<No.142> ゲームが途中でフリーズする : クロイツェル 2005/11/02(Wed) 16:37 ![]() | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11):
OS:Windouws XP
HDD空き容量:11.6GB
メモリ:768MB
CPU:Pentium4 2.40GHz
環境情報:
16:01:37 ! (info) Loading options from embedded area...
16:01:37 ! 吉里吉里[きりきり] 2 実行コア/2.25.11.909 (SVN revision:1109; Compiled on Sep 12 2005 22:44:16) TJS2/2.4.19 Copyright (C) 1997-2005 W.Dee and contributors All rights reserved.
16:01:37 ! バージョン情報の詳細は Ctrl + F12 で閲覧できます
16:01:37 ! Program started on Windows NT 5.1.2600 Service Pack 1 (Win32)
16:01:37 ! (info) Total physical memory : 804765696
16:01:37 ! (info) Selected project directory : file://./f/fate/hollow ataraxia/data.xp3>
16:01:37 ! (info) CPU #0 : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes Intel(GenuineIntel) [ Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz] CPUID(1)/EAX=00000F27 CPUID(1)/EBX=00010809
16:01:37 ! (info) finally detected CPU features : FPU:yes MMX:yes 3DN:no SSE:yes CMOVcc:yes E3DN:no EMMX:yes SSE2:yes TSC:yes
16:01:37 ! (info) Specified option(s) : -debugwin=no
16:01:37 ! (info) Loading cxdec.tpm
16:01:38 ! OS : Windows NT 5.1.2600 Service Pack 1 (Win32)
16:01:38 ! KAG : 3.25 beta 10 TYPE-MOON customized
16:01:38 ! Kirikiri : 2.25.11.909
16:01:40 ! (info) CPU clock (roughly) : 2458MHz
16:01:42 ! wuvorbis: SSE enabled. MMX enabled. 3DNow! disabled.
16:01:43 ! (info) DirectSound Driver/Device found : プライマリ サウンド ドライバ
16:01:43 ! (info) DirectSound Driver/Device found : Avance AC97 Audio [C:\WINDOWS\System32\drivers\ALCXWDM.SYS version 5.10.0.5620]
16:01:44 ! (info) Accepted DirectSound primary buffer format : format container = WAVE_FORMAT_EXTENSIBLE, frequency = 44100Hz, bits = 16bits, channels = 2, valid bits = 16bits, channel mask = 0x00000003, sub type = KSDATAFORMAT_SUBTYPE_PCMどのような状態になりますか?:
ゲーム開始直後、最初のバゼットのシーンが終わった時点でゲームが止まります。
止まるといっても強制終了ではなく、画面が止まったまま先に進まなくなります。
カーソルは動きますがスムースには流れず飛び飛びになる感じで、また、一切の入力(Ctrl+Akt+Del含む)を受け付けなくなります。
エラーメッセージなどは一切出ず、エラーログも作成されていません。いつ/どのような操作で発生しますか?: バゼットのシーンが終わり、テキストが消えた直後です。鈴の音がリフレインし続ける状態になります。その先、次章章題が出るところまで行くこともありますが、そこから先には進みません。
再現性はありますか?: あります。数回試して全て同じ結果だった他、チケットを変更して1回・Ctrlを押してスキップさせた状態で1回試し、いずれも同じ場所で同じ現象が発生しました。また、アンインストール→再インストールも一度試しましたが、やはり同じところで停止しました。
以上、よろしくお願いします。
<Res.1> クロイツェル 2005/11/02(Wed) 17:38
追記です。
メモリ使用量を低に、cpu機能を全て「使用しない」に設定して試してみましたが、改善されません。
メモリチェックはしていませんが、よりメモリ使用量が多い3Dオンラインゲームが普通に動くので、メモリの以上は考えにくいと思います。
インストーラーチェッカーの結果は全て正常でした。
オーディオのハードウエア アクセラレータも「なし」まで下げてみましたが、改善されませんでした。
<Res.2> kiyobee 2005/11/02(Wed) 17:57
他で考えられるとすれば、ファイルが破損しているといったぐらいでしょうか。
詳しい場所を知りたいので、フリーズ直前のテキストを教えてください。# 吉里吉里は描画処理を全てメインメモリ上で行う為、VGA上のメモリに高負荷を掛ける3Dゲームよりも
# メインメモリの使用条件が厳しくなることは考えられます。
<Res.3> クロイツェル 2005/11/02(Wed) 18:03
直前のテキストは、 「私の聖杯戦争は、こうして今度も
結末を見失ったまま、終わる事なく、
その幕を落としたのだ――」です。
<Res.4> kiyobee 2005/11/02(Wed) 18:28
そのテキストの後、いくらか演出が入った後にムービーの再生が開始されるのですが、ムービーが再生できないのが原因かもしれません。 FAQの『途中でエラーの表示もなく強制終了してしまいます。ムービーが再生できません。』をご覧ください。
<Res.5> クロイツェル 2005/11/02(Wed) 19:16
上記FAQ内の内容を一通り実施してみましたが、改善されませんでした。
(2回試した結果では、一応どちらも次章の章題が表示されるところまでは行きましたが、そこで停止しました)
<Res.6> kiyobee 2005/11/02(Wed) 20:05
状況としてはやはりムービー再生部分で問題が出ているようなのですが、他のムービー(例えば http://www.typemoon.com/dl/hollow_movie_b.html)等は再生されていますでしょうか。 他のムービープレイヤーで再生できているとなると、krmovie.dll が破損していることが考えられます。インストールディスクの setup フォルダからコピーしてみてください。
<Res.7> クロイツェル 2005/11/02(Wed) 20:17
解決しました! 他のソフトでもムービーが動かなかったので、グラフィックの設定を調べたところ、そちらにもハードウェアアクセラレータの設定がありました。
こちらを低く設定することで、無事解決させることができました。具体的には、コントロールパネルの画面→設定→詳細設定→トラブルシューティング、にあります。
細かくご対応いただき、ありがとうございました。
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]
Posting Field
- p++ BBS customized. -