| FAQでは説明されていない不具合や質問はこちらへお願いします。 ※ 不具合の場合は、エラーの詳細や実行環境(OS等)について詳しく記入してください。 また、本編の内容に関する部分についてはお答えいたしかねますので、ご了承ください。 ※ kiyobee 等と表示されている書き込みは、TYPE-MOONスタッフの書き込みとなります。 (閲覧のみ可能です。) |
| No. | 問題点 | 投稿者 | 日付 | レス数 |
|---|---|---|---|---|
| 427 | ディスクチェックが通過できません | kasutumn | 2012/05/03(Thu) 13:48 | 1 |
| 426 | ディスクチェックが通過できません | アサ | 2012/04/30(Mon) 05:29 | 2 |
| 425 | アップロードフォームでシリアルコードが正しくない旨のエラーが出る | choco | 2012/04/25(Wed) 19:20 | 2 |
| 424 | ディスクチェックに失敗してしまいます | たけのこ | 2012/04/21(Sat) 17:43 | 2 |
| 421 | 無題 | ゆか | 2012/04/09(Mon) 00:30 | 4 |
| 419 | Invalid plug-in configuration | hide | 2012/04/03(Tue) 22:35 | 2 |
| 418 | ディスクチェックが通過できません | k、k | 2012/04/03(Tue) 20:15 | 1 |
| << Prev Next >> | ||||
<No.427> ディスクチェックが通過できません : kasutumn 2012/05/03(Thu) 13:48 | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
Windows7、4G、320Gどのような状態になりますか?:
ディスクチェックの際に管理者権限の部分で現在のユーザーをログオフし・・・と出てしまい先に進むことが出来ません。
中古で購入した事もあるのでしょうか?現在の管理者のユーザーでログインしてくださいと言う様なものになります。7の動作方法には変更しています。
あまりPCに強くない為もしかすると他の原因かもしれないとは考えています。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> kasutumn 2012/05/03(Thu) 14:04
もう一度一からやり直したところ成功しました!お騒がせいたしました。存分に楽しみたいと思います
<No.426> ディスクチェックが通過できません : アサ 2012/04/30(Mon) 05:29 | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"): Windows7,メモリ452GB,空き容量390GB
どのような状態になりますか?:https://www.typemoon.com/users/casebycase/#disccheck
こちらの手順3で詰まっています。
デスクトップに FateFDSysInfo.txt が作成されるところまではできましたが、アップロードができません。
385171757
0
とだけ表示されます。
なお、インストール先の変更などは行っております。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> NAO.S 2012/04/30(Mon) 20:44
横レスです。 >とだけ表示されます。
確認ですが、どういう操作をしていますか?
もしかしてデスクトップに出来た"FateFDSysInfo.txt"をブラウザのフォームのところに
ドラッグ&ドロップしようとしていたりしませんか?手順3は詳しく書くと以下のようになります。
・アップロードフォーム右側の「参照」ボタンを押下
・「アップロードするファイルの選択」ウィンドウが開くので、デスクトップにある"FateFDSysInfo.txt"をダブルクリック、
もしくはクリックしてアクティブにして「開く」ボタンを押下
・フォームのところにファイルのアドレスが表示される(例:C:\Users\[ユーザー名]\Desktop\FateFDSysInfo.txt)ので
「アップロード」ボタンを押下
<Res.2> アサ 2012/04/30(Mon) 21:05
アップロードフォームの存在に気付いてなかったです;
無事通過しました!
ありがとうございます!
<No.425> アップロードフォームでシリアルコードが正. : choco 2012/04/25(Wed) 19:20 console.log | ↓/↑/■ |
Fate/hollow ataraxia DVD版での問題です。
昨日amazonより購入した正規品です。OS Windows7 pro SP1 64bit
メモリ 4GB
HDD 300GB以上どのような状態になりますか?:
ディスクチェックで管理者権限が必要と出てきたため、FAQに記載されていた
https://www.typemoon.com/users/fate_disccheck/
こちらのページを参考に、GetSysInfo.exeをゲームをインストールしたフォルダに保存、実行し、デスクトップ上に出てきたFateSysInfo.txtをアップロードしようとしたところ、
「シリアルコードが正しくない」旨のエラーが出て、インストールできません。fatefd.exe.console.logをお送りします。
焦ってしまい、何度かアンインストールしたりしているため、ログが長くなってしまっています。申し訳ありません。fate/stay night DVD版もOSの問題により同じ作業をして無事に起動できたので、
同じようにしているつもりなのですが、分かりません。
お手数をおかけいたしますが、ご対応お願いいたします。いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番: HL-DT-ST DVDRAM GT30N
再現性はありますか?:
<Res.1> AZ-UME 2012/04/25(Wed) 21:15
そちらの対策ページはFate/stay night DVD用です。
Fate/hollow ataraxia用は下記からお願い致します。
https://www.typemoon.com/users/casebycase/#disccheck
<Res.2> choco 2012/04/25(Wed) 21:49
大変申し訳ございませんでした。
無事に起動することができました。ありがとうございます。
楽しませていただきます!
