Fate/hollow ataraxia サポート掲示板(書込不可)

FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。

※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。
また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。

kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。
(閲覧のみ可能です。)

Thread Menu Field

No.問題点投稿者日付レス数
505ディスクチェックに失敗kawa2014/07/27(Sun) 22:121
504ディスクチェックが通りませんaki2014/07/24(Thu) 19:552
503ディスクチェックに失敗yamato2014/07/22(Tue) 01:412
502ディスクチェックが通過できません。maqru2014/07/16(Wed) 14:053
501ディスクチェック通過できませんじゅり2014/07/14(Mon) 11:492
500ディスクチェックが通過できませんこと2014/07/11(Fri) 17:152
499ディスクチェックを通過できません椿2014/07/09(Wed) 00:562
<< Prev Next >>

Article Field

<No.505> ディスクチェックに失敗 : kawa 2014/07/27(Sun) 22:12 id:b978d022f8ef0ec563ca76c9b1f1769a //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):


win7,8G,2TB

どのような状態になりますか?:

本編インストール→ディスクチェック失敗

プロテクト誤動作対応アプリDL→hollowのフォルダにインストール→展開後にシリアル入力→ディスクチェック失敗

プロテクト誤動作対応ツールを右クリックし「管理者として実行」→ディスクチェック失敗

掲示板に書かれている対策に関しては一通り行い、何度か繰り返しましたがいずれも失敗します。


おそらく他の方々と同様かと思われます
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/28(Mon) 20:19 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 メールを送付いたしましたので、ご確認いただけますでしょうか。
 お手数ですがよろしくお願いいたします。


<No.504> ディスクチェックが通りません : aki 2014/07/24(Thu) 19:55 id:a497eaaceae2dae2a6ce51ea1db6e7bc //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
どのような状態になりますか?: 他の方と同じ症状です。

本編インストール→ディスクチェック失敗

プロテクト誤動作対応アプリDL→hollowのフォルダにインストール→展開後にシリアル入力→ディスクチェック失敗

プロテクト誤動作対応ツールを右クリックし「管理者として実行」→ディスクチェック失敗

掲示板に書かれている対策に関しては一通り行い、何度か繰り返しましたがいずれも失敗します。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/24(Thu) 20:18 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 メールを送付いたしましたのでご確認いただけますでしょうか。
 よろしくお願いいたします。

<Res.2> aki 2014/07/24(Thu) 20:56 id:a497eaaceae2dae2a6ce51ea1db6e7bc

無事ゲームを開始することができました。

迅速な対応ありがとうございます



<No.503> ディスクチェックに失敗 : yamato 2014/07/22(Tue) 01:41 id:94010792fea311123ec95ba3aedafbea //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

win7,4G,300GB

どのような状態になりますか?:

他の方と同じ症状です。

本編インストール→ディスクチェック失敗

プロテクト誤動作対応アプリDL→hollowのフォルダにインストール→展開後にシリアル入力→ディスクチェック失敗

プロテクト誤動作対応ツールを右クリックし「管理者として実行」→ディスクチェック失敗

掲示板に書かれている対策に関しては一通り行い、何度か繰り返しましたがいずれも失敗します。


いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/22(Tue) 19:10 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 遅くなってしまいましたが、メールを送付いたしましたのでご確認ください。
 よろしくお願いいたします。

<Res.2> yamato 2014/07/22(Tue) 21:58 id:94010792fea311123ec95ba3aedafbea

無事起動を確認しました。

早い対応ありがとうございます。



<No.502> ディスクチェックが通過できません。 : maqru 2014/07/16(Wed) 14:05 id:1edf7c292e57773103c78895cc6629b0 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

windows7 64bit

どのような状態になりますか?:

プロテクト自動化のファイルをダウンロードし、シリアルを入力したところまではよかったのですが、その後のディスクチェックで「管理者権限がないため〜」という文言が表示されます。管理者権限のチェックボックスを入れXP互換モードでも動作できませんでした。

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/16(Wed) 16:50 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 ディスクチェックで「管理者権限がないため〜」と表示される場合は、プロテクト誤動作対応がうまくいっていない可能性が考えられます。

・プロテクト誤動作対応ツールのコピー先は、hollowのインストール先になっていますでしょうか・
・プロテクト誤動作対応ツールを右クリックして「管理者として実行」で、ツールを起動されていますでしょうか。

 上記ご確認ください。
 もし確認してもうまくいかない場合は、再度お知らせください。


<Res.2> maqru 2014/07/17(Thu) 23:26 id:1edf7c292e57773103c78895cc6629b0

「・プロテクト誤動作対応ツールのコピー先は、hollowのインストール先になっていますでしょうか・
・プロテクト誤動作対応ツールを右クリックして「管理者として実行」で、ツールを起動されていますでしょうか。」

上記の内容通りに行ってみましたが、やはりチェックに引っかかってしまいますね・・・


<Res.3> Kiyobee 2014/07/18(Fri) 17:58 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 メールを送付いたしましたので、ご確認いただけますでしょうか。
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。


