FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。 ※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。 また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。 ※ kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。 (閲覧のみ可能です。) |
No. | 問題点 | 投稿者 | 日付 | レス数 |
---|---|---|---|---|
633 | 無題 | ディスクチェック 通過できない | 2015/06/30(Tue) 11:45 | 3 |
632 | 無題 | tk | 2015/06/12(Fri) 06:05 | 2 |
631 | ディスクチェックを通過できません。 | majerle | 2015/06/04(Thu) 13:30 | 2 |
628 | ディスクチェックが通過できない。 | SA | 2015/05/17(Sun) 09:56 | 4 |
630 | ディスクチェックが通過できません | aka | 2015/05/24(Sun) 20:06 | 1 |
629 | ディスクチェックが通過できません | chu | 2015/05/17(Sun) 21:03 | 2 |
626 | ディスクチェックを通過しない | KN | 2015/05/15(Fri) 22:07 | 2 |
<< Prev Next >> |
<No.633> 無題 : ディスクチェック 通過できない 2015/06/30(Tue) 11:45 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?:
管理者確認
プロテクトインストール
インストール先をGAMES〜に変える提案されていた内容を試しましたが、チェックを通過できません。
対応お願いいたします。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/06/30(Tue) 12:00
下記URLを開いて必要事項をご記入いただき、ご登録いただけますでしょうか。
随時対応させていただいております。https://www.typemoon.com/users/casebycase/index2.php?pc=FHAT
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> ディスクチェック 通過できない 2015/06/30(Tue) 12:37
登録しました。。
<Res.3> ディスクチェック 通過できない 2015/06/30(Tue) 12:49
正常に作動できました。
ありがとうございます。
<No.632> 無題 : tk 2015/06/12(Fri) 06:05 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): Windows7
どのような状態になりますか?:Fate/hollow ataraxia 初回限定版(DVD-ROM)です。
インストール後、起動しディスクチェックの際に以下のことが起きます。
「1.ディスクウチェックには管理者権限が必要です。
→現在のユーザーをログオフして管理者権限のあるユーザーで入りなおしてください。
現在のユーザーに管理者権限を付与してください。」
protect_hollow.zipを使用しましたが変化はありません。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/06/12(Fri) 10:02
下記URLを開いて必要事項をご記入いただき、ご登録いただけますでしょうか。
随時対応させていただいております。https://www.typemoon.com/users/casebycase/index2.php?pc=FHAT
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> tk 2015/06/12(Fri) 22:18
登録しました
<No.631> ディスクチェックを通過できません。 : majerle 2015/06/04(Thu) 13:30 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): win7、メモリ8G、空き容量283G
どのような状態になりますか?:Fate/hollow ataraxia 初回版です。
protect hollow.zipをダウンロードしましたが、以下のエラーが出るためゲームを起動することが出来ておりません。「システムコールに渡されるデータ領域が小さすぎます」。
お手数ですが、ご対応のほどよろしくお願いします。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/06/04(Thu) 15:50
下記URLを開いて必要事項をご記入いただき、ご登録いただけますでしょうか。
随時対応させていただいております。https://www.typemoon.com/users/casebycase/index2.php?pc=FHAT
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> majerle 2015/06/04(Thu) 16:50
迅速なご対応ありがとうございました。
先ほど無事起動いたしましたので、ご報告いたします。今後とも素敵なソフトを楽しみにしています。
ありがとうございました。
<No.628> ディスクチェックが通過できない。 : SA 2015/05/17(Sun) 09:56 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): windows7,396GB
09:49:27 ! (info) Loading options from embedded area...
09:49:27 ! 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.25.11.909 (SVN revision:1109; Compiled on Sep 12 2005 22:44:16) TJS2/2.4.19 Copyright (C) 1997-2005 W.Dee and contributors All rights reserved.
