FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。 ※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。 また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。 ※ kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。 (閲覧のみ可能です。) |
No. | 問題点 | 投稿者 | 日付 | レス数 |
---|---|---|---|---|
655 | ディスクチェックが出来ない | Ken | 2016/03/17(Thu) 15:44 | 3 |
654 | データ破損 | GT | 2016/02/21(Sun) 20:21 | 1 |
650 | ディスクを入れましたが読み込みません | YUYU | 2016/02/05(Fri) 16:29 | 4 |
653 | ディスクチェックに失敗 | 西村 義敬 | 2016/02/19(Fri) 02:13 | 0 |
652 | 問題解決しました | masa | 2016/02/07(Sun) 21:05 | 0 |
651 | ディスクチェックを通過出来ません | masa | 2016/02/07(Sun) 20:38 | 0 |
648 | 再びディスクチェックに引っかかりました | umi | 2015/12/15(Tue) 10:21 | 2 |
<< Prev Next >> |
<No.655> ディスクチェックが出来ない : Ken 2016/03/17(Thu) 15:44 ![]() | ↓/↑/■ |
Windows7です。
どのような状態になりますか?:
インストールをして起動させるとディスクチェックには管理者権限が必要です。
ログオフして管理者権限のあるユーザーで入りなおしてください。
現在のユーザーに管理者権限を付与してください。
となりプレイすることができません。一応FAQを見てインストールの場所などは変えましたが出来ませんでした。
<Res.1> Kiyobee 2016/03/17(Thu) 16:36
下記URLを開いて必要事項をご記入いただき、ご登録いただけますでしょうか。
随時対応させていただいております。https://www.typemoon.com/users/casebycase/index2.php?pc=FHAT
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.3> Ken 2016/03/17(Thu) 20:41
起動出来ました。
何度もありがとうございました。
<No.654> データ破損 : GT 2016/02/21(Sun) 20:21 ![]() | ↓/↑/■ |
ウィンドウズ10, どのような状態になりますか?:
インストールチェッカーでFateFDが破損してるようなので デスクトップにコピーして実行したら「フォルダ/アーカイブの選択画面を表示しようとしましたがkrdevui.dllが見つからないので表示できません。実行するフォルダ/アーカイブはコマンドラインの引数として指定してください」
と出ました。
<Res.1> Kiyobee 2016/02/22(Mon) 10:58
どのような問題が発生したことによってインストールチェッカーの使用をお考えになられたのでしょうか? 問題の種類によっては、インストールチェッカーでは原因を究明できない場合があります。
"krdevui.dll が見つからない"というエラーが表示される場合は必要なファイル(data.xp3)が同じフォルダに見つからないためと考えられます。FateFD.exe のみでは実行できませんのでご注意ください。プロテクトの誤動作が元々の問題でしたら、下記URLからお手続きください。
https://www.typemoon.com/users/casebycase/index2.php?pc=FHAT
よろしくお願いいたします。
<No.650> ディスクを入れましたが読み込みません : YUYU 2016/02/05(Fri) 16:29 ![]() | ↓/↑/■ |
Win10, 中古の初回限定版を買いました
ディスクを入れても何も起こりません。
<Res.1> Kiyobee 2016/02/05(Fri) 17:55
お使いのPCで自動再生が無効となっているか、ディスクの汚損等で読み込めない状況になっている可能性が考えられます。 ディスクを挿入したBDもしくはDVDドライブを開いてみてください。
setupフォルダを開くと、その中に setup.exe という名前のインストーラファイルがありますので、それをダブルクリックしてインストールを行ってください。
※ ".exe"の部分はPCの設定により表示されない場合があります。ディスクを開く事が出来ない場合は、ディスクを取り出して汚れがないかチェックしてみてください。汚れが付着しているようでしたら、柔らかな布を中心から外側に向けて動かし、汚れを取り除いてください。明らかな傷があるときは、中古販売店で交換していただく方が良いと思われます(事前に読み取れない傷が存在することの説明がなければですが)。
よろしくお願いいたします。
<Res.2> YUYU 2016/02/05(Fri) 23:51
何度もディスクの抜き差しを繰り返していたら読み込みを開始しました。 ですが 今度はセットアップ中にエラーが発生しました。
エラーコード: -5006 : 0x8000ffff
エラー情報:
>Kernel\ServiceProvider.cpp (109)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (87)
>Kernel\ObjectHolder.cpp (442)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (109)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (87)
>Kernel\FileGroup.cpp (520)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (109)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (87)
