TYPE-MOON スタッフ日記 : 2005/10


2005/10/12 : 完全燃焼(広報)
とうとうマスターアップしました。
とりあえず制作スタッフにはお疲れ様でした。
今夜はゆっくり休んでくださいね。

そして、今これを読んでくれているあなたにはお待たせしました。
お陰様で本当にいいものが出来ました。
胸を張って送り出したいと思います。

発売日を無事迎えるまで完全に安心することは出来ませんが、今だけはこの達成感に身をゆだねたいと思います。
おやすみなさい。


2005/10/19 : 業務報告(きのこ)
 はい。もうじきカウントダウンを開始する(かもしれない)TM日記です。

 ワタクシ、マスターアップ後から別件の作業で引き籠もっていたのですが、今日テレカサンプルをズラーッと見せてもらいました。で。その中で気になる英文があったので早めにフォローを。

 ホロウで頻繁に出てくる『ヘブンスフィール』という単語は、誰かさんのルート名ではなく聖杯戦争の英語表記として使われております。
 大聖杯を設計したあの家の人たちは、冬木市の聖杯戦争を「ヘブンズフィール1」「ヘブンズフィール2」と呼んでいると思ってください。ゲッターみたいだ!

 ちなみにステイナイトの各ルートですが、どのルート後も「ヘブンズフィール6」は起こりませぬ。冬木の聖杯は第五号で生産中止というコトなのだった。


 それでは。
 可能であるなら、自分もカウントダウンに参加したいです。


2005/10/27 : いよいよです。(徳)
発売日目前となりました。
みなさんの気分は盛り上がっていますか?

今夜は各地で深夜販売を予定されている店舗さんも多く盛り上がりそうですごく楽しみです。
行かれる方は防寒対策をお忘れなく。
すっかり冷え込むようになったので風邪などひかないようにしてください。
(社内では風邪が流行っている模様)
あと深夜なので帰り道には十分気をつけてくださいね。

しかし、前回もそうでしたが未だ発売される実感が湧いて来ません。
なのに気持ちはかなり高ぶっていて、なんとも妙な気分です。落ち着かない。

ともあれ明日が楽しみです。





次月の日記 / 日記トップへ / 前月の日記

Copyright (C) TYPE-MOON All Rights Reserved.