09:49:27 ! バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
09:49:27 ! Program started on Windows NT 6.1.3505 Service Pack 1 (Win32)
09:49:27 ! (info) Total physical memory : -121257984
09:49:27 ! (info) Selected project directory : file://./c/program files (x86)/fate/hollow ataraxia/data.xp3>
09:49:27 ! (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Celeron(R) 2957U @ 1.40GHz] CPUID(1)/EAX=00040651 CPUID(1)/EBX=00100800
09:49:27 ! (info) CPU #1 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [Intel(R) Celeron(R) 2957U @ 1.40GHz] CPUID(1)/EAX=00040651 CPUID(1)/EBX=02100800
09:49:27 ! (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
09:49:27 ! (info) Specified option(s) : -debugwin=no
09:49:27 ! (info) Loading cxdec.tpm
09:49:28 ! OS : Windows NT 6.1.3505 Service Pack 1 (Win32)
09:49:28 ! KAG : 3.25 beta 10 TYPE-MOON customized
09:49:28 ! Kirikiri : 2.25.11.909
09:49:28 ! (info) CPU clock (roughly) : 1377MHz
09:49:29 ! wuvorbis: SSE enabled. MMX enabled. 3DNow! disabled.
09:49:30 ! (info) DirectSound Driver/Device found : プライマリ サウンド ドライバー
09:49:30 ! (info) DirectSound Driver/Device found : スピーカー (Realtek High Definition Audio) [{0.0.0.00000000}.{f52ec02c-8c26-4b4d-af64-7afc450b6d95} ... is not found in search path]
09:49:30 ! (info) Accepted DirectSound primary buffer format : format container = WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE, frequency = 44100Hz, bits = 16bits, channels = 2, valid bits = 16bits, channel mask = 0x00000003, sub type = KSDATAFORMAT_SUBTYPE_PCM
どのような状態になりますか?:ディスクチェックにて「管理者権限が必要です」と表示されて先に進めません。プロテクトツールもDLしましたが駄目でした。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> SA 2015/05/17(Sun) 10:26
色々試したら通過できました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
<Res.2> Kiyobee 2015/05/18(Mon) 10:08
問題解決のご連絡、ありがとうございます。
よろしければ、どのような対策で問題が回避できたのか、ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
<Res.3> SA 2015/05/27(Wed) 22:51
あまり参考にはなりませんが… プロテクトツールの組み込み方が間違っていたようで、説明書の手順をしっかりと踏んだら出来ました。
<Res.4> Kiyobee 2015/05/28(Thu) 10:39
ご返事ありがとうございます。 勘違いを誘発しない説明に出来ないか、検討してみます。
<No.630> ディスクチェックが通過できません : aka 2015/05/24(Sun) 20:06 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
1TB
どのような状態になりますか?:
Fate/hollow ataraxia DVD-ROM版
ディスクチェックから先に進みません。
パッチ(protect)も当ててみましたが解決しませんでした。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
はい
<Res.1> Kiyobee 2015/05/25(Mon) 10:05
対策ファイルを添付したメールを送付いたしましたのでご確認いただけますでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<No.629> ディスクチェックが通過できません : chu 2015/05/17(Sun) 21:03 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): win7 64bit 4GB 30GB
どのような状態になりますか?:Fate/hollow ataraxia DVD-ROM版
ディスクチェックから先に進みません。
パッチ(protect)も当ててみましたが解決しませんでした。いつ/どのような操作で発生しますか?:
起動後TMのロゴが表示された直後再現性はありますか?: あり
<Res.1> Kiyobee 2015/05/18(Mon) 10:09
対策ファイルをメールに添付して送付いたしましたので、そちらをご確認いただけますでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> chu 2015/05/20(Wed) 06:31
5/19現在、お送りいただいたというメールがこちらでは確認できておりません。
<No.626> ディスクチェックを通過しない : KN 2015/05/15(Fri) 22:07 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): Win8
HDD空1TB
どのような状態になりますか?:
Fate/hollow ataraxia 初回限定版(DVD-ROM)です。インストール後、起動しディスクチェックの際に
「1.ディスクウチェックには管理者権限が必要です。
→現在のユーザーをログオフして管理者権限のあるユーザーで入りなおしてください。
現在のユーザーに管理者権限を付与してください。」
と表示され、数回試行しましたが進展しません。対策ページを参考にしてプログラム誤作動対応ツール protect_hollow.zip
をインストールし、手順通りに行ってみましたが
確認できませんと表示されますインストール時のインストール先フォルダは C:\GAMES\Fate/hollow ataraxia です。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> Kiyobee 2015/05/16(Sat) 22:49
対策ファイルを添付したメールを送付いたしましたのでご確認いただけますでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Res.2> KN 2015/05/17(Sun) 12:08
解決しました。
ありがとうございました。
<< Prev Next >> | |
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ] |