>Kernel\FileGroup.cpp (520)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (109)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (87)
>Kernel\FileGroup.cpp (520)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (109)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (87)
>Kernel\FileGroup.cpp (520)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (109)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (87)
>Kernel\FileGroup.cpp (520)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (109)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (87)
>Kernel\FileGroup.cpp (520)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (109)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (87)
>Kernel\FileGroup.cpp (520)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (109)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (87)
>Kernel\FileGroup.cpp (520)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (109)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (87)
>Kernel\FileGroup.cpp (520)
>Kernel\ServiceProvider.cpp (109)
>Kerne>SetupDLL\SetupDLL.cpp (1284)
PAPP:Fate/hollow ataraxia
PVENDOR:TYPE-MOON (http://www.typemoon.com)
PGUID:99B8F648-71F4-43E6-8AF0-78941E7707BB
$11.0.0.28844
@Windows XP Service Pack 2 (2600) BT_OTHER 354.0
<Res.3> Kiyobee 2016/02/08(Mon) 11:03
インストーラ(InstallShield)のエラーコードで検索してみると、下記のページが見つかりました。こちらによると、ディスクの読み込みが出来ているように見えても読み込んだデータが破損してしまっているようです。 setup フォルダの中身をHDDへ直接コピーすれば、インストーラを使用せずにインストールを行う事が出来ます(ショートカット等はご自身で作成していただく必要がありますが)。ただ、ディスクの読み込みが正常に出来ない状態ですと、コピーしたファイルも破損している可能性が高いと思われます。
ディスクに汚れや傷がないようでしたら、お使いのPCにハードウェアもしくはソフトウェア的な問題が発生している可能性が考えられます。他のディスクが正常に読み込めるか確認してみてください。他のディスクは正常に読み込めるようでしたら、お手元のゲームディスクに問題があることが考えられますので、中古販売店にお申し出ください。
以上、よろしくお願いいたします。
<Res.4> YUYU 2016/02/21(Sun) 03:40
読み込みの問題だと思い、以前使っていたウィンドウズXPのパソコンで読み込ませたら一気に起動までできて、、問題なくできていたと思います。 ですが古いパソコンなので設定方法がわからなくて今のところインターネットにも繋げないので
インターネットを使えるパソコンでパッチなどをダウンロードして、それをUSBを使ってホロウアタラクシアをプレイできるパソコンに移動させようと考えています。
<No.653> ディスクチェックに失敗 : 西村 義敬 2016/02/19(Fri) 02:13 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?: 上記のとおりです。ステイナイトの際も同様な症状でしたが御社からのプログラムで無事ゲームをクリアできました。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<No.652> 問題解決しました : masa 2016/02/07(Sun) 21:05 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<No.651> ディスクチェックを通過出来ません : masa 2016/02/07(Sun) 20:38 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): windows10です
どのような状態になりますか?:
インストールしなおしてもディスクチェックを通過出来ません
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<No.648> 再びディスクチェックに引っかかりました : umi 2015/12/15(Tue) 10:21 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
OS:windows8.1 64bit
空き容量:4.92GBどのような状態になりますか?:
10:02:49 ! (info) Loading options from embedded area...
10:02:49 ! 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.25.11.909 (SVN revision:1109; Compiled on Sep 12 2005 22:44:16) TJS2/2.4.19 Copyright (C) 1997-2005 W.Dee and contributors All rights reserved.
