寧な対応ありがとうございました。無事始めることができました。
<< Prev Next >> | |
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ] |