<No.424> ディスクチェックに失敗してしまいます : たけのこ 2012/04/21(Sat) 17:43 | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11/サポートツールの"環境情報保存"):
十分容量はあるはずです。stay naightはできたので…どのような状態になりますか?:
1.ディスクチェックには管理者権限が必要です。
→現在のユーザーをログオフして管理者権限のあるユーザーで入りなおしてください。
現在のユーザーに管理者権限を付与してください。
と出てきて困っています。色々手を尽くしてみたのですが、おそらくやり方が悪いとはわかっているのですが、私ではどうすることもできません。どなたか力を貸してください。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> AZ-UME 2012/04/21(Sat) 21:41
1つ前の投稿記事にも同様のご質問があがっていますがこちらをご覧頂き、対策をお願いいたします。
https://www.typemoon.com/users/faq/FHAT/#28手順通りに操作頂いても解決しない場合のほぼ全てが手順を飛ばしてしまっていたり、間違った解釈をして別の操作をしているなどが原因です。手順を精読の上確認しながらお願いいたします。どこか特定の操作や用語・説明など不明点がありましたら具体的に挙げていただければご説明いたします。
<Res.2> NAO.S 2012/04/21(Sat) 21:45
横レスです。
まず、投稿欄の上に書いてある注意書きはお読みでしょうか。
・F.A.Q.やサポート掲示板過去ログ検索等で同じような事例が無いか調べてください。
・基本的な情報も記入されていない場合、回答できないことがあります
最低限のPC環境も書かれていないと状況確認を一からしなくてはいけなくなり
無駄な手間がかかるだけです。
>十分容量はあるはずです。stay naightはできたので…
そのFate/stay nightはCD版ですか、DVD版ですか。
CD版はFate/hollow ataraxiaとは異なります。
>色々手を尽くしてみたのですが
とは何をしたのでしょうか?
OSがWindows Vista/7ではデフォルトの状態では絶対にディスクチェックは通りません。
これの可能性が一番高いのではないかと思われますが。『Q.現在の製品はVista/7でも動作は可能ですか?』
https://www.typemoon.com/users/faq/FHAT/#28
<No.421> 無題 : ゆか 2012/04/09(Mon) 00:30 | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11): windows7
空き容量は余裕あります
どのような状態になりますか?:ディスクチェックの問題について最後まで手順通りに進めたのですが、やはり管理者権限どうのと出てしまい、プレイすることができません。
これはどういうことなんでしょうか?
対策ファイルのダウンロード回数にも制限があるみたいですし、このままプレイできないのではと不安です。あと、6番のインストール先の同名ファイルとはどういうことなのでしょう?
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> NAO.S 2012/04/09(Mon) 20:33
横レスです。
>手順通りに進めたのですが
失礼ながら手順通りに進めて動作しなかった例はいままでにありません。
手順のどこかを間違えていた場合ばかりです。
特に間違いが多いと思われるのは以下の操作でしょうか。
>2.GetSysInfo.exe をインストール先フォルダへコピーして実行する。
太字にしてあるように「インストール先フォルダ」にコピーしなければ正常な結果は得られませんが
違うところにコピーしていたり、間違えてショートカットを作っていたり。
>あと、6番のインストール先の同名ファイルとはどういうことなのでしょう?