10:02:49 ! バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
10:02:49 ! Program started on Windows NT 6.2.1008 (Win32)
10:02:49 ! (info) Total physical memory : -110993408
10:02:49 ! (info) Selected project directory : file://./c/games/fate/hollow ataraxia/data.xp3>
10:02:49 ! (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-3230M CPU @ 2.60GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=00100800
10:02:49 ! (info) CPU #1 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-3230M CPU @ 2.60GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=01100800
10:02:49 ! (info) CPU #2 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-3230M CPU @ 2.60GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=02100800
10:02:49 ! (info) CPU #3 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Core(TM) i5-3230M CPU @ 2.60GHz] CPUID(1)/EAX=000306A9 CPUID(1)/EBX=03100800
10:02:49 ! (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
10:02:49 ! (info) Specified option(s) : -debugwin=no
10:02:49 ! (info) Loading cxdec.tpm
10:02:50 ! OS : Windows NT 6.2.1008 (Win32)
10:02:50 ! KAG : 3.25 beta 10 TYPE-MOON customized
10:02:50 ! Kirikiri : 2.25.11.909
10:02:50 ! (info) DirectDraw Driver/Device found : プライマリ ディスプレイ ドライバー [display] (monitor: 0x00000000)
10:02:50 ! (info) DirectDraw Driver/Device found : Intel(R) HD Graphics 4000 [\\.\DISPLAY1] (monitor: 0x00010001)
10:02:50 ! (info) DirectDraw7 or higher detected. Retrieving current DirectDraw driver information...
10:02:50 ! (info) Intel(R) HD Graphics 4000 [igdumdim32.dll]
10:02:50 ! (info) Driver version (reported) : 0.00.00.0000
10:02:50 ! (info) Driver version (C:\WINDOWS\SYSTEM32\igdumdim32.dll) : 10.18.10.3345
10:02:50 ! (info) Device ids : VendorId:00008086 DeviceId:00000166 SubSysId:00031179 Revision:00000009
10:02:50 ! (info) Unique driver/device id : D7B78E66-4226-11CF-C9720320A6C2CD35
10:02:50 ! (info) WHQL level : 00000001
10:02:51 ! (info) CPU clock (roughly) : 2555MHz
10:02:51 ! wuvorbis: SSE enabled. MMX enabled. 3DNow! disabled.
10:02:52 ! (info) DirectSound Driver/Device found : プライマリ サウンド ドライバー
10:02:52 ! (info) DirectSound Driver/Device found : スピーカー (Realtek High Definition Audio) [{0.0.0.00000000}.{6edcf9e0-eb27-42b3-9c72-987101cdfdd1} ... is not found in search path]
10:02:52 ! (info) Accepted DirectSound primary buffer format : format container = WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE, frequency = 44100Hz, bits = 16bits, channels = 2, valid bits = 16bits, channel mask = 0x00000003, sub type = KSDATAFORMAT_SUBTYPE_PCM
ディスクチェックを通過しプレイ出来ていたのですがPCのシャットダウン時に出る更新を行って、翌日PCを立ち上げこのゲームを起動しようとしたらショートカットが真っ白になっておりインストール先のfateFDなどのファイルも無くなっていました。そこでディスクからsetupで修復をし起動するも「ディスクチェックに失敗しました」と表示されました。protectフォルダのmb_hollowからもう一度シリアル横のOKを押して起動してみたのですが管理者権限で起動しても一向にディスクチェックを通過できません。
PCに疎いので説明が下手ですがこのようなことが起こりました。またticket?.bmpもdata???.kdtもfateha_savedata内にはありませんでした。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/12/15(Tue) 18:35
プロテクトの誤動作に関しましては、下記URLを開いて必要事項をご記入いただきご登録いただけますでしょうか。
随時対応させていただいております。https://www.typemoon.com/users/casebycase/index2.php?pc=FHAT
ticket?.bmp 等が見つからない問題につきましては、プロテクト誤動作が回避できるようになった段階でTicketCounterに項目が見つからない場合に再度お問い合わせいただけますでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> umi 2015/12/15(Tue) 22:48
解決しました!ありがとうございます。
<< Prev Next >> | |
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ] |