<No.501> ディスクチェック通過できません : じゅり 2014/07/14(Mon) 11:49 id:536101830c60ac001e64ebe95341f4fe //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
win7,4G,452G
どのような状態になりますか?:
インストール後のディスクチェックを通過できません。
プロテクト誤動作対応でシリアル入力・管理者実行を行っても変化有りませんでした。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/14(Mon) 19:41 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 メールを送付いたしましたのでご確認ください。
 よろしくお願いいたします。

<Res.2> じゅり 2014/07/14(Mon) 22:45 id:536101830c60ac001e64ebe95341f4fe

無事起動しました。
迅速な対応ありがとうございます。


<No.500> ディスクチェックが通過できません : こと 2014/07/11(Fri) 17:15 id:ee111d10080bd32aa6d1efc0b105eb53 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
Win8,8G,25G

どのような状態になりますか?:
インストール後起動しようとしてもディスクチェックに引っかかります。
プロテクト誤動作対応ツールでのシリアル認証も試しましたが
「スクリプトで例外が発生しました。
msxml3.dll:指定されたリソースのダウンロードに失敗しました。」
となって強制終了にするしかない状況です。

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/11(Fri) 17:24 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 「魔法使いの夜」ではありますが、同じような問題に関するやり取りがありますので、そちらをご覧いただけますでしょうか。

    https://www.typemoon.com/users/bbs/bbs.php?pc=WOHN&mode=all&no=85

 対処方法を抜き出してみますと、

----
 エラーメッセージで検索してみたところ、HTTPS接続時のSSL証明書に問題があるときに発生するようです。プロテクト誤動作回避を行う際に弊社サーバーへHTTPS接続を行いますので、その際に問題が発生しているのではないかと考えております(この場合、エラーコードは 0x800C0008 になっております)。
 その場合は、インターネットエクスプローラのメニューから[インターネットオプション(O)]を選んでいただき、[コンテンツ]タブを開いてください。2番目の段の左のボタン[SSL状態のクリア(S)]を押してから、再度試してみてください。
----

 となります。
 よろしくお願いいたします。


<Res.2> こと 2014/07/11(Fri) 17:56 id:ee111d10080bd32aa6d1efc0b105eb53

上記対処方法で無事に起動できました。
ありがとうございます。


<No.499> ディスクチェックを通過できません : 椿 2014/07/09(Wed) 00:56 id:dd084ce23bfe16e4c8feb2f738fa8927 //


OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):

OS windows7 プロフェッショナル メモリ4GB HDD空き容量181GB


どのような状態になりますか?:
インストール後、プロテクト誤動作対応アプリDL、展開後にシリアル入力したのですが起動できません。 管理者として実行してもダメでした。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:

レスを見る/書き込む

<Res.1> Kiyobee 2014/07/09(Wed) 20:41 id:f66dd7f2bd6996b15d889fd442284a8b

 メールを送付いたしましたのでご確認ください。
 よろしくお願いいたします。

<Res.2> 椿 2014/07/10(Thu) 01:06 id:dd084ce23bfe16e4c8feb2f738fa8927

無事に起動できました
迅速に対応していただきありがとうございます


<< Prev Next >>
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]


Posting Field

投稿する前に
 まず、お使いの環境が最新のものになっているか確認してください。
 (サービスパックを適用する、WindowsUpdateを実施する、グラフィックスドライバ等を更新する、他)
 
 F.A.Q.サポート掲示板過去ログ検索等で同じような事例が無いか調べてください。
 (既出の解決方法を試してみて、状況が改善しない時のみ投稿するようにしてください。)
プロテクト誤動作不具合の対策でも改善しない場合は
 F.A.Q.に記載されている方法でもプロテクトの誤動作が発生してしまうときは、下記よりお手続きください。


投稿する時は
 吉里吉里を使用したゲームでは、エラーが発生した場合、ゲームをインストールしたフォルダに"fatefd.exe.console.log"というログファイルが作成されます。
 このファイルにはどのようなエラーが発生したかが記録されているため、原因の究明に必要なものです。投稿する時は必ず一緒にアップロードしてください。
 もし、これらのファイルが作成されていない場合は、ゲームのタイトル部分で"Ctrl+F11"キーを押すとクリップボードに実行環境の情報が入りますので、それをコメント部分に貼り付けるようにしてください。
 ログファイル及びセーブデータはスタッフのみが閲覧可能な状態になっております。安心してアップロードしてください。
 また「どのような状況下で問題が発生したのか」ということが判ると、問題の解決には役に立ちます。情報が多いほうが解決できる可能性は高くなりますので、できる限り多くの情報を記入してください。

 ※ 基本的な情報も記入されていない場合、回答できないことがありますのでご注意ください。

 セーブデータがあれば更に詳細な状況を確認することが出来ますので、こちらもできる限り添付してください。(savedataはマイドキュメントフォルダの下の、"fateha_savedata"というフォルダに作成される、"ticket?.bmp"と"data???.kdt"(??は数字)というファイルです)
問題が解決した時は
 解決したこと、またその方法を書き込んでください。
 そうすることで、同じような問題に直面している人のヒントとなります。

お名前:
E-Mailアドレス:
スレッドには表示されません。
パスワード:
問題点(簡潔に):
詳細
fatefd.exe.console.log
ticket?.bmp:
data???.kdt:
※ それぞれ1MByte以下のファイルしか受け取れません。

- p++ BBS customized. -