「同じ名前のファイル」という事です。
書き込みからファイルの拡張子を表示する設定にしていないようにも思えます。
ファイル操作を行うには拡張子を表示しておくことをお勧めします。
http://support.microsoft.com/kb/978449/ja
<Res.2> ゆか 2012/04/09(Mon) 22:13
お返事ありがとうございます。
一応きちんとインストール先のフォルダにコピーしてから実行しているのですが、うーん
そのインストール先フォルダというのが、C;\GAMES〜というところにインストールすべきだと書いてあるのですが、そのようなフォルダが見つからず、C;\Program〜に勝手にインストールされてしまいます。
C;\GAMES〜のフォルダは自分で作らなければならないのでしょうか?ありがとうございます。表示するよう設定を変えてきました。
拡張子はいじる必要があったりするのでしょうか?
<Res.3> NAO.S 2012/04/09(Mon) 22:55
FAQ参照。
『Q.現在の製品はVista/7でも動作は可能ですか?』
https://www.typemoon.com/users/faq/FHAT/#28
Fate/hollow ataraxiaに限った話ではなく、Windows Vista発売前にリリースされた
非対応ゲームをVista/7でC:\Program Files以下にインストールした場合
正常に動作しない場合があります。
>C;\GAMES〜のフォルダは自分で作らなければならないのでしょうか?
そうです。>拡張子はいじる必要があったりするのでしょうか?
Fateの対策に関してはありません。
<Res.4> ゆか 2012/04/10(Tue) 00:48
フォルダの作り方がおかしかったみたいで、無事にディスクチェックを通り抜けることができました!!!!
いろいろおしえてくださり、ありがとうございます!
さっそくプレイしてきます!重ねてありがとうございました!
<No.419> Invalid plug-in configuration : hide 2012/04/03(Tue) 22:35 | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11):
Windows 7 64bit
VAIO
どのような状態になりますか?:
インストール後、コンソールは動きましたが、
ディスクチェックのエラーとなりました。
(管理者権限で実行してください、のエラー)その後、御社のサポートページにあるように、
GetSysInfo.exeを実行、結果をアップロード、レジストリの追加、
ファイルの置き換えを実行いたしました。
(特にレジストリの追加などではエラーはでませんでした。)そのあと、アプリケーションを起動すると、
吉里吉里 Invalid Plug-in configuration. というエラーダイアログが出て
一切起動ができなくなりました。どうしたら回避できるでしょうか?
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> NAO.S 2012/04/04(Wed) 00:08
横レスです。
>吉里吉里 Invalid Plug-in configuration.
このエラーはDLLなどが指定されているものと異なる場合に出るはずです。
インストールチェッカーでファイルの正当性を確認してください。
それで問題がないようならば何かおかしなDLLを入れていませんか?
インストール先を変更して誤ってフォルダを作らずに他のゲームと同じ場所にインストールしていませんか?
また、エラーが出ているのであれば"fatefd.exe.console.log"があると思います。
書き込み欄に注意書きしてあるように情報が足りなければ回答のしようもありません。
<Res.2> hide 2012/04/04(Wed) 08:13
フォローどうもありがとうございます。 fatefd.exe.console.log を確認しました。
最後のファイルの置き換えのときに、同じフォルダーに
古いcxdec.tpm を、cxdec-old.tpm という名前で保存していました。
新しく置き換えたcxdec.tpmではなく、
古い方のcxdec-old.tpmファイルを読みに行ってしまって
エラーになっていたようです。こちらの古いファイルを別フォルダーにコピーして、
起動したら起動できるようになりました。どうもお手数おかけして申し訳ありませんでした。
コメントどうもありがとうございました。
<No.418> ディスクチェックが通過できません : k、k 2012/04/03(Tue) 20:15 | ↓/↑/■ |
OS,メモリ,HDD空き容量 または 環境情報(Ctrl+F11):
Windows7 8G 1T
どのような状態になりますか?:
こちらに載っている方法を試したのですが何回やっても管理者権限が必要だといわれて
チェックに失敗します。
インストールチェッカーをやったところ、FateFD.exeが破損と出ていたので、手動でコピーしたのですが、やはり破損と出てしまいます。
ドライブがBD対応だからいけないのでしょうか?
いつ/どのような操作で発生しますか?:
(パッケージ版の問題であれば)ドライブの製品名/型番:
再現性はありますか?:
<Res.1> NAO.S 2012/04/04(Wed) 00:05
FAQ参照。 『Q.現在の製品はVista/7でも動作は可能ですか?』
https://www.typemoon.com/users/faq/FHAT/#28
| << Prev Next >> | |
| [ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ] | |